マガジンのカバー画像

📖 コロナ禍の妊娠・出産体験記

9
新型コロナウイルス感染症拡大が続くなか、出産・育児について、たくさんの妊婦さんが不安を感じています。両親学級が中止になるなど、今情報も取りづらく、出産や育児のイメージがわきにくく… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

コロナ禍出産 -立ち会えない出産編-

こんにちわ、おしりくまです。 長い長い産休までの日々を乗り越え、いよいよ産む日を迎えるだけ!となりました。 が、願いもむなしく、 産院は立ち会い出産、お見舞いの全面禁止を 掲げたまま。 うーん、どうにか条件が解かれないかしら、と 検診のたびに貼り紙を眺めておりましたが、 臨月になってもしっかりと貼られた "産院からのお願い"は剥がされることはなく… 出産が近くなり渡されたバースプランの用紙に、 「可能であれば立ち会い出産」とひっそり添えて 提出してみたものの、 そこに関し

まま×コロナ 今、産科はこうなってる その2

こんにちは。MidWithです。 妊娠、出産、子育てに関する役立つ情報を、現役助産師の目線でお届け💌 今回はまま×コロナの第2段です❗今回は立ち会いや面会についてです。 コロナが流行って立ち会いって、面会制限ってどうなってる?こちらも産院によりますが 緊急事態宣言が発令されている地域では面会禁止の場所が多い💦 面会禁止にも様々です。 ・生まれてすぐ、短時間だけは会える ・荷物の受け渡しだけはできる。でも入院中の面会はできない というところもあれば、 ・全面面会

コロナ×まま 今、産科はこうなってる

こんにちは!MidWithです。 妊娠、出産、子育てに関する役立つ情報を、現役助産師の目線でお届けします💌 今日はまだまだ感染拡大がおさまらない新型コロナウイルスと妊婦さん、産婦さん、育児中のままについて、いくつかの記事に分けて書きたいと思います。 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、今産科がどうなっているのか、現役助産師の実体験も含めてお伝えします。 妊婦のPCR検査ってどうなってる?都道府県によっては1回の妊娠に1回まで、妊婦さんは無料でPCR検査がほぼ無料で受け

コロナ禍での妊娠・出産を振り返る

こんにちは。marinです🍋 今回は、2020年8月に出産した私の妊娠、出産を振り返ります。 実はnoteを始めて1番はじめに書こうと思っていた投稿でした🌱なんだか自分なりに納得のいく内容にならなくて、今に至ります。 私は息子1人をついこの間出産したばかりの新米ママですが、コロナ禍で出産をすることはやっぱりとても不安でした。自分自身のための記録としてだけでなく、出産を控える妊婦さんの背中を少しでも押すことが出来たら幸いです。 【🏷妊娠初期・中期】検診で内科の前を通るのが怖

①自宅出産を決意するまで

こんにちは。 五人姉妹のお母さんです🌈 五回、出産を経験してきたわたしですが、 五番目にしてはじめて、 自宅出産を経験しました。 「お産は病気ではない」 といわれますが、 やはり「なにかあったら」と 思うのが当然だと思います。 わたしも、 なるべく自然な形で、促進剤や切開などなしで 出産したいという気持ちはありましたが 最終的な結論は、 母子ともに健康ならば、どんな方法でもいい! という考え方でした。 なので4回目までの出産は、 個人の産婦人科や、総合病院を選んできま

コロナ禍出産してきました。

唐突ですが子供を生みました。だいたい2800グラム(出生時)くらいの、元気な女の子です。 「くらい」とつけたのは何も個人情報保護とかそんなことではなくて、単に一体何gでこの赤子が世に生誕したのか、私のニワトリのような脳に記憶されていないからであります。 まあ何gで生まれたか定かではありませんが、毎日乳を飲み元気にうんこを漏らしているので大丈夫です。私は「こいつウンコばっかりしてんなぁ」としょうもない感想を抱きながら可愛らしいお洋服を洗うばかりです。 (……の前に、not

入院前の準備*コロナ禍での帝王切開2人目出産

今回は、入院前にやっておいた準備についてです。 コロナ禍で入院中は面会禁止(クリーニングの受け渡しのみ玄関で看護師さんへ可能)という状況でした。 1. 家の中を整える夫や義理母、息子、産後ヘルパーさんなど私以外の人が見て、どこに何があるのかわかりやすいように家の中を整えました。 ・冷蔵庫、台所の調味料など(砂糖や塩のラベル貼りや古いものを捨てる) ・古くて使っていないお皿を捨てる ・洗面所下の掃除用具整理 ・トイレの掃除用具整理 ・玄関にニトリの三段ラックを導入し、子供の

コロナ禍での出産*出産準備編

「出産までの妊娠中どう過ごしたらいい?」「出産に向けてどんな準備をしたらいい?」そういった疑問にお答えします。 コロナ禍で、「母親学級がなくなって、妊婦健診も時間が短くなったように思う。」という方もいるのではないでしょうか?施設によっても様々かと思いますが、出産に向けた準備として何をしたらいいかをお伝えできればと思います。 ●施設からもらう冊子や資料などは1度のみでなく2-3回は熟読しよう施設からもらう資料は、その施設がどういったお産をしているか、どういった産後のケアをし

コロナで立会いができなかった出産を終えて旦那が思うこと

2月7日深夜、妻から電話で「陣痛が来た」との一報を受け飛び起き、 すぐさま妻の実家へ向かった。 コロナ禍の出産。感染予防対策として、出産の立ち会いは1人だけで、さらに1時間しか滞在できない。 僕は仕事柄出張も多いので、もしものことを懸念し、出産の立ち会いを義母に委ねた。 第一子の産声を聞くことができず、妻に寄り添うこともできない現状を飲み込み、家でひとり無事を願った。 そして同日無事出産!2988gの元気な男の子が誕生! これからの3人の未来に思いを馳せながら、初出産