マガジンのカバー画像

悲しみ・寂しさ・孤独の感情との向き合い方

5
悲しみ・寂しさ・孤独の感情との向き合い方についてまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

覚悟は可能性を生み出す力を持っている。

皆様こんばんは!RENです。 今回は【覚悟】についてお話ししていこうと思います。 ブレない自分を作るメリットは何か。 一番大きなメリットは、信頼関係を勝ち取ることができることです。 信頼というのは、ものすごく大きな力を秘めています。 この人は嘘をつかない。この人は嫌だと思ったことは嫌だというし、褒めている時は正直にいう。だめだと思ったことはダメだと言ってくれる。 だから、安心できる。そばにいて欲しいと思える。 これはどのように作用していくメリットなのかというと 会

“人に優しく“はタダじゃない。

みなさまこんにちは!RENです。 人に優しくし続けるというのは、とても難しいことです。 だから人に優しくあり続けられる人は、とても素敵で苦労人なのです。 アメリカ人の方は、店員さんに対してとてもマナーや受け答えが素敵な方が多いです。 意外と横柄な態度を取るのは圧倒的にアジアの国の方々です。(日本人含む) なぜそうなのかというと、アメリカ人は“お店側からしっかりとしたお食事を提供されたいから“という感覚を持っている人が多いそうです。 チップなどもマナーとしてありますが、

持ちつ持たれつの世界。

みなさまこんにちは!RENです。 今回は、前回の【自己中心的な言動とは】という記事の補足になるかなと思うようなことを書いていきたいと思っています。 以前、一歳の赤ちゃん子育て真っ最中のAさんが、同じマンションに住む自分より小さい赤ちゃんを育てているご夫婦に対して愚痴を吐いていました。 そのご夫婦、“赤ちゃんを放置したまま出掛けている“というようなトラブルがあったそうで、配達員の方が気づき、通報騒ぎになったそうです。それに対してそのご夫婦の旦那さんが謝罪に来て、赤ちゃんの

繰り返される対人関係のトラブルは【気づき】のサインです。

みなさまこんにちは!RENです。 今回は「いつも似たような人とばっかり恋愛してしまうけれど、結局いつも似たようなパターンで別れてしまう」だったり「いつも似たような人とトラブルになるなー、嫌いなのに寄ってくるなー」という対人関係トラブルについて書いて行こうと思います。 大体こういう時は、高次元の存在からの「おい、気づいてくれよ」っていう斜め上の発想の【気づき】のサインです。 じゃあ、何に気づいたらいいのか? 私にも、長年毎回同じようなタイプの人が傍にいました。 今考えた

“感情のブロック“と“タイミング“の違い

今日はサブチャンネルの方でご質問のあった“感情のブロック“と“タイミング“の違いについて書いていこうと思います。 感情のブロックについて リーディング中でもよく“感情のブロック“についてお話させていただいておりますが、そもそも感情のブロックとはなんなのか。 例えば“過去に精算したはずの嫌な思い出“を思い出す時、なんとも言えない感情になりますよね。これは“過去の感情や記憶に引っ張られている“という事です。 過ぎ去ったこと、終わったことなのに、そのことを思い出してイライラし