覧古考新

(株)ロフトワーク擁する事業ユニット、LAYOUTの社内報。Participatory…

覧古考新

(株)ロフトワーク擁する事業ユニット、LAYOUTの社内報。Participatory Urbanism(参加型アーバニズム)をテーマにXSからXLまで様々なスケールにおける都市の体験を立体的にプロデュース。https://loftwork.com/jp/group/layout

マガジン

  • インターン日報

    LAYOUTユニットで働くインターン生の気づきを不定期でシェアします。私たちと一緒に働いてみませんか?

  • いきもの係り通信

    LAYOUTユニットが「育つオフィス」と題して取り組む、実のなる植物たちのたくましい、成長記録です。

最近の記事

  • 固定された記事

空間をテーマに活動する実験ユニット、レイアウトが #オープン社内報 をはじめます

こんにちは、レイアウトです。レイアウトは、株式会社ロフトワークが要する事業ユニットで、主に空間をテーマに活動しています。 特徴的なのは、空間の企画(考える)から設計(まとめる)、開発(つくる)、運営(育てる)まで一気通貫で担えることで、建築設計事務所やデベロッパー、コンサルとも違う総合プロジェクトを推進できること。これまで100BANCHやSHIBUYA QWS、AkeruEなどのプロジェクトに携わってきました。 オープン社内報をはじめる2つの理由普段、空間やコミュニティ

    • 連載「インターン日報」はじめます!vol.1

      こんにちは!更新が途絶えてしまいましたが、あっという間に8月も終盤ですね。 最近のレイアウトには社員に加えて、二人の大学院生がインターンとしていくつかのプロジェクトに参画してくれています。ということで、今回から「インターン月次報告」と題して「レイアウトでインターンするってどんなことしているの?」「実際にインターンしてみてどうだった?」といったインターンの気づきを連載していきます。 記念すべき初回は、学校づくりに携わるさまざまな立場の方々の共有・共創の場づくりを目指している

      • 【社内報#4】レイアウト新人研修会をやりました

        こんにちは! あっという間に6月。2023年も半分が過ぎました。新社会人の皆さんは、少しずつ慣れてきた頃でしょうか。4本目の「覧古考新」のテーマは新人研修会について。 4月某日、ロフトワーク本社に集められた12人のレイアウトメンバー。そのほとんどは3年以内にロフトワークに入社した若手メンバーです。そんなフレッシュなメンバーに向けて、CLO(Chief Layout Officer)ことチーフ・レイアウト・オフィサーのはじめさん自らが、ロフトワークやレイアウトについてお話しし

        • 【社内報#3】リーダーがキャッチコピーを命名!レイアウトを解剖してみた

          新年度が始まって早2ヶ月。株式会社ロフトワークが擁する事業ユニット、LAYOUTが運営するオープン社内報「覧古考新」も3本目の記事です。 今回のテーマは、レイアウトを構成するチーム編成について。現在16人のメンバーで活動するレイアウトには、大きく分けて3つのチームがあります。チーム名はLAYOUTの頭文字をとって、それぞれ”L”チーム、 “A”チーム、 “Y”チーム。 (必ずしもチームメンバーだけではなけど)、基本的にはチームによって、案件やプロジェクトが進んでいきます。

        • 固定された記事

        空間をテーマに活動する実験ユニット、レイアウトが #オープン社内報 をはじめます

        マガジン

        • インターン日報
          1本
        • いきもの係り通信
          0本

        記事

          【社内報#2】レイアウト流・親睦を深める秘訣はパズル!? 懇親会の様子をレポート

          3月31日(金)、ロフトワーク10Fにて新メンバー歓迎を兼ねた、レイアウトユニットの半期を労う懇親会を行いました。拠点が複数あるレイアウトメンバーが集まる機会は決して多くありません。そんな会を企画したのは今期、レイアウトにジョインしたメンバーたち。 新メンバー歓迎会も兼ねているはずなのに、新メンバーが幹事を担うのがレイアウト流? いやいやそんなことはありません。今回の覧古考新ではそんなフレッシュな顔ぶれで企画したレイアウト慰労会の様子をレポートします! 新年度、社内交流会の

          【社内報#2】レイアウト流・親睦を深める秘訣はパズル!? 懇親会の様子をレポート