見出し画像

『私の物語』〜心が震えた、異文化からのおくりもの 〜 1986 その漆(#7)




前回までのあらすじ
1986年。バブルに浮かれていた世間を横目に、生きていた『私』。
高校生の『私』は、親に置き去りにされ、ひとりバイトで生計を立てていた。深夜の音楽番組は、そんな『私』にとっての心の拠り所。そして、ある日、『私』は、ボン・ジョヴィの楽曲と出会い、英語を学びたいと思うようになる。
夏の終わりのある日、バイトの休みに、近所の商店街の夜店に出かけると、いつも気になっていた星条旗のバーの店主と知合い、店に招き入れられ、注文した特製ハンバーグができるまでに、新しい世界とその住人たちと出会い優しさに触れていく。



∞ 心に横たわる闇


憧れのバーでひと時を過ごしてから、私の日常が少し変わった。

お酒を飲めたからではない。

私は、どちらかというと、大人と一緒にいる方が好きだった。

同年代の人に、苦手意識を持っていたのだ。

原因は、中学生までいじめの対象にされていたから、だと思う。

中学時代に全く友達がいなかったわけではない。私の友達は、集団に属するより孤独を選ぶ人達だった。だから、同じようにいじめられている子もいた。

子供というのはとても正直で、残酷な一面を持っていて、何かによって抑圧されたストレスを、陰々と誰かにぶつけたりする。そしてそれは、個人対個人ではなく、グループ対個人という関係をつくる。

個人的には良い子でも、集団の一員になると迎合する。迎合せざるを得ないのは、動物的な防御本能なのかもしれない。

その反面、集団の意思に合わせなければ、生存できない。

そんな、窮屈なルールに従わなければならないなんて、その一員でいることも、ある意味苦痛なのかもしれない。

標的になりたいと、自分から手を挙げる人はいない。でも、暗黙のルールを破ってしまえば、次は、自分がターゲットになるかもしれないのだ。

いじめは、些細なきっかけではじまる。でも、終わらせることは難しい。環境を変えなければ、終わらないのだ。

私の場合は、高校入学。それがきっかけで、イジメられることは無くなった。イジメた人たちも全員ではないが、同じ学校に進学したにも関わらず。

集団が分裂して、暗黙の了解のルールが無くなったからなのか、イジメなくても、ストレスを解消できる楽しみができたのか、

それは、わからない。

何はともあれ、私はホッとした。

数少ない中学からの友達は、違う学校に進学してしまっていたし、それに、まだ、集団に混じるのは怖かった。

そうこうしている内に、挨拶ぐらいできるクラスメイトが出来はじめて、

変われるかもしれない。

ひそかな期待が生まれた。

でも、しょうちゃんみたいな軽いノリの友達は、いなかった。

どこのクラスにも何人かはいる、明るい人気者グループは、うちのクラスにも自然発生して存在していた。

しょうちゃんや、みきさんが、今、学校に通っていたら、きっとそのメンバーに入っていたに違いないと思う。

私は、知らず知らずのうちに明るいものから、遠ざかるようになっていたのかもしれない。

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ 

小学校低学年の頃に起こった、父の事業の失敗から、何とか持ちこたえていた生活だったけど、

高校に入る頃には、もう無理な状態で家庭は破綻していた。

だから、高1の夏になるころには、自分に必要なものを手に入れるために、バイトをするようになった。

最初は、うどんや。その次は、居酒屋の皿洗い。それから、喫茶店。

必要に迫られて、始めたバイトだった。

そして、その目的はお金を稼ぐことだった。

でも、始めてみて分かったのは、そこの先輩や、経営者、お客さんも含め、沢山の大人の中にいるのは、とても居心地が良かった、という事だった。

思いがけず、自分の居場所がそこにあったのだ。

理不尽なことで、いじめられなかったし、そればかりか、知らないことを教えてくれる。その上、頑張れば、頑張った分だけ褒めてもらえる。そしてそれが収入に繋がっていく。

だから、私は、こう思っていた。




子供の世界は、もう終わりや。早く、早く、、もっと大人になりたい


でも、あのバーで、出会った大人たちは、また違う世界の人達だった。

バイト先の居心地の良さとは、何か違った。

どこか懐かしいような、妙な親しみを感じていた。初めて会った私に、昔から知っているように接してくれた。

何の構えもいらない。

何か特別な場所。

秘密基地のような、そんなものを手に入れたような、ワクワク感に包まれて、気分が高揚していた。


∞ 9月がやってきた

そして、その数日後、新学期が始まった。

高校2年の2学期の初日。私は、とりあえず、登校した。

授業はなかったので、あまり行きたくはなかったけれども、、、
まあ、生存確認のため。

行かなかったら、きっと担任から電話がかかってくる。

担任は、うちの家庭環境をオブラートに包んで話していた。2年に進級した途端、担任に呼び出され、面談があったのだ。

面談理由は、1年の時の出席率の低さについて。。。

オブラートに包んでいるので、親が帰ってこないとは言ってなかった。

母子家庭でお金がないから、バイトしてます。

そう言っていたのだ。まぁ、嘘ではない。

とみー、お前、やればできるんやから、ちゃんと学校来い!

