見出し画像

開業15年目は資格を取りたい。

来月で早いもので開業して15年目になる。
ウチのパートさんはありがたいことに長い方が多くて、年も近い人も多く、一緒に歳を重ねて行っている。

2年ほど前に勤続10年(!)を迎えた方がいたので、感謝を込めて高級エステご招待チケットを送ったら大変喜んでもらえた。今年も10年選手が誕生する年なので、今回はお米券にしようかと思っている。(ウソ)

ちなみにその後も順調に8年、6年と続いていて、しばらくはエステ券を配ることになりそうだ。

はっきり言って、15年ともなると開業当初の勢い(特にメンタル面)というのは失われる。

ずっとアクセル全開で走っては行けないのだ。「開業した頃のような燃え滾るものがないな」と悩んでいた時期もあったが、ようやくその事実に気付くことができた。それで正常なんだ、たぶん。

あと少なくとも20年、ひょっとしたら30年は働くことになると思われるので、ある程度ペースを考えなくてはいけない。しかし漫然と働いていたり、マンネリ化してもいけない。この塩梅が難しい。

ということで、新年度から社会福祉士の専門学校に通うことにした。

身近に大学院に行かれている社労士さんがいて、その方に刺激を受けたというのもある。ボクも社労士が推薦で入れる大学院を考えたことはあるのだけれど、都内まで通学するというのは正直ちょっとキツい。

社会福祉士なら地元大宮でも受けられるし(どのみち通信だがスクーリングがある)、サビ管取得までの期間が短縮されるという実利もある。国家資格でもあり相談員の方は多くが持っておられるので、シンパシーを感じられる部分もある。

それに自分は社会保険労務士なので、障害を含めた福祉の専門的な教育を受けていない。福祉をそろそろ専門的に勉強したい気持ちがあった。傾聴したり、モニタリングしたりというのも見様見真似、というかOJTのみでやっているので、知識として机上の勉強もそろそろしたい。

社会福祉士&社会保険労務士という方はたまーにおられるが、ほとんどいないと言っていいだろう。新しいフィールドで何ができるのか楽しみだ。

その前に試験に受からなければならないが。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?