Bonno(犬と心のアドバイザー)

はじめまして 犬と心のアドバイザーの「Bonno」です。 ドッグトレーナーでもある私が…

Bonno(犬と心のアドバイザー)

はじめまして 犬と心のアドバイザーの「Bonno」です。 ドッグトレーナーでもある私が、犬から学んだコミュニケーションの在り方は、犬同士のみならず人とのコミュニケーションにも非常に役立つものでした。 愛犬家の皆様にも、しつけ以前に知って欲しいことを書いています。 フォロバ100%

マガジン

  • 犬と向き合う365日

    犬の行動から学ぶ、コミュニケーションを配信。 基本的に毎日配信目指しています。 身ひとつで生きる動物である犬 その強さと優しさに触れて下さい。

  • 犬について真面目に考える

    犬について真面目に科学的に思うことについてまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

犬と365日本気で向き合えばわかる言葉のいらないコミュニケーションの楽しさ

このブログについて「犬と向き合う365日」として犬の行動から 日常の心理のヒントをお伝えしていきます。 私は現役ドッグトレーナーですが、「やってはいけない」という気持ちではなく、「報酬目当て」でもなく、自らその環境や状況を望んで一緒に生活できるような関わりができたらと望んでいます。 そのためには、わんちゃんがなぜその行動を取るのか?知ることが大事です。 人目線ではついつい、興奮して楽しそうな姿が可愛いと思ってしまいますが、実は楽しいことがなくなったり、叶わない時のショック

    • 長らくお休みしておりました。 考え方、方針について、悩むことは定期的におきますね。 お休みの間、犬と飼い主様にまつわることたくさんありました。 犬についての知識をちゃんと伝えたい 今は本当にそう思います。 しばらくはつぶやきでの投稿になりそうですが、再開します

      • 20日目:発信のバランス

        犬と接していると、人の当たり前を犬にも当たり前のように求めてしまうことがよくあります。 よく犬を見ている人でさえ、「やめて」「やだ」と行動に移す前に気がつくことはなかなか難しいと思います。 コミュニケーションにおいて、行動に出てから対応しても遅いもの。 「早いもの勝ち」行動でコミュニケーションを取る犬にとって 先に行動した方、意思を通した方に合わせるというのがセオリーです。 何かあった時に一人より人数が多い方が有利というのも群れで生活する動物の価値観です。 うちには二

        • 19日目:カルガモの母親に学ぶ

          春ですね〜♪ ワンコとお散歩中に早咲きの桜が咲いていました。 そう言えば、カルガモの親子ってこの時期だったかな? なんて思い出すと同時に、TVでみたカルガモの母親の教育の映像を思い出しました。 一番後からついていくコガモが電車の線路を登れずに、必死な様子 何もなかったかのように進む母ガモ。 えーーーっ置いてっっちゃうの? 決してそんなことはなく、遠目にちゃんと待って様子を見ているんです。 野生ってすごいですよね。 人間って甘い!!!! 本当にそう思います。 母ガモ

        • 固定された記事

        犬と365日本気で向き合えばわかる言葉のいらないコミュニケーションの楽しさ

        マガジン

        • 犬と向き合う365日
          16本
        • 犬について真面目に考える
          1本

        記事

          習慣作り 最近note書けてない。 書かなくちゃと思うと、余計に後回しになりやすい。 毎日、時間を決めて書く習慣作りからやり直ししよう。 書くことを意識し過ぎても、落ち着ける時間を探してしまったりする。 どんなことでも、続ける それだけ考えてもいいかもね

          習慣作り 最近note書けてない。 書かなくちゃと思うと、余計に後回しになりやすい。 毎日、時間を決めて書く習慣作りからやり直ししよう。 書くことを意識し過ぎても、落ち着ける時間を探してしまったりする。 どんなことでも、続ける それだけ考えてもいいかもね

          子犬は良くお腹をこわす

          はじめに…私は獣医師ではないので、仮説だということを前提にお話しさせていただきます。 私のドッグスクールでは、 子犬の頃、お腹が緩いのでお休みします。 との連絡は本当に多いです。 引用させていただいた記事を読んで感じたことを書きたいと思います。 文中にあるように、原因として考えられるのは、 ◦食中毒による感染症 ◦刺激物による非感染性のもの ◦ストレスによるもの とあります。 もともと、いろんなものを口にする動物の食中毒、そうそう起きるものなのか?…と少し疑問に思いま

          子犬は良くお腹をこわす

          17日目 共同作業時間作りのススメ

          犬を理解して向き合うこと、意識しないと出来ないな…と思います。 でも、意識しすぎてもうまくいかにもの…。 私が、トレーナーになるためにトレーニングをしていた頃、 伝えようとすればするほど、愛犬の気持ちは遠のいていったように思います。 一生懸命になればなるほど、伝わらなくなる 恋愛中の片思いみたい 冷たくされると夢中になったり それでも、何かを一緒にすることで「真剣に向き合う時間」は お互いの気持ちが同じ方向を向いている時間 大事な相手(愛犬)のことなら理解しようと思え

          17日目 共同作業時間作りのススメ

          16日目・子供だから許される時期

          生まれてきて初めに学んだ様々なこと。 やっぱり基盤になるような気がします。 もちろん変えられないことはないような気はするんだけどね...。 子供の頃知らないことだらけ...。 無意識に大きな生きるすべを学んでいるかも知れない。 そんなことを犬と向き合う日々の中で感じます。 どんな動物も子供の頃の「パピーライセンス」 なんでも許される時期 何もわかってないんだから、仕方ないよ 子供なんだから...。 暗黙の了解で動物たちは理解しているんです。 しかもこの時期は、まだ恐怖

          16日目・子供だから許される時期

          15日目 経験してないこと ワクワク?不安?

