理研太極拳クラブ(RIKEN太極拳クラブ)

主に太極拳を通じて心身の健康増進を目指す2002年創設のクラブです。

理研太極拳クラブ(RIKEN太極拳クラブ)

主に太極拳を通じて心身の健康増進を目指す2002年創設のクラブです。

マガジン

最近の記事

5月、6月の活動スケジュール

2024年5月、6月のスケジュールは以下の通りです。 時間は毎回10:00 - 12:00です。 (5月5日(日) 休会) 5月12日(日) @和光市中央公民館 体育室  5月19日(日) @和光市中央公民館 体育室  5月26日(日) @和光市総合福祉会館 プレイルーム1、2 6月2日(日) @和光市中央公民館 体育室  6月9日(日) @和光市中央公民館 体育室  6月16日(日) 調整中* 6月23日(日) @和光市総合福祉会館 プレイルーム1、2 6月30日(日)

    • 再生

      八式太極拳

      この数ヶ月で多くの新メンバーが加わり、大変嬉しく思っています。 これまでは初学者の最初の目標として楊式太極拳(85式)の第一段である1〜14式の習得を設定していましたが、感覚的には平均で半年から一年程を要する印象があります。 もう少し早くに習得の達成感を持っていただくことを考え、最初の目標をこの動画の「八式太極拳」に改めます。 これは第7式の搂膝拗步まで85式と順序は同じで、その次を十字手に変えた套路です。要は、第一段をさらに細かく区切ったようなものです。 覚える数が少し減った程度ですがわずかでも負荷が下がる方が取り組みやすいでしょうし、7式まではスペースをあまり必要としないため自宅で練習しやすい点でも優れています。 可能であれば各名称も覚えると、後々の課題達成にも役立つでしょう。 1式. 預備式(よびしき) 2式. 起勢(きせい) 3式. 攬雀尾(らんじゃくび)   =左掤(ほう/ポン)、右掤、扌履(り/リー)、擠(せい/ジー)、按の5動作。 4式. 単鞭(たんべん) 5式. 堤手上勢(ていしゅじょうせい)   =堤手と上勢(=扌履と擠)の3動作 6式. 白鶴亮翅(はっかくりょうし) 7式. 左摟膝拗步(ひだりろうしつようほ) 8式. 十字手(じゅうじて) *当クラブの動作は故・川島師範によって日本古武道の要素も入ったもので、傅清泉老師と完全に同じ動作ではない点はご注意ください。 ある程度の熟練者も裏(=鏡動作)に取り組んでみると良いでしょう。表・裏のどちらでも動けると体の左右差の解消も早くなるはずです。 裏に取り組んだことがない方にとってもちょうど良い長さです。 <余談> 動画の傅清泉老師は楊式太極拳の創始者・楊露禅公の昆孫(玄孫の孫)なそうです。 撮影場所の盛岡は個人的に所縁のある土地なのですが、日本の地方にも訪れて広く伝えられていることに感慨深いものを覚えます。

      • 4月、5月の活動スケジュール

        2024年4月、5月のスケジュールは以下の通りです。 時間は毎回10:00 - 12:00です。 4月 7日(日) @和光市中央公民館 体育室  4月14日(日) @和光市中央公民館 体育室  4月21日(日) @和光市中央公民館 体育室 4月28日(日) @和光市中央公民館 体育室 5月12日(日) @和光市中央公民館 体育室  5月19日(日) @和光市中央公民館 体育室  5月26日(日) @和光市総合福祉会館 プレイルーム1、2 5/5は連休のため休会とします。

        • 十三勢

          太極拳は相手に応じて千変万化でありながら、基本技法は八つで構成されます。 それが掤(ほう/ポン)、扌履(り/リー)、擠(せい/ジー)、按(あん/アン)、採(さい/ツァイ)、挒(れつ/リエ)、肘(ちゅう/ジョウ)、靠(こう/カオ)で、太極八法や八門と呼びます。 これを八卦とし、それに加えて歩法の進歩、退歩、右顧、左盼、中定(進、退、顧、盼、定)を五行の金、木、水、火、土とし、合わせて太極十三勢となります。 八法はさらに掤、扌履、擠、按の正手(四正)と、採、挒、肘、靠の隅手(四

        マガジン

        • お知らせ
          3本
        • 参考集
          3本

        記事

          3月の活動スケジュール

          2024年3月のスケジュールは以下の通りです。 時間は毎回10:00 - 12:00です。 3月 3日(日) @和光市中央公民館 体育室  3月10日(日) @和光市中央公民館 体育室  3月17日(日) @和光市総合福祉会館 プレイルーム1 3月24日(日) @和光市中央公民館 体育室  3月31日(日) @和光市中央公民館 体育室  基本は和光市中央公民館(和光市中央1-7-27)ですが、3/17のみ和光市総合福祉会館"ゆめあい和光"(和光市南1-23-1)です。 ご参

