見出し画像

花粉症対策:音楽家に聞いてみた

皆さん、こんにちは! 在米24年目、ニューヨーク在住の音楽家・文筆家、伊藤玲阿奈(れおな)です。

日本に帰国して驚くことがあります。それは、あまりにも多くの音楽家が花粉症で苦労していることです。アメリカではあまり花粉症のことを聞いたことがなく、私自身も今までそれにかかったことがないので意識が薄かったで、カルチャーショックのような驚きでした。

そこで今回は、花粉症で悩んでいる方々の一助になればと、まわりの音楽家がどのような対策をとっているのか情報を収集したものを、シェアすることにしました。

いわば、「音楽家の花粉症対策」です。

彼らが何か特別なことをしている訳ではありませんが、案外と知られていない対策法があるかもしれません。

皆さんのお役に立てたなら幸いです。

<この記事に関しての免責事項>
結果はそれぞれの方の体質や症状にもよりますし、中には対立する意見もありました。そして、医学的な臨床試験を経ていないものが多く(民間療法)、あくまでも自己責任でなされたものばかりです。したがって、これらの対策をご自身で試される場合は、かならず自己責任でお願いします。結果について当方は責任を負えません。症状がひどい場合は、しかるべき医療機関にて治療を受けられてください。

お茶・ハーブ・飲み物

1)ジャムーティー

「全然美味しくないですが、毎年薬をのまないとダメだった方が、薬なしで快適に暮らせるようになりました」

かなり高いですが、それだけ効果があるのかも? アマゾンでの評価も、花粉症対策の点で高いようです。

2)ドクダミ茶

薬局で売っているドクダミ茶のティーパックを切って、中身をカップに出し、水を入れてから、茶葉が煮立って湯気が立つまでレンジでチンする。その湯気を鼻や目にあて、ゆっくりと吸い込む。その際に火傷しないよう注意! 後はそのお茶を飲んでも良し。

「重度の花粉症でしたが、これをやってからは、ほとんど症状が出なくなりました。色々ためして、私にはこれが一番合いましたが、民間療法なので人によって合う合わないがあると思います」

3)べにふうき茶

「これを飲み続けて、症状が軽くなりました。苦いのが苦手な方は、飴タイプがオススメです」

4)ルイボスティー

「私の周りでは、3人ほどの方が完全に花粉症から解放されました」

5)甜茶(てんちゃ)

「カフェインも入っていないし、美味しいし、オススメです」

6)れんこん湯

「気管支やのど、鼻炎に効きます」

<材料(1回分)> れんこんおろし汁:大さじ3(とくに節の部分がよい)/ しょうが汁:2・3滴 / 自然塩:少々 / 水:大さじ6~9

<作り方&飲み方> 鍋に分量の水を入れて火にかけ、皮つきれんこんのすりおろし汁と塩、しょうが汁を加えてサッと煮たてます。沸騰する直前に火からおろし(ここがポイント!)、あたたかい状態で飲みます。1日に2~3回。

7)塩番茶でうがいをする

「のどの調子がよくなります」

8)黒豆の煮汁を飲む

「精進料理からきている対策法です」

9)カモミール

「カモミールティーや、スタバのカモミールラテを毎日のんでます」

漢方薬

眠くならない漢方薬も、花粉症の症状に有効とよく聞きます。漢方は鼻炎にとても強いのだとか。

花粉症対策で代表的なものは「小青竜湯(しょうせいりゅうとう)」ですが、鼻水の状態などによって種類が変わるそうです。

下のサイトをご参考までに。

食べ物

1)じゃばら

和歌山県の有田市でとれる柑橘類「じゃばら」は花粉症に効果があるということです。

「(苦いのですが)果汁を飲むほか、ポン酢のかわりに料理につかったり、紅茶などに小さじ1杯いれて飲んだりします」

2)カスピ海ヨーグルト

「このヨーグルトなどで腸活して、体質を変えると良くなりました」

3)ココアなどに含まれるカカオポリフェノール

「カカオポリフェノールが豊富なものを採るようにしています」

下は、チョコレート会社のサイトではありますが、ご参考までに。

4)小麦粉と白砂糖の摂取をやめる

「小麦粉や白砂糖をやめると、かなりの改善が見られました。パンを食べないで、米粉で代用しています」

2021年3月25日追記:このやり方を聞いて実践された方から、2週間で重い花粉症・ちくのう症がすっかり治ったとのご報告を頂きました。米粉でつくられたものを食べるように変えたら劇的に変化したということです!

