見出し画像

師走の空気を感じつつ

こんにちは。
株式会社プロタゴワークスあかねです。

年末だからというのもあって、ここのところお酒を飲む機会が続いています。

久しぶりにお店でお酒を飲むことが続いて、何だかちょっとだけ流行病の前の世界に戻ったような感覚すら覚えました。

とは言え、どのお店に行っても基本的には透明の衝立があったりと感染対策は徹底して行われているわけなので「それ以前」とは決定的な違いはありますが、それでも夜の街はそれなりに賑わっていて、形を変えながらも「動き」を取り戻しているのを肌で感じられたような気がしました。

とは言え、この流行病騒動もまた新たなタイプの脅威が出てきているようなので、この街の感じがいつまで続くのかはわかりませんが、それでもこうやって徐々に形を変えたりしながらも段々と「動き」が出てくるんじゃないのかなあなんて思ったりもしています。

そんな事を思ったりしながら、久しぶりに夜に街の中を酔って気分良く歩いてみたら、いつの間にかイルミネーションがそこかしこを彩っていることに気が付きました。その時は、「そういえばそろそろクリスマスだなあ」なんて思っていただけだったんですが、今日の昼間に昼寝をしようかなと思いながらボンヤリしていたら、唐突に「クリスマスって事は、もう2021年が終わるってことか!」と気が付いて何だかよくわからないまま日曜日の昼間から少し焦るような気持ちになりました。

ただ、実際には焦る事は特に何もないんです。

年末だからと言って切羽詰まっている仕事は今のところありあませんし、年始からぎゅうぎゅうなスケジュールだっていうわけでもないし、年末年始休みに何かしらの大きな予定(例えば海外旅行とか)があるわけでもなくて、というか、どちらかというと今のところはこの年末年始は本当に何の予定も無いのでただただのんびりゆっくり本でも読みながら過ごそうかななんて思っていたくらいです。

にもかかわらず「何となく焦るような気持ち」が湧いてくるというのは、これはこの師走という季節がそんな気分にさせるのかなあなんて思っていたりしています。

そんな師走気分に惑わされながらも、この日曜日もいつも以上にかなりのんびり過ごすことが出来ました。それこそ、仕事の事を考える暇すらも無いくらいにのんびり過ごしていたので、子どもと遊んだりテレビを見たりスーパーに買い物に行ったりM-1を見たりドラマを見たり鬼滅を見たりと、朝からこの時間まで結局昼寝どころかnoteを書く暇すら無いくらいにのんびり過ごしていて、のんびりするのに忙しすぎた一日だったなあと、こうやって今振り返ってみて驚いています。

そんな1日を過ごしておきながら、「師走気分で何となく忙しい気分になってしまう」というのが我ながら何とも言えず「何言ってんだろう?」とも思いますが、こんな忙しいような気分になっているのはもしかしたら世の中を見渡しても自分だけなんじゃないだろうか?と思いつつも、実は、こういう気分になっているだけの人もホントはたくさんいたりするんじゃないのか?何て失礼千万な事を思っていたりもしています。

とは言え、世の中の人達も、これから年末年始休みに入る人が大半でしょうから比較的ながめの休みに入る前に色んな事を片付けようと考えたりして忙しい気分になるでしょうし、実際に色々片付けないといけない事がたくさん目に入ってきたり思い出したり自分のところに回ってきたりというのがあるんだとは思うので、今の僕のようにとりあえず大きめな仕事はあらかた片付いて後は休みを迎えるだけだなんて呑気な事を考えている人はそんなに多くないって事なんだろうなとも思っています。

そんな呑気な状態なので、特にスケジュール帳も気にせずに金曜日から日曜日までほとんどアルコール漬けで過ごしてきているわけなので、実は今の僕は週明けの予定をあまり覚えていない状態です。

なので「月曜日の朝イチに一体どんな予定が入っていたのか?」とか「週明けの予定についてこれを書き終わったらすぐに確認しておこう」なんて事が今の僕の頭の中に浮かんできていて、日曜日の深夜12時過ぎから段々とそわそわし始めているのが今の実情だったりします。

おかしいな。
これを書き始めた時には、この数日間いかに気楽に過ごしてきたかを書こうと思っていたのに、いつの間にか「今、焦っています」という話になってしまいました。

こうやって、師走気分は日頃手を付けないような色んな事をやりながら、色んな事が頭に浮かんでは消えて浮かんでは消えてしていくので「ああ忙しい」って気分になっていくのかもしれません。

と言うことで、色々やらないといけなくなりそうな感じで忙しい気分なので今日はこの辺で。おやすみなさい。



あかね

株式会社プロタゴワークス

https://www.protagoworks.com/

#ビジネス #仕事 #群馬 #高崎 #対話 #組織開発 #人材開発 #外部メンター #主役から主人公へ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?