マガジンのカバー画像

モンスター大事典

17
ファンタジー系のモンスターを中心にした事典形式のマガジンです。 ファンタジーだけでなく様々なジャンルからもこれは!と思ったモンスターがいればご紹介します。 モンスター事典は書籍で… もっと読む
ファンタジー好きやモンスターの種類を知りたい人必見! ゲームやアニメ・小説などのモンスターを知りた… もっと詳しく
¥1,600
運営しているクリエイター

2019年6月の記事一覧

キメラ

キメラというと翼を持ち炎を吐いて攻撃してくるイメージが強いかもしれません。やはり「ドラゴンクエスト」の影響が強いモンスターの一つでしょう。その中には魔法を使うキメラやより協力な亜種もいました。実際にキメラは多種多様な能力を有している場合が多いです。

もっとみる

コボルド

犬の頭を持った人間型のモンスターが一般的です。
ゴブリンと同じように初期の頃は雑魚敵としての認識が高く、攻撃力がわずかにゴブリンより高く俊敏だが、知能はゴブリンより低く魔法を使うものは少ないなどの違いしかありませんでした。

もっとみる

ウルフ

ウルフとはいわゆる狼です。
ウルフはモンスターというより、自然界の動物を指します。
ウルフの特徴は集団行動をし、その中でリーダーやサブリーダーなどの階級があり、群れをなして狩りをします。
運悪くその時の標的となってしまったならウルフにはリーダーがいることを思い出しましょう。リーダーを倒せば撤退していくでしょう。

もっとみる

メデューサ

神話にも登場する髪の毛が蛇でできた魔女です。
髪の毛一本一本の蛇も毒をもっていて、メデューサ自身の視線を直視すると身体が石化します。
メデューサを倒した戦士が彼女自身の目を彼女に見せて石化させて倒したというのは有名な話です。
また、盾一つで「メデューサの盾」という強力な盾がありますが、特殊能力として石化を防ぐ効果があります。

もっとみる

スケルトン

骸骨の姿をしたモンスターで主に魔法使いなどに操られて行動していることが多いです。しかし中には怨念の力で自力で動いて冒険者を襲ってくるスケルトンもいて、その場合は強敵となるでしょう。なぜならそのスケルトンは志半ばで息絶えた有能な戦士だったり魔法使いだったりすると能力を引き継いでいるからです(寧ろ、生前より能力が上がっている場合も多い)。

もっとみる

ゴブリン

ゴブリンは従来スライムと同じような雑魚敵の一種として登場することが多かったですが、元来は軍勢を持てるほどの知能を有し、ゴブリンの中でも手練れのものはかなりの強敵であるということはあまり知られていません。古くは指輪物語などにも登場する有名なモンスターです。

もっとみる

ガーゴイル

多くは石像で動かないが魔術師の魔法に操られたり、なにか協力な力で目覚めさせられたとき攻撃してくる翼を持った飛翔系モンスターです。
ガーゴイルは弓矢の名手で熟練の冒険者でもその巧みな弓術には苦戦を強いられるでしょう。また双剣を駆使して攻撃もしてくるので遠方から攻撃するのを得意としているだけではなく、近接攻撃も行うのです。

もっとみる

ドラゴン

ドラゴンには種類がたくさんあります。
ファンタジーの世界で有名なのはダークブレスを吐くブラックドラゴン。
また強烈で鮮やかな炎を吐くレッドドラゴン。
雷雲とともに天から迸るような雷を吐くブルードラゴン。
鉄や鉛をも軽く溶かしてしまう強烈な酸を吐くグリーンドラゴン。
聖なる灯のような癒しの力を持ち、また協力な聖なる炎も操るホワイトドラゴン。
そしてドラゴンの中の王と呼ばれる2大龍シルバードラゴンとゴ

もっとみる

ウィルオーウィスプ

日本で言うところの鬼火のような存在です。
強い敵が現れる前に出現したりすることから「警告」を知らせるモンスターと研究している学者もいます。その正体ははっきりしていません。大きな火の玉とも見えますが、その実態は恐らく強い炎の「核」を持った塊でありモンスターというより思念を持たない「存在」なのでしょう。

もっとみる

スライム

スライムは有名なロールプレイングゲームでかわいいキャラクターとしての方が有名になったが、本来はゲル状でネバネバとしており、アメーバのような形状をしている。酸を飛ばしたり飛びかかってくるような攻撃手法をしてくる。
このスライムを一躍有名にしたのはなんと言っても「ドラゴンクエスト」のイメージが強いでしょう。その愛らしい姿で人気のモンスターとなり、今では絵本のキャラクターにもなり子供にも認知されているほ

もっとみる