見出し画像

「世の中は金だ」 と豪語して金の稼ぎ方を積極的に学ぶならそれもありだろう。

「最近の若者は天国がいいの、地獄は嫌だのって言うけど、一番大事なのは夢なんかじゃなくて、金だっつーの。ははははは。」
そう言って彼女は教室を出ていった。

その後ろ姿は妙に自信に満ちていて堂々として見えた。
必殺仕事人のファンなのだろうか。
小学3年生なんだが…。

いつの世にも大人のような口を聞くませた子供はいる。
俺も昔はそのうちの一人だったろう。
困らせた周りの大人の人達すみません。

どこかで聞きかじったことをもっともらしくみんなの前で披露する。
それでちょっと褒められたりすれば、調子に乗ってまたやる。
大人に混じって一人前に頭が良くなったような気がするんだな。

本人だって本当にその意味をちゃんと理解しているのかわからない。
だから言ったことが記憶に残るかどうかも分からない。
だから誰もが通る道として放っておけばいいことなんだけど。

「世の中は金だ」
と豪語して突き進むなら、
それが彼女の「夢」になるかもしれないし。
金の稼ぎ方を積極的に学ぶならそれもありだろう。

ところで、どうやって生活に必要な糧を獲得するのかは、古来親が子に教えたものだろう。金の稼ぎ方を誰も教えなくなった今の方がおかしいと言えばおかしい。

Youtubeの動画投稿などで収入を得ることも
子供がやってはいけないものではない。
もちろん収入があれば納税する義務があることも教える必要があろう。

どこかの有名な組織に所属することだけが人生の目標のようになって、
少しでもいい学校、名の知れた会社への進学や就職をこそ善として、
人生の若い時間をそのためにだけ消費するのは時代遅れにした方がいい。

長時間通勤も通勤ラッシュとも無関係に、家にいて家族と時間をともにしながら生活費を稼いで行ける方法を、学校で教えてくれるようになる日がくればいいが、肝心の先生がその方法を知らない。先生に教える先生もいない。

英語をしゃべれない英語教師を製造する国だしな、日本は。


英語圏で書道を紹介しています。収入を得るというのは本当に難しいことですね。よかったら是非サポートをお願い致します。