見出し画像

無痛分娩して2日後の感想

今年、無痛分娩で第一子を出産しました!
出産の2日後に病院で書いたバースレビューを、ここで共有しようと急に思いつきました。

ちなみに、産科の先生にメンタルが弱い点を心配されて、大学病院で産みました。

安産でしたが、けっこうしんどい思いをしたので、これを読んでもあまり良いイメージは持てないかもしれません…!

これから出産する人は、無駄に出産が怖くなる可能性があるので、お気をつけください〜!

男女関係なく、無痛分娩や、出産に興味がある人に楽しんで読んでもらえらたらと思います。
出産は人それぞれだと思うので、一つの事例として楽しんでもらえたら!


出産前のイメージと比べ、実際の出産の感想

・無痛の麻酔を始めるまでが、想像よりも長く感じ、辛かった
・お産にかかった時間は、初産の平均的な時間だと思うが、とても長く感じた
・分娩台に上がってからはあっという間だった(実際に分娩台に上がってから1時間半ほどで産んだ)

出産の時に考えていたこと、感じたこと、頑張ったことなど

・陣痛が3分間隔になる頃から、痛みに耐えるのがかなり辛くなってきて、精神的にいつまで耐えられるか不安になった
・助産師さんに「上手に呼吸できている」と褒められると、がんばれた
・産む三時間前くらいから、痛みの波が来ることが怖かった。痛くない時も、もう頑張れないと感じた。
・産む3時間前から1時間ほど、「もう今すぐ終わりたい」「誰か助けて」「帝王切開で終わりたい」「これ以上続くと頭がおかしくなりそう」と感じていて、絶望感があった。
・深呼吸をしようとしても、思うように息が吸えなかった。息を吐くことを意識しても、痛すぎてうまく吸えなかった。
・赤ちゃんの心音が落ちた時は驚いたが、先生や助産師さんが何人も集まってくる様子を見ていたら、なぜか冷静になった。(今思えば恐ろしい…)
・絶望してパニックになりかけた時に、気を紛らわすために、立ち歩いたりしたらよかったかも。
・赤ちゃんの心音が正常に戻ってからは、比較的落ち着いて、呼吸に集中するようにがんばれた。
・文字を読むことで、痛みに耐えられた。本ではなく、そこら辺に書いてある文字がよかった。医療器具に書いてある説明文とか。普段から文字を読むのが好きだからかも。
・分娩台にあがり、無痛の麻酔が始まってからは冷静になった。呼吸も意識できたし、脱力もできた。体力温存には脱力することが大切だと事前に調べていたので、がんばった。
・いきむ時には、赤さんが降りてくる姿を想像したらいきみやすかった。また、赤さんに酸素を送るイメージを持って深呼吸した。どちらも事前に調べていたことを実践した。

出産に関するわだかまり、心残りなど

・赤さんの心音が落ちたのは、自分が直前に心が折れかけていたことが関係していたのかもしれないと思い、自分を責めてしまう時がある。
・私の心が弱いせいで、赤さんに苦しい思いをさせていたのでは…と思ってしまう。
★産後の入院中、助産師さんに、気にしなくても大丈夫、へその緒が少し押さえつけられて酸素が減ったことが原因の可能性が高いと言っていただいた。

助産師さんにしてほしかったこと

・コロナで誰も付き添いできなかったので、1人になる瞬間が心細かった。誰かにつきっきりで励ましてもらえたら、もう少し精神的に辛くなかったかもしれない。旦那がいたら…と思った。
★助産師さんは、お忙しい中可能な限り付き添ってくださいました!

医師、病院への要望

私の想定が甘く、子宮口が6センチほど開くまでとても辛く感じた。お産は人それぞれだけど、なるべく想定と実際のズレが少ないとありがたい。
ともあれ、無事に産めて本当に感謝。

…以上です!

バースレビューに記載してなかったけど、思い出したこと

産後の2時間後くらいの深夜に、ベッドに横たわっていた時、さっきまであんなに苦しんでいたのが嘘のように穏やかで、不思議な気持ちになった。安堵感や、達成感とも言えるのかも。
ただ、2分おきに陣痛がくる感覚がまだ抜けなくて、陣痛の激しい痛みが来るのではないか…!という恐怖感が残っていた。笑
出産直後に、第二子を産めないのでは…と悩み出した。笑
出産が終わってやっと眠れると思いきや、2時間後くらいに夜間授乳で赤ちゃんを連れてくると聞いて、ちょっとしんどかった。(夜間授乳を断ることもできる)。産後に関わらず、ハードだなって。

まとめ

無痛分娩だと油断してたこともあり、出産が辛すぎて、二度と産みたくない…と思ってしまった私の感想なので、かなりマイナス面が強調されてます。笑
産んだ直後に、達成感や感動で「また産みたい!」と思ったという人の話も聞いたことがあるので、本当に人それぞれです。

みんないい出産ができるといいな!私も第二子産めるだろうか…(産後6ヶ月、いまだに悩む)

おまけ

産後に「パニック状態になった産婦の出産体験」という論文を読み、面白かったです。自分も出産中にパニックになる!と思ったので。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?