見出し画像

1.仕事を辞めたいけど本当は辞めたくない

30代半ば
女性
契約社員

広告代理店で働いています。
とにかく仕事量が多く、今年に入ってから体に不調が出てきました。それも沢山。
タフな方だと思ってたけど、最近はメンタルにも不調が出てきました。

今の仕事が好きだったし、続けたいと思って頑張ってきたけどもう限界なのかもしれない。

・仕事中
理由もなく涙が出る
イライラする
いつも腹を立てている
自分が何をしているか分からない
作業に集中できない
簡単にできる作業に時間がかかる
文書が正しく作れなくて誤字などが増えた

・日常生活
夜寝られない
頭が痛い
体がだるい
家事が出来ない
動機がする
眩暈がする
耳鳴りがする
基礎体温ガタガタ
誰にも会いたくない
いつも不安

これが健康なわけがないと分かっているのだけど、どうやって解決したら良いか分からない。


まず客観的に今の自分の状態を判断してもらいたいと思ったけど、じゃあ心療内科に行くとして、それで?

お医者さんに行っても仕事は減らない

それにもし休職が必要と診断されたら
そこからどうするの?

別に辞めたいわけじゃない
それに休んだら戻る場所があるとも限らない

だからなるべく今の業務過多な仕事環境を状態改善してもらいたいけど、

上司に相談しても、「今が頑張りどきだから」としか言われない。

人事に相談しても返事がない。

助けて欲しいけど、誰にも助けを求めたら良いか分からない。

仕事を辞めたいけど、
辞めたら生活していけるか不安。
30半ばの私に就職先があるのかも不安

本当は続けたいけど
体がもう限界。
心ももう限界。


何をするにも漠然とした不安しかなく
何をして良いか分からない。

どうしたら良いか教えてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?