見出し画像

「上司」から「部下」になった、わたし。

どーも、あんどぅです。

noteを書くのは久々です。
noteどころか、何かを綴っていくということ自体が久々です。

ってことですので、暖かい気持ちで読んでください!!


ってことで山ほどある言いたいことのひとつを綴っていきます。


転職💨

わたしは、8月に転職しております!
前職では訪問看護ステーションで働いておりました。大きい会社ではありませんでしたが、一応、役職にもついていて部下もおりました。

そんな環境でしたが、家から片道90分の通勤によって“家族と向き合う時間が少ない”ということに気づいてしまったんですよ。

たぶん、キャリア的に考えればそこで長く勤めていく方が給与面とか良かったと思うんですよね。はい。

もちろんお金は欲しいです。
もちろんお金は欲しいんですけど、私の価値観では仕事やお金よりも家族との時間の方が大切なんです。

ってことで潔く退職し、新たに児童発達支援で働くことにしたのです!!


そろばんを弾く🤔

新たな職場は家から片道10分!!
今まで往復180分だったのが往復20分になったので、1勤務につき160分も節約できましたww

週5で働いたとすると1週間で800分(13時間20分)も浮いたのです!!

1ヶ月を4週と考えると3200分、53時間20分です。すごくないすか??

1日で8時間労働なので、6〜7日分くらいは変わっちゃうんですよね。計算するとオソロシぃ〜!!

ちなみに転職して給与はガッツリ下がってますww
でも、通勤時間分を拘束時間として差し引くと時間単位の給与はそこまで変わらなかったりもします😅
それほどまでに「通勤」に時間を割いていたんですよね〜。

とは言え、電車の中は100%自分の時間ですし、スマホがあればなかなか快適に過ごせてはいたのですがww


さて、ここまでは転職の経緯をなんとなーく説明してきました!

ここまでは前フリですw
ここからが本番っ!!



「上司」だった、わたし。

私は先月までは「上司」として働いていました。それは即ちチームを率いるリーダーだったわけです。

私にも上司はおり、売上等の数値的な目標は上司から告げられるわけですが「どんなチームを作るのか?」というのは私に一任されておりました。

チーム作りにおいて私がこだわっていた部分がいくつかあります。

  1. 自己責任のみにしない

  2. まずは自分がやって見せる

  3. 分かるまで何度でも聞いて良い

  4. 業界および自職種の未来予想図を伝える

  5. チームとして向かうべき方向を指し示す

  6. 「1人」だと思わせない

この辺りです。

「訪問」という業務故に「利用者:担当者」と「1:1」の構図になりやすいのですが、それはチームの代表として関わっているだけであって、決して1人で支援しているわけではない!1人で抱え込む必要はない!そもそも1人で支えられるものではない!

といった話は何度も何度もお伝えしておりました。

細かいこだわりは書きませんが、支援者が元気でいること、well-beingでいることっていうのはスーパー大事だと思うのです。



「部下」になった、わたし。

んでね、転職したら当たり前ですが役職なんてなくて、いちばん下っ端になりました!!

そうするとですね、、、

まぁ、リーダーが違えばもちろん方針やら価値観も違うわけですが、、、

私が大事にしていたところは、まったく手付かずって感じ!!!!w

自己責任のみにはされてないですが、システムとしてとても不完全で「そこで一言あったらええんとちゃう?」みたいな問題がいっぱい。

すごくポジティブに捉えれば、信頼してくれていて任されていると考えられるけど、私の感覚としては「放置されてる」っていう印象。

正直、この先に何があるのかもわからない。
理学療法士として採用されているけど、何を求められているのかもわからない。

自分で学べばいいって話でもあるのだけどね〜。

私ならもっと丁寧に説明・指導するのにな〜という場面が多くて多くて、、、

入職時のオリエンテーションとか研修は大切だと思っているので、肩透かし感( ˙-˙ )


転職とかキャリアを考えたときに年齢が30代後半くらいになると難しくなってくるって話があるのだけど、ある程度の価値観が出来上がってくる年代なので雇う側としては「一か八か」感は確かにあるだろうな〜と我ながら思だたりもするけどww


まぁ、今回はただただ「言いたいこと」を言ってますが、私はちゃんと現場ではヘコヘコと下っ端やってます!!!w


もう少し業界や領域に詳しくなったらアサーティブにいきたいところ。まだ「今じゃない」と思ってます。


それでええんや

なんやかんや言うても私には私の価値観や経験に従った課題が見えているのです。

それは自身が積み上げてきたキャリアなるものから形成されているのだと思う。


ってことは


私の今の上司には上司の経験や価値観から見える課題があるんだと思うんです。

みんなが同じ課題しか見えなかったら、それはチームとして機能してない気がするので、これで良いのだと思う。

ただ

私はまだ入職して日が浅いので「生意気やなぁ」とか「偉そうやな!」とかそういったネガティブな印象を持たれるようなコミュニケーションは選択していないんです。

いつだって、対人関係を構築していく時には「まずは信頼関係」なんですよ。

なので、私はいま信頼関係の構築作業中なんです。そのためにも、今ははやく慣れて、ちゃんと勉強して、実践に落とし込むっていうのが大事なんや!!

だから、今はこれでええんや。

「上司」から「部下」になった私もこれでええんや。むしろ、なんだか良い学びになっているぜ。

サポートはいりません!!それでも少し…という方がいらっしゃれば、シェアという無料でできるサポートをお願いいたします^ ^