【528日目】資格

こんばんは。

北海道帰省中に考えていて、東京に戻ってから決めたことが2つあります。

1つはデンマークに行くこと。

研修として助成金をいただいて行けたら理想、仕事の都合がつかない場合はお金を貯めて観光でもいいので行く予定です。

理由は以前にも書きましたが、世界一幸福な国の一つである街での暮らしぶりや街並み、福祉制度を体感してみたいから、それと僕が好きなクラフトビールのブルワリー「Mikkeller」の本場なのでそれを味わいたいからです。

そして、もう一つ決めたのは資格を取ること。

その資格は「福祉住環境コーディネーター1級」です。

2級はすでに持っているのですが、その次のレベルである1級を目指すことにしました。

理由は、やはり「まちづくり」が関係しています。

電車の中でスマホを見つめ過ぎないようにするといった些細なこともまちづくりに繋がると昨日書きましたが(今朝の通勤電車ではスマホではなく、試しに本を持参して読書してみましたが意外と良かったです)、せっかく生業としている作業療法士という肩書や立場を活かせることもやっぱり見つけたいんです。

考えても探しても何が良いのかは結局よく分からなくて、でも何か行動したくて自分が知っている中で一番まちづくりに関連していそうな資格が「福祉住環境コーディネーター」でした。

この資格の2級は学生でも取得している人が多いのですが、1級になると合格率が約10%となり有資格者はまだまだ少ないです。

周りを見渡しても1級を取得している人はほとんどいないので、その資格を持っていればそれだけで自分の希少性が高められます。

また住環境に関すること、福祉制度に関する知識を問う資格なので、勉強して知識を深めることで訪問の仕事や、今後関わりたいと考えている総合事業の活動にも活かすことが出来ると思われます。

要するに希少性と専門性の両方を高められて、あわよくば「まちづくり」にも繋がれそうな資格ということで目指すことにしました。

過去問は東京に帰ってきてからすぐ注文して、昨日ようやく一回問題を解いてみました。

結果、正答率が約5割だったので、合格にはあと2割正答率を高める必要があることが分かりました。

試験は12月なので、残り7ヶ月で合格ラインをクリア出来るように計画的に勉強していきたいと考えています。

まだまだ一人前になりきれていない訪問の仕事があって、英語の勉強も始めて欲張りな気もしますが、自分の中に目標があってそこに向かって勉強する分にはマイナスになることはありません。

大して勉強せずに試験に臨んで落ちたらそれは受講料や参考書代が無駄になってしまうので、そうならないように計画性を大事にしたいと思います。

さて、試験に合格して資格を取得できたとしても理想に近づけるのかは不明です。

しかし、大体そういうことに正解なんてものはないので、いかに自分が選んだ道を正解に近づけるのかを考えることがきっと大事です。

おそらくモチベーションが高まっているせいで意識高めのことや綺麗事を言いがちになっておりますが、とりあえずせっかく買った参考書代を無駄にしないために過去問の解答と解説に目を通しておきます。


本日も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。

気に入っていただけたら、フォローよろしくお願いいたします。

それでは、また明日。

#日記
#毎日更新
連続更新は528日目です。 
555日連続更新と通算1100記事を目指しています。

【BASE SHOP】
https://vagabond.official.ec/
・勢いで作ったオリジナルのTシャツとビールグラス

Twitter:
https://mobile.twitter.com/wataru_1919run
Instagram:
https://www.instagram.com/?hl=ja
Facebook:
https://www.facebook.com/wataru.issiki


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?