見出し画像

ミュンヘンクリスマス市 inSAPPORO

大通公園2丁目で行われているミュンヘンクリスマス市に行ってきました。

札幌とドイツのミュンヘン市は、緯度や人口など共通点も多く、1972年の冬季・夏季オリンピックで両市が開催都市に選ばれたのをきっかけに姉妹都市となっています。

今年で18回目になるミュンヘンクリスマス市は、すでに札幌の冬の風物詩といっていいですね。

クリスマスに関する雑貨がたくさん並べられていて
ワクワク感 満載。

お店を見て歩くだけでもテンションが上がります。
人がものすごく多いけれども。

人だらけで、写真は屋根ばかり💦

この日の気温は4℃

夕方にしては暖かいね、と言いながら出店を眺めたり、ステージを見たり。



2丁目のイルミネーションそばの野外ステージでは、いろんな催しが行われています。
この日はクリスマスソングの演奏をしていました。

以前、ここでゴスペルを歌っていて、冬の寒空へ響き渡るゴスペルが、もの凄く素敵で感動したので待っていたのですが、この日は出会えず。
イベントカレンダーも見つけられず。

小一時間もすると、さすがに冷えてきたのでこちらへ。

たくさんのグリューワインがあります。
ホットビールもドイツっぽくていいけれど前回いただいたので今回はワインを注文。

こんな寒空の下で飲み食いするの?とお思いの方、大丈夫です。外の席もあるんですが、ちゃんと中に入って温まる場所もあります。

後ろに映っているツリーには、サンタさんへの願い事を書いてそれを飾り付けしていました。
なんだか七夕?
でも、願い事いろいろ読むのも楽しかった。

運が良ければサンタにも会えます。
写真ブレブレですが。

ちょうど私が行った前日12/6は聖ニコラウスデー。

ドイツでは、12/25にサンタがプレゼントをもってくるのではなく、12/6にサンタの元となったニコラウスさんがプレゼントをもってくるのだそうです。
この日は一緒に写真を撮ったあとプレゼントがもらえたようですよ。

子ども達の目がキラキラしていました✨

クリスマスまでもう少し🎄
皆さんのところにはどんなサンタが来るのでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?