見出し画像

ドラマを見るのは持久走!|最終回を見ないままになっているのはなぜ?

テレビドラマを見るのが好きな、れっどぱんだです。

ドラマを見始めたのはいつだったか。
はっきりとは覚えていませんが、小学生の頃からだったと思います。

祖母が見ていた時代劇を、隣で一緒に見ていのが最初の記憶です。
時代劇以降、日本のドラマ(現代劇)に始まり、海外ドラマ(主にアメリカ)まで、数多く見てきました。

現在も、日本のドラマを毎回楽しみに見ています。
ドラマを見ることは、今や私のライフワークになっています。

しかしある日、ふと気がついたのです。
ここ数年「ドラマの最終回を見ないままになっていることある」と。
失礼な話…。
でもこれには理由があります。

今回は、なぜドラマが好きなのに最終回を見ないままになっているのか。
考えてみました。


終わってしまうのが寂しい

ドラマの最終回を見ないというのは、見ないことを、決めているわけではありません。

最終回を見ていない状態で、次のクールのドラマを見始めていることを意味します。

ドラマのワンクールは通常約3カ月。
私の場合スタートからずっと見続けて、最終回だけ見ないことがあります。
その理由は、単純にドラマが終わってしまうのが寂しいからです。

終わって欲しくない、寂しい、だから最終回はまた今度にしようと。

ドラマを見るのは持久走

例えば、ドラマを制作することがマラソンだとすると、私にとってドラマを見ることは持久走です。

好きなドラマの場合、私は1話につき3回(もしくはそれ以上)は見ます。

  • 1回目、楽しむ

  • 2回目、演技を楽しむ

  • 3回目、脚本を楽しむ

これをワンクールで、10話~12話繰り返すことになります。

ここで「持久走」とは何かを調べてみると。

長い距離きょりを,ほぼ同じ速さをたもちながら,速く走ること。

じきゅうそう【持久走】 | し | 辞典 | 学研キッズネット (gakken.co.jp)

1話につき3回見るには体力を必要とします。
10話~12話という長い距離をほぼ同じ速さで走り続けるのは、簡単にできることではありません。

最終回を目前にして疲労困憊になることが多くあり、力が尽きてしまうのです。
ゴールしたい気持ちはあるのに、体力がない。

つまり、最終回を見ないままなのは、私の体力不足によるものです。

過程を楽しみたい

私は最後がどうなるよりも、最後に行き着くまでの過程を楽しみたいと考えます。

好きな食べものは、最後に取っておくタイプとは違うような。
最後まで取っておいて食べないタイプなのか?
途中で食べてしまうタイプなのか?

過程を見ることができれば、最後はどう着地してもいいんです。
ドラマの1話1話の中で、俳優さんの演技を見て一喜一憂したり、脚本に心を動かされたり。

途中で力が尽きて、最終回にたどり着けなくても十分楽しいのです。

無事最終回にたどり着いて、着地がどうなったか知ることができれば、その時は持久走完走です!

今日のひとこと

楽しくて力尽きるタイプ

この記事が参加している募集

スキしてみて

よろしければサポートをお願いいたします。サポートをいただいた暁には新しいPCとWi-Fi機器の購入費にあてたいと考えております。より良い記事が書けるよう精進いたします。