心疾患と栄養:シトルリン・マグネシウム・抗酸化物質 (雑記)


母が心疾患持ちでパラパラと調べてみたメモ書きなので、誤謬・錯誤は悪しからず。

シトルリンの効用

【血管老化の予防法】血管拡張物質「一酸化窒素」の働き | NHK健康チャンネル

・血管拡張には一酸化窒素(NO)がキーになる
→シトルリンがアルギニンとなって一酸化窒素(NO)を増やすことで血管拡張を促す。
→1日30分程度の運動で簡単に一酸化窒素(NO)は増やせる
→やはり睡眠・運動・栄養が健康の根幹。

・1日800mg:過剰障害報告なし

血管の若さを取り戻す | 特別インタビュー 桜田 真己(さくらだ まさみ)さんに聞く| 血流改善と強くしなやかな血管へ シトルリン研究会
[以下抜粋]
研究会:シトルリンはサプリメントでも出ていますが、患者さんにすすめられたことはありますか?

桜田:病気のタイプによっては狭心症の薬と同時にサプリメントを勧めることもあります。そしてかなり手ごたえを感じています。サプリを飲んでいる方に、FMD(血流依存性血管拡張反応)という検査をするとたしかに内皮機能の数値が良くなっていますね。

研究会:実際に患者さんを診察になった感触はいかがでしょうか?

桜田:かなりいいですよ。とくに症状の重い人ほどはっきり効果が現れますね。3か月も続けると、「今回は一度もニトログリセリンを使わなかった」とか「歩いても快調で苦しくない」とだんだん良くなっていくのを患者さん自身が感じていらっしゃいます。

マグネシウム


マグネシウムの働きと1日の摂取量 | 健康長寿ネット

マグネシウムが不足すると?役割と魅力を徹底解説!! | 健達ねっと 

・筋肉を弛緩させる(上図参照)
 →こむら返りはミネラル不足のためと良く言われるがとりわけマグネシウム不足だろうと推察。
・不足時症状:虚血性心疾患(狭心症や心筋梗塞系統)など。
・カフェインはマグネシウムを排出する→コーヒーはなるべく食後に
・1日290mg(30〜64歳):過剰障害は腎機能低下がなければ問題なし
→食事で割と摂りやすい:アーモンド・納豆など豆類・海藻類など

抗酸化作用


アンチエイジングに重要な「抗酸化作用」とは?食べ物や生活習慣の改善で老化にブレーキを! | 【公式】江崎グリコ(Glico)

・りんごの皮を剥いたらしばらく置いておくとすぐ酸化して変色するように、基本的に「皮」は抗酸化作用が高い。
→りんごいちご柑橘アーモンドブドウコーヒー緑茶
とにかく「皮」がキー。  

・抗酸化物質:ビタミンC,E・ポリフェノール・カテキンなど
↑過剰な活性酸素が悪さをする←だから抗酸化。
(活性酸素≒活性化して酸化させやすい状態の酸素)
・活性酸素増やす要因:ストレス・睡眠不足・紫外線・化学物質など

ストレス


ストレスとは:外部から刺激を受けたときに生じる緊張状態のこと。

メンタルヘルスの専門家が勧める効果的なストレス解消法





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?