           初めてのこと、苦手意識のあること、わかっていても なかなか手が進まなかったり、挑戦できなかったり...。 そんな経験、一度や二度はあるのではないでしょうか? そんな状況をワクワクする人は、行動して良い経験をしたことがあったり、 その先の期待の方が大きい人だろうなと思います。 出会えた人のサポートも結構大きいですよね。 犬との生活も本当に同じだな…と思います。。 犬たちも知らないことは不安 私たちにとって当たり前が、そのこ(犬)にとっては理解できないこと たくさんあ

          15日目 経験してないこと ワクワク?不安?

          14日目・第一印象の魔力

          ビギナーズラック!!! 無心だからこそ上手くいく! そんなことは以外と多いように思います ギャンブルはある意味、 この無心状態だから起きやすいのかも… 今、オリンピックで活躍する選手たちもしかしたら、子供の頃、 やってみたい!と興味で始めたのがきっかけかも知れませんよね <犬との話 ここは嫌な場所?> お散歩中にちょっとびっくりして吠えたわんちゃん 飼い主様はそこで叱りました。 後日、同じ場所を通ろうとすると毎回 同じ場所でママの足を咬む…。 日にちが変わってしまっ

          14日目・第一印象の魔力

          13日目・どうにも止まらない...

          先日、スリルと興奮のお話をしました。 どんな時に起きているかを今日はお話します。 可愛いワンちゃんを道で見かけた時 家に子犬を迎えたばかりの子犬ちゃんに対して ついつい私たちは触りたくなってしまいます。 例えば、子犬を抱っこする「え!おりたいよ〜 でも高いし怖いよ〜」 お顔をペロペロ…(不安を興奮で気を紛らわす) 「やだ〜やめてよ〜」半ばまんざらでもない、私たち。 子犬はなんか楽しいかも〜ペロペロ 特に子犬の時に覚えたこの行動 初めましての人や犬にペロペロ…したくてし

          13日目・どうにも止まらない...

          12日目 コミュニケーションの 満足度アップを目指そう

          今日は、私の父と愛犬の話をしたいと思います。 うちの犬は大型犬です。 力も強く、歩く1歩も大きいです。しかも猟犬でいろんなものが気になりやすい気質を持っています。 よくよく考えれば、リードをつけて歩く都会はどれだけ退屈なことでしょう。13歳になり、だいぶ衰えもあり、引く強さも弱くなったとはいえ…と言った感じです。 先日、父が「最近、散歩に行きたがらないんだよ...」と言いました。 年齢のせいかな?とも思ったのですが、 私との散歩は「喜んで行くから、お父さんと行くのはつまら

          12日目 コミュニケーションの 満足度アップを目指そう

          オンラインzoomカウンセリング

          ブログの読者様限定で20分の無料カウンセリングを行っています。 リモートはちょっと...という方はLINEでご相談ください。 どんなにくだらないことでも、結構です。 お悩みを改善すりことを前提というより、この動画どんな気持ち?など 些細なことでも結構です。 ●愛犬との日常でこんなことあるんですけど、どうしたらいいですか? ●こんな時、どんな気持ちなのか知りたい! ● このお悩み改善したほうがいい? お気軽にご相談ください。 私とお話しすることで、「愛犬を知るきっかけになれ

          オンラインzoomカウンセリング

          11日目・知らないスリルと興奮

          私は、子供の頃、遊園地のお化け屋敷が苦手でした。 しかも、どうゆうわけか散々遊んだ後、遊園地の出口付近にある 大きなお化け屋敷の看板があったのを思い出しました。 私は当時、スリルより安全を好むタイプだったのでしょう...。 あなたはどちらでしたか? 怖いものは見たい派? それとも安心重視派? 「知らないもの」って恐怖でもあり、興奮(スリル)という楽しさ どちらの要素もあるんですよね。 そうそう…犬は興奮すると尻尾を振ります その姿を見ていると楽しそうで、「喜んでる」と

          11日目・知らないスリルと興奮

          10日目・境界線「安全」の境目?それとも…?

          子供の頃の記憶… 友達と、追いかけっこの途中、自分の前に一本の線を引く 「ここからは入っちゃダメ!」 「ここから私の陣地ね」 自分を守るための安全の境界線だったと思う。 線や壁、仕切りは、動物にとって本能的なものなんだと、犬たちを見ていて気がつきました。 国境、県境、土地、〇〇の部屋…それぞれの中でルールがあり、秩序が守られている 私たちの周りには境界線は本当にたくさん。 多くの生き物の中で、生きていくために「安心で安全」を守るため、 世界中に目に見えたない境界線が存

          10日目・境界線「安全」の境目?それとも…?

          9日目・「諦める」という選択も時には大事

          犬と生活しているとふとした時に、わんこたちは、身ひとつで生きてるんだなぁ…と感じる時があります。 その純粋で真剣は姿は、しがらみだらけの人間からは羨ましく、また眩しく感じたりもします。 ただ、あまりの素直さゆえに悲しい結果になってしまうことも…今日は、そんなお話です。 まだ1歳のモコ モコは一歳になったばかりのプードル、大好きなパパと久しぶりのお散歩です。頼もしいパパと歩くと、とても開放的な気分。 (犬の本能:女の子は守ってもらえる人といると安心なんです)  るんるんウ

          9日目・「諦める」という選択も時には大事