見出し画像

群馬伊勢崎商工会青年部で『Instagramはじめの一歩』セミナーを実施してきました

こんにちは。
株式会社プロタゴワークスあかねです。

今日は、群馬伊勢崎商工会青年部さん主催のセミナー『Instagramはじめの一歩(全3回)』の第一回目の講師をやらせていただきました。

当然ですが、講師を務めたのは僕ではなくてウチの仲間なのは言うまでもありません。

僕のモットーは、「得意なことは得意な人がやればよい」ですので、このセミナーをプロタゴワークスが引き受けたからには、「当社としてこのセミナーで最も高いパフォーマンスを発揮できる人に担当してもらう」のは当然であるわけです。

そんなこんなで、たまたまご縁をいただいた群馬伊勢崎商工会青年部さんでのセミナーをやらせてもらったわけですが、始まってみると20名以上の事業者の方々に集まっていただけてなかなかの盛況ぶりでした。

参加者の中には、日頃から青年部の活動で懇意にしている方々から、今日はじめてお互いの存在を知ったというような方々もいたりして、なかなかバラエティに富んでいましたが、そこはウチの仲間による名講師ぶりによってスタートがどんな関係性であってもバッチリとホットな状態に活性化してもらってセミナーに参加してもらうための仕掛けが、今日もいつものようにしっかりと機能しているのを感心しながら会場の隅で眺めていました。

このセミナーは題名の通り、「Instagramをはじめるにあたって何をどうしたらよいのかわからないような人でも、Instagramがわかるための“はじめの一歩”になるようなセミナーを実施する」ということを目的にして開催されています。

そうして“はじめの一歩”を踏み出してもらって、そこから徐々に歩みを進めていきながら、自社と顧客と地域が今よりも良くなっていくことを目指していってもらいたい。セミナーをやらせてもらう僕達としても、そんな“想い”があるからこそやらせてもらっているわけなんです。

今日、参加していただいたみなさんは、とっても意欲的な姿勢で学びに積極的だったので、講師をしている仲間を見ていて「とても楽しそうにセミナーを進めているなぁ」と感じましたし、その相乗効果で、終始とっても和やかで明るい雰囲気が充満している会場でした。

開始時間が18時半からと、参加者のみなさんも仕事を終えてからの学びの時間だったので本当はお疲れだったんじゃないかと思うんですが、そんな疲労感を微塵も感じさせることのないくらい元気で明るい方々でした。

ウチの仕事でも、僕個人としても、これまで伊勢崎という場所にはほとんど縁もゆかりも無かったんですが、このセミナーを機に“縁”ができて、このセミナーをきっかけに出会った伊勢崎の方々がとっても学びに熱心だったのもあって、もうすでに伊勢崎という場所に好感を持っていますし、残り2回のセミナーも今から既に楽しみです。

セミナーを終えた後には、参加していただいた方々から「一緒に写真をお願いします」なんて声をかけてもらって一緒に写真を撮っていただいたり、講座の中で作成したInstagramアカウントを使って早速その写真も上げてくれていたりと、学びが実践されているのと同時になんだか仲間に入れてもらった感じもして、とっても充実感を覚えています。僕は講師をしていないのにもかかわらず。

伊勢崎商工会のみなさんとの出会いとこのセミナーというきっかけが、今後何らかの形になっていったらいいなぁと思っていますし、きっと、今日の講座の最後にみなさんにお伝えした“宿題”に取り組んでもらうことで、必ずや“なんらか”が起き始めてくるんじゃないかなぁとも思っています。

まずは宿題に頑張って取り組んでいただきながら、次回にまたお会いしましょう。

これからよろしくお願いします!


あかね

株式会社プロタゴワークス

https://www.protagoworks.com/

#ビジネス #仕事 #群馬 #高崎 #対話 #組織開発 #人材開発 #外部メンター #主役から主人公へ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?