振り返る2009年・夏

初めまして。私は、幼い頃から野球が大好きで、特に高校野球が大好きです。

今回はミレニアムベイビーである2000年生まれの私が思い出深い2009年の全国高等学校野球選手権大会、通称”夏の甲子園”について書きたいと思います。  (今宮びいきです笑)

愛知県代表、中京大中京の優勝で幕を閉じた2009年夏の甲子園ですが、今思えば、とても好ゲームが多く魅力的な年だったのではないかと思います。

まずは、主な選手を紹介したいと思います。この年の主役は、”怪物左腕”花巻東・菊池雄星だと思います。そして、”九州の怪童”明豊・今宮健太や、中京大中京・堂林翔太、”甲子園の申し子”智辯和歌山・岡田俊哉、常葉橘・庄司隼人などが有名ではないでしょうか。他にも、伊予ゴジラと称されていた西条・秋山拓巳や倉敷商業・岡大海、高知・公文克彦、長崎日大・大瀬良大地、帝京・原口文仁、九州国際大附属・河野元貴などが挙げられます。

今回は、明豊高校の試合をメインに書いていきます。
ドラマの多かった明豊は、1回戦から苦戦を強いられます。1回戦の相手は、沖縄県代表興南高校。エースは、次の年に春夏連覇を達成する2年生の琉球トルネード・島袋洋奨です。この試合の明豊の先発は、今宮。しかし、5回終了までで3対0と興南高校にリードを許し、対する明豊は、ヒット2本に抑えられていました。しかし、6回の裏、今宮自身のタイムリーで口火を切り、この回2得点。さらに、8回にも今宮が起点となり同点。流れが来たところで9回にサヨナラ勝ちを収めました。6回から今宮に代わって投げたエースが、好リリーフ。後半から流れを掴んだ明豊がナイスゲームをものにしました。  

そして、2回戦は、伊予ゴジラ・秋山拓巳を擁する愛媛県代表西条高校を破りました。3回戦は、静岡県代表常葉橘高校。小柄ながら投打の中心、庄司隼人は、同じく小柄ながら投打の中心今宮健太とライバルのように感じました。今宮対庄司の対決は、毎回ドキドキワクワクしていました。この試合も明豊は、序盤中々ペースを掴むことができません。7回終わって6対3と常葉橘に3点のリードを許します。しかし、8回に2点を返すと9回には、今宮が土壇場で同点タイムリーを放ち、延長戦に持ち込みます。延長戦に入っても一進一退の攻防でしたが、12回の表ついに明豊が2点リードし、12回の裏を抑え、8対6でゲームセット。この試合、常葉橘のエース、庄司は1人で延長12回を投げ抜きました。この試合は、大会屈指の好ゲームだったと思います。

そしていよいよ準々決勝。明豊対花巻東です。2009年を沸かせた主役、菊池雄星対今宮健太のライバル対決でもあります。この試合は、お互い譲らず7回終了時まで4対3と花巻東1点リードの好ゲーム。しかし、8回の裏に今宮が起点となり一挙3得点。6対4とリードします。このまま終わると思いきや、花巻東も意地を見せ、9回に同点に追いつきます。さらに、ワンナウト2塁3塁で花巻東、逆転のチャンスを迎えます。一方、明豊、絶対絶命のピンチに先発していた今宮を再度登板させます。このピンチに、今宮は、MAX 154キロのストレートを投げ、自己最速を更新します。150キロ台を連発し、キレッキレのスライダーも冴え渡り2者連続三振でこのピンチを切り抜けます。この回の今宮は、まさに覚醒していました。そして、9回は明豊得点できず、延長戦に入ります。延長10回の表、花巻東は1点を追加します。そのまま、7対6で花巻東の勝利。花巻東は、途中でエース、菊池雄星にアクシデントがあり降板しましたが勝利しました。両校の意地とプライドがぶつかったこの試合は、私が思う2009年ベストゲームです。

その他にも、決勝、中京大中京対日本文理の試合は、優勝した中京大中京のエース堂林が泣くということになりました。8回終了時まで、10対4でリードしていた中京大中京ですが、9回の土壇場で10対9まで追い上げられました。日本文理の9回の攻撃は、まさかを期待せずにはいられませんでした。

好ゲームが多かった2009年、夏の甲子園。当時小学3年生だった私は、ワクワクが止まりませんでした。このワクワクがあるから高校野球は面白い。この大会を見たことで、私は、今宮健太選手のファンです。プロに入ってから今宮対菊池の対決は楽しみでした。また、今宮、庄司が共に日本代表の二遊間を組むことを夢見るくらい2009年の夏の甲子園が思い出深いです。笑



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?