担任は、面談で私にそう言った。そして、こうも言った。

バイトについては、黙認してやるが、水商売はあかんぞ。

私は、一応、神妙な顔をして、うつむきながら、担任の顔を見ないで答えた。

はい、、、でも先生、喫茶店は、水商売に入るんですか〜?

そんな屁理屈を言ってみたりした。

担任は、私を心配してくれていたのに。ごめんね先生。

なんとか、ギリギリでも卒業しよう。

それだけが、私の目標だった。

だから、学校には、最低限必要な出席日数だけ行くようになっていた。

夜型になってしまった結果、朝起きられない。だから、起きて遅刻確定の日は行かない、、、

そんな風に、学校が面倒になってしまっていた。でも、卒業したい。

ところが、ちょっとしたミスで、体育の単位を落としてしまった。出席日数が足らなかったのだ!

だから、もう二度と体育は落とせない。落としたら、留年だ。それだけは絶対避けなければいけなかった。

だから、学校の優先科目は、国語でも、数学でも、英語でもない。

体育!

他の教科は、赤点でも追試や補講で何とかなる。でも体育は、出席重視。だから絶対出席、、、

とにかく、登校したら、必ず情報収集をする必要があった。たまにイベントなどで、授業が変更になったりするからだ。

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

2年になってから、クラスメイトの名前を全員覚えてなかった。

あまり関りを持たなかったし、感覚の違いがありすぎて、関りを持ちたいとも思えなかった。

だけど、心のどこかで、学生らしい学生生活を送っている人達が羨ましくもあった。それは紛れもない事実で、、、

でも、私には関係ない、と、それを遮断するしかなかったのも、事実。

心の中に芽生える羨ましさを、片っ端から潰していく。 

人は人、家は家。

こんな時でも、父から教えられた言葉を、忠実に守っている自分がいた。


そんな中でも、こんな風にひとり浮いている私に、興味を持つ変り者もいた。

私が登校すると、その変わり者たちが、机の周りによって来る。

おはよ〜、久しぶりやん。何しとったん〜?

私は、そういう会話にあまり慣れていない。

え〜、バイトとか、いろいろ。。。

そう言って、なんとなく逃げる。

いろいろって、バイト以外は、家で音楽聞いたり、本読んでいる引きこもりなのに。

変り者たち曰く、学校にたまにやってくる私が、ミステリアスに見えていたらしい。面白いもんだ。

私は、ひとりでいるのは平気だった。それが当たり前になっていたから。

集団の中であっても、関わり合いが薄ければ、孤独を感じない。だから、友達が居なくても動じることはなかった。

逆に、仲良くなってから裏切られるとか、離れていかれる方が怖かった。実の親でさえ、子供を置き去りにしてしまうのだ。

人間なんて、最後には自分が一番かわいいから。だから、簡単に裏切る。

そう思っていた。

それは、たった17年足らずのそれまでの人生で構築された、私の長所でもあり、短所でもあったのだ。





∞ 約束の給料日

もうすぐ給料日だ。

月末締めの5日払い。

夏休みは、昼から深夜まで頑張って働いたから、いつもの2倍くらいのバイト代が入る。

バイト代が入ったら、あのバーに行こうと決めていた。

あの日の帰り際に、突如、口をついて出た約束。




そしたら、次は、バイト代が入ったら来ます!なんか、ありがとうございます!



へんなのっ、、、自分でもびっくりだった。

あのハンバーグや、ターコイズのアクセサリーの事も、気になっていたけど、それよりも、あの空間が懐かしくて仕方がなかった。

あのジャズと、照明と、おしゃべりと、、、優しい時間。

給料もらったら、その帰りに寄ってみるのもいいかな、、、

考えるだけでドキドキして、待ちきれなかった。

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ 

そして、その日がやってきた。

その日は金曜日で、バイトが終わると、もう11時だった。

大阪と京都を結ぶ線路沿いを、3駅ほど自転車で走る。

駅の間隔がとても短いこの路線は、3駅と言っても知れている。バイト先から、あのバーまでは、15分もあれば十分だった。

いつも通り過ぎていた、憧れのバー。今日は、ちゃんとお客さんとして、やって来たんだ。

自転車を止める。気分が高揚しているのが分かる。

でも、なんだか、緊張してきて、ちょっとざわざわしていた。

ドアの前までくると、中のにぎわう声が聞こえてきた。

深呼吸して、、、ドアに手をかけて、、、、押す!

こ、こんばんわ〜、、、

店主のまつださんが、カウンターの中から、笑顔で手を挙げた。


『私の物語』〜心が震えた、異文化からのおくりもの 〜 1986 その捌(#8)につづく



<<その6へ戻る その8へ進む>>>

∞ コメント頂けたら、とっても励みになります!!


🔽無料マガジン

🔶期間限定 無料公開中 マガジン

#自分セラピー  #心の研究室 #異文化カルチャーシェア活 #私がギブできること #私の物語 #私小説的エッセイ #贈り物 #衝撃的な出会い #人生の岐路のサイン #1986 #魂の成長の記録 #心が震えた #オリジナル長編小説

いつも応援ありがとうございます。 あなたの100円が(もちろん、それ以上でも!!)エネルギーの循環のはじまり💖 サポート頂いたら、有料記事の購入やおすすめに使いたい✨✨ 何より、お金のブロックが外れます🙏 それに、私はもちろん、娘と旦那さんが、ダンス💃して、喜びます🌈