見出し画像

休日の楽しみ方のレパートリーが増えたかも

こんにちは。
株式会社プロタゴワークスあかねです。

久しぶりにスーパー銭湯に行ってきました。

数年間にできた比較的新しいスーパー銭湯で、天然温泉を売りにしていて色んな種類のお湯と露天風呂やサウナもついているなかなか人気の場所で大勢の人で賑わっていました。

この賑わいが、いつも通りの土日の姿なのか三連休だからなのかはわかりませんが、駐車場も洗い場も8割くらいは埋まっていて、子どもからお年寄りまで様々な年齢層の人達がそれぞれお風呂を楽しんでいました。
僕が通っているジムにもサウナがあるんですが、この3ヶ月くらいトレーニングが終わった後にはとても体温が上がっているのでサウナには入らないでシャワーだけ浴びて帰っていました。

体を洗いながらそんなことを思い出したので、「久々にサウナでも入ってみようかな」と思いたち、サウナ室のドアを開けて中へ入りました。すると、過去にこのスーパー銭湯に何度か来た時には見たことの無かった光景が広がっていました。

サウナの中にいる人達の2割くらいの人たちが帽子を被っていました。
しかも、帽子を被っているのはみんな若い人ばかりで、しかもそれぞれが特に顔見知りというわけでもなさそうでした。「これが噂のサウナハットというやつなのか」と、初めて目にした噂の物に感心をしつつ、「そういえば以前にこのスーパー銭湯に来た時には、サウナに若い人なんていなかったよなぁ」なんて事を思いだしながら、目の前に広がっている昨今のサウナブームの影響力に感心しながら汗を流しました。

どこかで聞いたことのある「ととのう」という感覚を味わったことが無いのでサウナにはまるという感覚はよくわかりませんが、運動をしない日でもあれだけ大量に汗を流すことができるのは何とも言えず爽快だなぁと久々のサウナで感じました。
同時に、サウナのお陰で、昨日散々飲み過ぎて一日中浮腫んでいた自分の体がかなりスッキリしていくのを体感できました。

「スッキリしたなぁ」と思いながら備え付けてある給水器で水分補給をしながら体の内側から熱をとって、露天風呂のある外エリアのイスに座って涼んでいると、空から雨がパラパラ降ってきました。

「そう言えば、衣服を身につけない状態で雨に打たれる体験なんて人生で初めてかもしれない」

そんなことを思ったら、雨に打たれながら外でイスに座って涼んでいるのもなかなか良い感じだなぁと思えてきて、そうなると普段はあれだけ「雨ってイヤだなぁ」なんて思っていたのに何だか結構心地よい感覚で雨に打たれながら涼むことができました。何しろ、どれだけ雨に打たれても、すぐにシャワーで流せるしお風呂にもすぐに入れる状況なわけです。

座りながら、ちょっと目を閉じてみました。
そうすると、雨が全身に当たる感覚や、風が体を冷やしてくれる感覚や、周囲の音などが何だかとっても気分がよくなりました。

あれだけイヤだと思っていた雨も、こうやって全身で当たっているととても良いモノだと感じられたり、雨の音も憂鬱な気分ではなくてリズミカルな感じに聞こえてきたりと、実際に起きている現象自体は普段の雨降りと何も変わらないのに、自分がどんな状況に身を置いているのかでこれだけ感じ方が変わるなんて。46年生きていて、「雨もなかなか良いね」なんてことを初めて感じたような気がしました。

そんな目から鱗のスーパー銭湯体験をしてから帰宅して冷蔵庫のビールを飲んだ時には、「至福の時っていうのはこういう瞬間のことを言うんだろうな」と実感しつつ、うっかり飲み過ぎたしまった今はまたもや手足が浮腫んでいる感覚に襲われています。

飲み過ぎた翌日はスーパー銭湯に行く。そんな新しいルーティンが加わりそうな予感がしています。


あかね

株式会社プロタゴワークス

https://www.protagoworks.com/

#ビジネス #仕事 #群馬 #高崎 #対話 #組織開発 #人材開発 #外部メンター #主役から主人公へ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?