5)乳製品をやめる

2)のカスピ海ヨーグルトと意見が対立していますが、乳製品はアレルギー症状によくないという意見もありました。

6)アガリクス

「2週間くらいから、花粉症であることを忘れてしまうくらいになりますが、ちょっぴり高いです。βグルカンがたくさん含まれているものを選んでいます。さらに玄米ともち麦のブレンドで免疫を上げます。鍋で柔らかく炊くと、美味しいです!」

顔に直接吹きかける&塗るタイプ

1)資生堂 IHADA(イハダ)シリーズのアレルスクリーンEX

顔に直接吹きかけて、花粉などをブロックするスプレータイプと、目や鼻のまわりに塗るタイプがあります。配信を聞いて、ふたりの方が実際にスプレータイプを買って使っていますが、使い心地は上々のようです。

2)エーザイのクリスタルヴェール

鼻の外側に塗るだけで、花粉をブロックするとの触れ込みです。

その他

1)ハーブ系のど飴で鼻づまり対策

「ハーブ系のど飴をお湯で溶かして、その湯気を吸うと、鼻づまりが改善されます」

2)洗濯物は室内干しに

「スギ花粉が飛び始める1月から、洗濯物を完全に室内干しにすることで劇的に改善しました」

3)花粉症からくる肌荒れに、とっておきのクリーム

「丹波の蜂蜜屋さんの手作りクリームで改善が見られた。ただし、香りは非常に甘いので好き嫌いが分かれます」(写真参照)

写真にある井上養蜂場(兵庫県丹波市)のプロポリスクリームは、どうやら直接問い合わせないと手に入らない貴重なもののようです(連絡先下記)。ネット検索で出てくる「いのうえ養蜂」(名古屋市)とは別会社。

画像1

井上養蜂場 兵庫県丹波市氷上町横田254-1 電話&FAX:0795-82-3435

4)精神力(自己暗示?)

「自分は花粉症でないと信じていれば、絶対にかからない!」

最後に

さて、いかがだったでしょうか?

ニューヨークでも花粉症の方をたまに見かけますが(pollen allergyと言います)、日本に比べると遥かに少数というのが実感です。私自身も花粉症にはなったことがありません。ありがたいことです。

音楽家にとって、絶え間ない鼻水やかゆみはパフォーマンスにかなりの悪影響を与えます。とくに声楽家・シンガーの方々におかれては、ご苦労は相当なものでしょう。

この記事にある情報をきっかけに、少しでもその苦労が減ればと願います!

<宜しければ、下の💗をポチっ(ログイン不要)! コメント・フォロー・サポートも励みになります!>

執筆者プロフィール:伊藤玲阿奈 Reona Ito
指揮者・文筆家。ジョージ・ワシントン大学国際関係学部を卒業後、指揮者になることを決意。ジュリアード音楽院・マネス音楽院の夜間課程にて学び、アーロン・コープランド音楽院(オーケストラ指揮科)修士課程卒業。ニューヨークを拠点に、カーネギーホールや国連協会後援による国際平和コンサートなど各地で活動。2014年「アメリカ賞」(プロオーケストラ指揮部門)受賞。武蔵野学院大学スペシャル・アカデミック・フェロー。2020年11月、光文社新書より初の著作『「宇宙の音楽」を聴く』を上梓。タトル・モリエイジェンシーのnoteで『ニューヨークの書斎から』を連載中。


執筆活動へのサポートを賜ることができましたら幸いです!