見出し画像

【経営企画室での成長】

会社を辞めて、新しい仕事を探しました。当時はネットの求人情報がなかったので、新聞や就職雑誌を使って探しました。

ある日、新聞の夕刊で大きな求人広告を見つけました。それがT社との初めての出会いでした。T社は上場するために管理体制を強化するために、管理部門の人材を採用していました。私は経理の仕事がしたいと思い、応募しました。

残念ながら、経験豊富な人に経理の仕事が与えられましたが、適性検査で数字を扱うのが得意だと診断されたので、経営企画室に配属されることになりました。

この経営企画室での経験が私の人生を大きく変えました。経営企画の仕事は年間単位で見るとルーチンですが、日々の仕事としては「自分でやることを企画していく」という新鮮さがありました。

経理よりも「自分で考えて動く」という要素が求められ、責任もありますが、刺激と学びもありました。もし経理の仕事だったら飽きてしまったかもしれませんが、経営企画室では生き生きと働くことができました。

株式上場に関わること、上場するためにおこなった業務は、管理部門にとっては誇りにもなりますし、この経験そのものが大きな価値を生みます。

私自身、会社の上場業務で大きく成長できましたし、自分自身の強みを身に付けられたように思います。
*******************
会社経営や資金繰りの悩みに寄り添う
中小企業向けの伴走コンサルティング
https://migiudecfo.com/
*******************

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?