いろいろな文字で国連の略語

10月24日は国連デーです。

今回はいろいろな言語による国際連合=国連の略語を取り上げます。

ラテン文字2字のABC順

ゲルマン諸語に多く見られる形式です。

AU】マン島
BM】トルコ、ガガウズ
CN】ラテン
CU】ウェールズ
DA / ꝹⱭ】スコットランド・ゲール
】エウェ
FM】マダガスカル
FN】スウェーデン、デンマーク、ノルウェー:ブークモール、フリジア - スウェーデン語では“国連の”は〈FN:s〉と表記。
ĠM】マルタ
HN】ケチュア
KU】コーンウォール
MM】アイマラ
MY】ザザキ
NA】アイルランド
NB】バスク
NC】ラテン
NU】ラテン、マルタ
NY】クルド
NZ】モーリシャス・クレオール
OA】イナリ・サーミ
ÕM】スコルト・サーミ
QM】ソマリ
SN】ノルウェー:ニーノシュク
ST】フェロー
】アイスランド
TJ】グアラニ
UM】スワヒリ
UN】英、スコットランド、ボスニア、エスペラント、イード、ノヴィアル、フィジー・ヒンディー、アタヤル、チャモロ
UT】ロマーニー
ÜR】ヴェプス、ヴォロ
ŨM】キクユ
VN】ドイツ[ファオエン]、オランダ、フラマン、アフリカーンス、ルクセンブルク
YK】フィンランド、ビスラマ
YN】トク・ピシン
ZN】ソルブ

ラテン文字3字のABC順

ロマンス諸語はフランス語の〈Nations unies〉[ナシヨンジュニ]のようにラテン字母2文字で収まる名称になっていますが、正式名称である〈Organisation des Nations Unies〉の3文字ABC略語が使用される方針になっています。

AAN】ベラルーシ
ABB】ブギス
ABU】ブルトン
ANO】ラトビア
BDT】ウイグル
BMG】トルクメン
BMO】タタール
BMÖ】トルコ
BMT】アゼルバイジャン、ウズベク、クリミア・タタール
BŪŪ】カザフ
DMG】オロモ
DNP】イロカノ
ENA】アイルランド
GMY】チチェワ
İMT】ターレシュ
JQM】ソマリ
JTO】リトアニア、サモギティア
KMX】ウォロフ
LBM】リンガラ[リビモ]、ルガンダ
LHG】中国:ピンイン、チワン - チワン語ラテ文字では中国語〈联合国 / Liánhéguó〉由来の〈Lenzhozgoz / Lenƨhoƨgoƨ〉で、新旧正書法共に略語は同じ。
LHK】台湾:教会ローマ字
LHQ】ベトナム
MBS】カタブ
MDK】ソト
MƊD】ハウサ
MKV】フィジー
MNP】ショナ
MUM】スワヒリ
M.Ɣ.M.】リーフ - 国連の正式名称は〈Tamaddast n Iɣlanen Imunen〉(※ウィキメディア・インキュベーター内の項目に記載)だが、大文字《I》が省略された略語となる。
NBE】バスク
NNP】ヴォラピューク
NPA】グリーンランド
OĠM】マルタ
OKB】アルバニア
ONB】タガログ/フィリピノ
ONC】アラゴン
ONE】ノルマン
ONI】ハイチ
ONO】ラズ
ONU】フランス[オニュ]、イタリア[オーヌ]、スペイン[オーヌ]、ポルトガル[オーヌ]、ブラジル・ポルトガル[オンヌ]、カタロニア、ルーマニア、モルドバ、ロマンシュ、ワロン、ヴェネト、インターリングア、テトゥン
ONX】アストゥリア
ONZ】ポーランド、ハイチ
ÒNU】オック
OSN】チェコ、スロバキア、スロヴィオ
OUN】セルビア・クロアチア、インターリング
OVN】ドイツ、ルクセンブルク
OZN】スロベニア
ÔZN】シレジア
PBB】マレー、インドネシア、ジャワ、バリ、スンダ、ブギス、マドゥラ、アチェ、ミナンカバウ、バニュマス
RHK】セデック
TNY】クルド
TYY】カビリ
UNO】英、ドイツ、ピカルディ
UNU】コルシカ
ÜNU】ロンバルド
ÜRO】エストニア、ヴェプス
VQ̇KH】チェチェン
VQ̇O】チェチェン
VVO】アフリカーンス
XDƑ】エウェ

その他ラテン文字略語

BMSh】カラカルパク
ENSZ】ハンガリー[エンス]
LIBIMO】リンガラ[リビモ] - 正式名称の〈Lisangá lya Bikólo bya Molɔ́ngɔ́〉に含まれる大文字から始まる箇所の音節から。
NNUU】スペイン
UoNZ】シレジア

