【人生設計、将来設計は本当に必要か?】

「今を生きる、目標設定マインドからの解放」

人生設計、目標設定って豊かだからできること

人は元来目標なんて設定して生きてきていない。明日も明後日も生きられる事が当たり前だから目標設定して人生設計という考えが生まれる。
だけど、明日も明後日も生きられるという保証がどこにある?昔は明日も明後日も、作物を作らないと生きられなかった、つまり死を意識する事が身近だったというだけの違いで、明日も明後日も生きている保証は無い。これは昔から変わらない。つまり意識の問題でしかない。
明日も明後日も生きられると思うから目標設定して平気で今を犠牲にできる。
だけど、もし死が身近だと意識することが出来たなら?
今と同じ生活を続けようと思いますか?

今の時代に抜け落ちた思考、それは明日死ぬかもしれないということ。
同調圧力に振り回されている暇はない。今を生きるべき、自分の人生を生きるべき。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?