見出し画像

なぜか人に好かれる人は「返報性の原理」を使っている!


こちらの本の内容から、学んだことを抜粋して自分の言葉でお届けしております!

返報性の原理を使って相手に好意を持ってもらう

皆さんは人から好かれたいと思いませんか?

この欲望は誰しも多かれ少なかれ持っている人間の本能だと思います。

そのためのテクニックとして「返報性の原理」を使うことを本書ではお薦めされていました!

もう少し具体的にいうと、
「自分が今相手にしてもらいたいけど、してもらっていないことをその人に与える」というテクニックです。

上司に評価されたいのであれば、その上司のいいところや優れているところを評価しまくってみる。

「夫が私のことを全然分かってくれない」という不満があるならもっと旦那さんのことを理解しようとしてみる


人は好意を示してくれる人には同じように好意を示します。

どんな性格、どんな人種、年齢や文化に関係なく人間の持っている本能です。

どんな悪人でも返報性の原理は守ります。仲間や家族からの恩を返します。


相手のために何をすればいいか想像してみる。

相手が今どんなことをしてもらえると嬉しいだろう、相手は今何に困ってるだろうと想像し、相手に与える。そういう人が好かれる人ということを本書では説明されていました!

自分も本書からたくさんの「恩」を振りまける人間になりたいなと思いました。

この記事が参加している募集

読書感想文

いただいたサポートは全て本に使わせていただきます。新しい本を読んだら書評してまたnoteに記載します😆