見出し画像

さあ、人脈の話をしようか、、、

人脈

多くの人と良い繋がりを
築くことが出来ると
視野を広げることが出来ます。


・情報
・アドバイス
・ビジネスチャンス

”人脈”はとても強力な人間関係の一部です。

その”人脈”を築くには、
何が必要なのか?

”人脈”作りといって、

・パーティー
・飲み会
・イベント

に積極的に参加をしている方を
たまに見かけますが、

ただ、顔が広ければいい。

と言うわけではないですよね。

多くの”人脈”を持っている人たちには
ある共通点があります。



“人徳”です

1.自分自身の強みを知っていて

2.相手の立場に立てて

3.相手を思いやることが出来る

これが、出来る人が
”人徳”を持っている人です。

こういう人は、

あ、あの人にお願いしよう。

となったり、

この人にならお願い出来る。

など、”人徳”があることで
周りから入ってくる
チャンスが増えます。

これが、みなさんの言う”人脈”すよね?

人繋がりで、仕事をもらったり、

その分野の人しか
知らないことを教えてもらったり

このような人間関係を築いていくには、

目の前の相手に何をして欲しいか?

この人とどんな関係を築いていきたいか?

こんなことは必要ありません。



この人にどんな
気持ちになってもらいたいか?

この人に自分が出来ることは?

これだけで、十分です。

変な下心や詮索は必要ありません。

自分自身に何が出来て、
相手にどうなってもらいたいか

目の前の相手に
100%向き合うことが大切です。

100%向き合うために、
自分自身の強みを知るとは欠かせません。

強みを知って、人と関る

知らずに関る

この違いだけで、
その先での影響はとても違ってきます。

その強みで与えた影響で
相手はあなたという人を理解します。

そこです。

そこが信頼に繋がります。

そして、その信頼を
積み重ねていくうちに
”人脈”に変化していきます。

だからこそ、

自分自身の強みを知り、
その強みで相手にどのような
影響を与えることが出来るのか?

ぜひ、あなただけの
をどんどん出していってください。

今回も最後までお読み頂き
ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?