roombooks

ショウセツメインデス

roombooks

ショウセツメインデス

マガジン

記事一覧

実験作3

「何すれば良いんだっけ」 窓の外見ながら、私はそんな独り言を言い始めた。 雨だった。二階の自室から眺める景色は、薄暗い雨の街。その一端に、小さなブリキの玩具が見…

roombooks
8年前

試験作

けだるい夢を見た。 私が朝起きると、居る筈の無い妻が隣にいた。 見るからに病弱な女だ。やせ細った頬に、華奢な首に、首周りのよれた寝巻のTシャツの間から見える鎖骨…

roombooks
8年前

試験作1

2007年 2月2�ゑスコ四日 すいgasう 今日は朝から、子供の頃の事を思い出していた。 今でも鮮明に思い出せるあの夏の終わりに僕はうずくまり、一ミリも動こうとしなかっ…

roombooks
8年前

サテライトメモリー

サテイライトメモリー1 仮に、一人の人間の生活が完全なパターン化が成されたとしたら、それほど心安らかなことはないだろう。 人間は生まれつき不完全にできている…

roombooks
8年前

『玩具』

 その昔、東京は板橋区の外れ。赤羽駅に程近い、北区との境に位置する丘陵地帯には、貧乏人の巣食う長屋の屋根やら、赤茶色のあばら家が折り重なっており、それらが陰鬱と…

roombooks
8年前

旅行鞄

それは、墨汁を垂らした水の中を歩いている様な、濃厚で、まるで先の見えぬ夜だった。  何時の間にか月も隠れ、雲が出ているのか、真っ暗な夜空には一欠けらの光すら無い…

roombooks
8年前

もこ4

───他人の──記憶を?  困惑する私を前に、猫は再び視線を窓に戻し、言葉を続けた。  「この列車は、旅人の記憶を食い、完全なる旅人にすると言ったが、それにも盲…

roombooks
8年前

もこ3

「・・・君は、何故喋れるんだい?」  すると、猫はくすりと意地悪く笑い、私の目を覗き込んだ。  「はは、その質問に答えるのを忘れていたね。それと、僕がどうして列車…

roombooks
8年前

もこ2

なぜこんな事になったのか? 今更ながら思い返してみるが、上手い答えは思いつかない。ならばなぜ、私がこんな人間になったのかを考えてみると、答えはするりと出てき…

roombooks
8年前

もこ

足元から聞こえる音は、先ほどと変わらず、規則正しいリズムを刻んでい  列車。それも信じられないことに、これは蒸気機関車だ。  時代錯誤の客席には、自分以外の誰も…

roombooks
8年前
1

フールズメイト3(過去作)

その日、純喫茶「フールズ・メイト」には、洋二の雪江の二人しか居なかった。 マスターは、どうやらまた競馬に出かけていたのだという。つまり、店番もかねた居座りという…

roombooks
8年前

フールズメイト2(過去作)

 3  「君は、まるで知らぬ素振りを決め込むが──」  と、隣から聞こえる声を、板垣に身を寄せる忍はあえて無視した。  しかし、それでもその声は愉しげな調子…

roombooks
8年前

フールズメイト(過去作)

 とある夏の夕方。  黄昏れた街をひた歩き、一軒の酒屋と、堆く詰まれた本の山に埋もれる古本屋の前 で立ち止まると、ふと、貴方はそこで店の間に伸びる小さな横道を見…

roombooks
8年前

実験作3

「何すれば良いんだっけ」

窓の外見ながら、私はそんな独り言を言い始めた。

雨だった。二階の自室から眺める景色は、薄暗い雨の街。その一端に、小さなブリキの玩具が見えた。瓦屋根に囲まれた細い路地の側溝の上。濡れているのは、ロボットだろうか?丸い眼が二つ、四角い口が一つ。海賊船の船長の様な左手、けれども、右手はなぜか、生々しい、まるで人間の様な肌色。

あれは何だろうか?

私がそう考えた時、キイっ

もっとみる

試験作

けだるい夢を見た。

私が朝起きると、居る筈の無い妻が隣にいた。

見るからに病弱な女だ。やせ細った頬に、華奢な首に、首周りのよれた寝巻のTシャツの間から見える鎖骨の貧相さ。まるで私が女になったら、こんな風になっていただろうという姿だった。

その女が、ふと隣にあったペットボトルの飲み物をこぼしてしまった。白濁とした液体が畳の上に広がると、またたくまに被害は広がる。

「この馬鹿、なにをやっている

もっとみる

試験作1

2007年 2月2�ゑスコ四日 すいgasう

今日は朝から、子供の頃の事を思い出していた。

今でも鮮明に思い出せるあの夏の終わりに僕はうずくまり、一ミリも動こうとしなかった。見れば、抱えたノートパソコンのエグゼクションポートに、一匹の蟻が這っていた。蟻は、せせこましく金属部品の上を這いまわり、讖溯�繝サ遐皮ゥカこれが何なのか解った風に、接続部の上でしきりに二本のアンテナを動かしていた。隣にいた