キリル文字

ААН】ベラルーシ[アアーン]
БДТ】ウイグル
БМ】ガガウズ、クムク
БМГ】トルクメン
БМО】タタール、バシキール、カラチャイ・バルカル
БМТ】アゼルバイジャン、ウズベク、クリミア・タタール
БМШ】カラカルパク
БУУ】キルギス
БҰҰ】カザフ
ВКЪКХ】チェチェン
ВКЪО】チェチェン
ВР】エルジャ
ДЛО】アディゲ
ЕАР】アブハズ
ЕМрО】アブハズ - アブハズ語の国連の正式名称はアブハズ語版ウィキペディアによると〈Еиду Амилаҭқәа Реиҿкаара〉だが、略語にはキリル字母に含まれない綴りが見られる。
ИНО】オセット、マリ
КНО】トゥバ
ЛъЗ】カバルダ
НЙЧ】コミ・ペルミャク
НҮБ】モンゴル、ブリヤート
ОЗН】ルシン
ОНО】ウドムルト
ОНУ】モルドバ
ООН】ブルガリア[オオーン]、ロシア[オー・オーン]、ウクライナ[オオーン]、マケドニア[オオヌ]、カルムイク、アルタイ、ウィルタ
ОСН】スロヴィオ
ОУН】セルビア
ӦВК】コミ
ПНО】チュバシ、ハカス
СММ】タジク
СМТ】レズギ
УН】ボスニア
ХНТ】ヤクート
ЦКъО】イングシ
ЦМГӀ】アバール

その他欧米の文字

ΟΗΕ】ギリシャ[オイエ]、古典ギリシャ[オエーエ]
ՄԱԿ】アルメニア[マック]、東アルメニア[マッグ]
გეო , გაერო / ᲒᲔᲝ , ᲒᲐᲔᲠᲝ / ႢႤႭ , ႢႠႤႰႭ】ジョージア[ダエロ]
ონო / ᲝᲜᲝ】ラズ
ᏌᎢᎠᏚ】チェロキー

アラム系文字とアフリカの文字

או״ם‎】ヘブライ[ウム]
אונ״ו】ラディノ[オヌ]
פֿ״פֿ】イディッシュ
ሕሃ】ティグリニャ[ヘハ]
ተመድ】アムハラ[テメッド]
የተመ】アムハラ[イェテメ]
የተ.መ.ድ.】アムハラ[イェテメッド]
ߡ.ߟ.ߛ】マニンカ

アラビア系文字

الأمم】アラビア[アル・ウマム] - 正式表記〈الأمم المتحدة〉の短縮形。
ب‌د‌ت】ウイグル
ب‌م‌ت】南アゼルバイジャン
س‌م‌م】ペルシア
ڤ.ب.ب】ジャウィ
އ.ދ】ディベヒ

インド系文字

उ.थ.】ロマーニー - ラテン文字表記〈Unisarde Themenqere〉の頭文字に対応するデーヴァナーガリー文字の頭文字。
सं॰रा॰】ヒンディー[サンラー]
ஐநா】タミル[アイナー]
ఐరాస】テルグ[アイラーサ]
អ.ស.ប.】クメール[オーソーボー]
ꦥ.ꦧ.ꦧ.】ジャワ
ᬧ᭞ᬩ᭞ᬩ᭞】バリ
ᮕ.ᮘ.ᮘ.】スンダ
ᨕ᨞ᨅ᨞ᨅ᨞】ブギス
ᯇ.ᯅ.ᯅ.】トバ・バタク、ダイリ・バタク、マンダイリン
ᯇ.ᯆ.ᯆ.】カロ・バタク
ᯈ.ᯅ.ᯅ.】シマルングン
ᜂ.ᜈ.ᜊ.】タガログ/フィリピノ】

漢字と東アジアの文字

国連】日本[コクレン]
聯 / 联】中国 - 国連の正式表記である〈聯合國 / 联合国 / Liánhéguó〉の漢字1文字略語。
聯 / ㄌㄧㄢˊ】台湾華
국연 / 國聯】韓国[クギョン]
🇺🇳】トキポナ - シテレン絵文字の推測表記。

英語〈UN〉の読み及び翻字を示した綴り

יו־ען】イディッシュ[ユーエン]
ޔޫއެން】ディベヒ[ユーエン]
यूएन】ネパール[ユエン]、マラーティー[ユーエン]
यू॰एन॰】ヒンディー[ユーエン]
ইউএন】ベンガル[イウエン]
উন】ビシュヌプリヤ
ਯੂ.ਐੱਨ.】パンジャブ[ユーエン]
યૂએન】グジャラート[ユーエン]
యు.ఎన్】テルグ[ユーエン]
യുഎൻ】マラヤラム[ユエン]
𑄃𑄨𑄃𑄪𑄃𑄬𑄚𑄴】チャクマ[イウエン]
ยูเอ็น】タイ[ユーエン]
ຢູເອັນ】ラオ[ユーエン]
유엔】韓国[ユエン] - 現行の正式名称。