もっとみる

サテライトメモリー

サテイライトメモリー1



仮に、一人の人間の生活が完全なパターン化が成されたとしたら、それほど心安らかなことはないだろう。

人間は生まれつき不完全にできている。パーツが足りないキット。周辺機器の揃わないゲーム機。足りないものを補おうとして、焦って、不安定になって、壊れる。愚かで耐えがたい妄想。ストレスと共に浮かぶ思考。はやいはなし、私が神経過敏な性分なだけども、今はそんな話はやめておこう。

もっとみる

『玩具』

 その昔、東京は板橋区の外れ。赤羽駅に程近い、北区との境に位置する丘陵地帯には、貧乏人の巣食う長屋の屋根やら、赤茶色のあばら家が折り重なっており、それらが陰鬱としたモザイクを描いて丘を覆い尽くす様は、夕暮れになると、まるで鱗だらけの半獣が、街中に蹲っているごとく見えたりもした。

 そんな小高い丘の背に建つ、一風変わった建物に住んでいたのが、もう数年程前になる。

 私自身、元来飽きっぽく、この歳

もっとみる

旅行鞄

それは、墨汁を垂らした水の中を歩いている様な、濃厚で、まるで先の見えぬ夜だった。

 何時の間にか月も隠れ、雲が出ているのか、真っ暗な夜空には一欠けらの光すら無い。そんな闇夜に包まれた路地裏を一人歩いていると、自分の靴が石畳の上を擦る、あの耳障りな音だけが嫌に辺りに響き、私は、厚手の上着を羽織った身体を縮こませながら、得に何の当ても無いのに、とぼとぼと夜の徘徊を続けていた。

 何時の頃からか始ま

もっとみる

もこ4

───他人の──記憶を?

 困惑する私を前に、猫は再び視線を窓に戻し、言葉を続けた。

 「この列車は、旅人の記憶を食い、完全なる旅人にすると言ったが、それにも盲点はある。列車に乗っている最中、その人間にもし他人の記憶が植え付けられてしまったら・・・・・・君はどうなると思う?」

 「列車に、それも食われてしまう?」

 「いいや、食われない。なぜなら、それは本人の記憶じゃないからだ。この列車が

もっとみる

もこ3

「・・・君は、何故喋れるんだい?」

 すると、猫はくすりと意地悪く笑い、私の目を覗き込んだ。

 「はは、その質問に答えるのを忘れていたね。それと、僕がどうして列車にのっているか?だったかな?」

 しかし、奇妙な猫はそこで言葉を止めた。

 「けれどそれは、また後ほどにしよう。今度は、君が君の事を話す番だ」

 「私の・・・事?」

 そう聞き返すと、「何、ただ早く君の話が聞きたくてね」と、猫

もっとみる

もこ2

なぜこんな事になったのか?



今更ながら思い返してみるが、上手い答えは思いつかない。ならばなぜ、私がこんな人間になったのかを考えてみると、答えはするりと出てきた。

そう、私がこうなったのは何のせいでもない、ただ私のせいだ。

幼いころを思い返せば、それはすぐに解った。記憶の奥底で起き上がるのは、内気で、めったに外で遊ばない子供。近所の活発な子達の様に冒険じみた遊びは遠い世界で、そんな少年達

もっとみる

もこ

足元から聞こえる音は、先ほどと変わらず、規則正しいリズムを刻んでい

 列車。それも信じられないことに、これは蒸気機関車だ。 

時代錯誤の客席には、自分以外の誰もおらず、その合間を埋める孤独な影が、揺れる車内に取り残されている。

 硬い椅子の上に座る私は、窓辺に頬杖を付きながら、暗い瞼の裏を見ている。

揺れている。

次第に、硬かったはずの座席が緩んだ。

すると、私の体も次第に形を無くし、

もっとみる

フールズメイト3(過去作)

その日、純喫茶「フールズ・メイト」には、洋二の雪江の二人しか居なかった。

マスターは、どうやらまた競馬に出かけていたのだという。つまり、店番もかねた居座りという事である。

 外は酷い雨だった。窓の無い店だというのに、ドアに当たる雨音が、レコードの音に紛れて聞こえた。

 洋二は珈琲を飲んでいた。

その向かいで、雪江は本を読んでいる。

 ふいに、唸る様な雨音が聞こえ、冷たい風が流れた。 

もっとみる

フールズメイト2(過去作)

 3



 「君は、まるで知らぬ素振りを決め込むが──」

 と、隣から聞こえる声を、板垣に身を寄せる忍はあえて無視した。

 しかし、それでもその声は愉しげな調子で続ける。

 「僕の周りには、数々の陰謀が蠢めいている──暗殺組織──秘密結社──そいつらから身を守る為に、僕は知識を備えた──おかげで、今このような真似が出来るのもその知識のたまものというわけだから──有り難く──うやうやしく─

もっとみる

フールズメイト(過去作)

 とある夏の夕方。

 黄昏れた街をひた歩き、一軒の酒屋と、堆く詰まれた本の山に埋もれる古本屋の前

で立ち止まると、ふと、貴方はそこで店の間に伸びる小さな横道を見つけてしまう。

 その横道は、道というには随分と狭く、暗い。

吹き流れる風は酷く湿っており、まるで魔窟如き有様。そこから見える路地の地面には、吸殻だの、食べ残しのカップ麺だのが無造作に転がっている。

 しかし何故か、貴方は吸い込ま

もっとみる