          再生

          (参考)楊式太極拳85式

          当クラブでは楊式太極拳85式を重視しています。楊式太極拳の創始者・楊露禅公の孫にあたる楊澄甫公が85式を編纂したとされていますが、この動画では楊澄甫公の動作を絵にしたものを添えているので、とても参考になるかと思います。 なお、当クラブの動きは一般的な85式とは少し違う点があります。当クラブの套路は楊心会の創始者である故・川島師範から伝えられているもので、川島師範は日本古武道の免許皆伝を得た方でもあり、その要素が少し入っているように感じていますが、さらに老若男女の広い層が取り組みやすい動きで構成されています。 以下、套路順です。 (第一段) 1式. 預備式(よびしき) 2式. 起勢(きせい) 3式. 攬雀尾(らんじゃくび) 4式. 単鞭(たんべん) 5式. 堤手上勢(ていしゅじょうせい) 6式. 白鶴亮翅(はっかくりょうし) 7式. 左摟膝拗步(ひだりろうしつようほ) 8式. 手揮琵琶(しゅきびわ) 9式. 左右摟膝拗步(さゆうろうしつようほ) 10式. 手揮琵琶 11式. 左摟膝拗步 12式. 進歩搬攔捶(しんぽばんらんすい) 13式. 如封似閉(にょふうじへい) 14式. 十字手(じゅうじて) (第二段) 15式. 抱虎帰山(ほうこきざん) 16式. 肘底看捶(ちゅうていかんすい) 17式. 左右倒攆猴(さゆうとうでんこう) 18式. 斜飛式(しゃびしき) 19式. 堤手上勢 20式. 白鶴亮翅 21式. 左摟膝拗步 22式. 海底針(かいていしん) 23式. 扇通背(せんつうはい) 24式. 撇身捶(へいしんすい) 25式. 進歩搬攔捶 26式. 上歩攬雀尾(じょうほらんじゃくび) 27式. 単鞭 28式. 雲手(うんしゅ) 29式. 単鞭 30式. 高探馬(こうたんま) 31式. 左右分脚(さゆうぶんきゃく) 32式. 転身(左)蹬脚(てんしんとうきゃく) 33式. 左右搂膝拗步 34式. 進歩栽捶(しんぽさいすい) 35式. 翻身撇身捶(ほんしんへいしんすい) 36式. 進歩搬攔捶 37式. 右蹬脚(みぎとうきゃく) 38式. 左打虎式(ひだりだこしき) 39式. 右打虎式(みぎだこしき) 40式. 回身右蹬脚(かいしんみぎとうきゃく) 41式. 双峰貫耳(そうほうかんじ) 42式. 左蹬脚(ひだりとうきゃく) 43式. 転身右蹬脚(てんしんみぎとうきゃく) 44式. 進歩搬攔捶 45式. 如封似閉 46式. 十字手 (第三段) 47式. 抱虎帰山 48式. 斜単鞭(しゃたんべん) 49式. 野馬分鬃(のまぶんそう) 50式. 攬雀尾 51式. 単鞭 52式. 玉女穿梭(ぎょくじょせんさ) 53式. 攬雀尾 54式. 単鞭 55式. 雲手 56式. 単鞭 57式. 下勢(かせい) 58式. 金鶏独立(きんけいどくりつ) 59式. 左右倒攆猴 60式. 斜飛式 61式. 堤手上勢 62式. 白鶴亮翅 63式. 左摟膝拗步 64式. 海底針 65式. 扇通背 66式. 転身白蛇吐信(てんしんはくだとしん) 67式. 進歩搬攔捶 68式. 上歩攬雀尾 69式. 単鞭 70式. 雲手 71式. 単鞭 72式. 高探馬帯穿掌(こうたんまたいせんしょう) 73式. 十字腿(じゅうじたい) 74式. 進歩指襠捶(しんぽしとうすい) 75式. 上歩攬雀尾 76式. 単鞭 77式. 下勢 78式. 上歩七星(じょうほしちせい) 79式. 退歩跨虎(たいほここ) 80式. 転身擺蓮(てんしんはいれん) 81式. 弯弓射虎(わんきゅうしゃこ) 82式. 進歩搬攔捶 83式. 如封似閉 84式. 十字手 85式. 収勢(しゅうせい) なお、一般的に同じ動作であっても漢字が違うことがあります。 例えば「せんつうはい」と呼ばれる動作は、扇通背とも閃通背とも書かれます。同様に「うんしゅ」も雲手と云手のどちらの書き方もあります。 また、倒攆猴(とうでんこう)と倒巻肱(とうけんこう)のように、日本語読みから違うこともありますが、これらは同じ動作を示しています。

          再生

          杜毓澤公_陳氏太極拳老架一路

          当クラブの陳氏太極拳は、この套路がベースです。 これは陳氏太極拳正宗の第八代宗師の陳延熙公*から直々に教わったとされる套路で、太極拳の最も源流に近いものと考えられる貴重なものです。 *(以下、敬称略)陳延熙の祖父は、楊式太極拳の祖・楊露禅が太極拳を学んだ陳長興。子は北京で高い名声を得た陳発科(陳發科)。エピソードによると陳発科は陳延熙が60歳過ぎで生まれた子と伝えられており、諸々の状況を加味すると直接教えた可能性は低い。したがってこの套路が古くからの形を残した陳氏太極拳と推測される。 ただし、陳氏太極拳は緩急の付け方には個々で大きな幅があり、套路のスピードもさまざまである。

          再生

          Rule

          当クラブへの加入・在籍は以下のルールに同意し、遵守することが条件です。 <目的> 本クラブは、加入者(以下、クラブメンバー)各々が自己の健康維持・増進によって人生を豊かにすることを目指すため、他者と競う目的を排し、太極拳を中心とした技芸等の習得・修練を目指す活動を可能な範囲で実施することを主たる目的とする。 <クラブ活動への参加> クラブメンバーは活動の参加に際して以下の基本事項を遵守する。 1. クラブメンバーは、自己の責任において自身の体調や健康状態を管理して活動に参

          About Us

          太極拳は心身へのさまざまな効能が報告されています。 例えば、アメリカ国立衛生研究所(NIH)では多くの研究報告をまとめ、健康に関する太極拳の情報を紹介しています。詳しくは厚生労働省eJIM(イージム:統合医療情報発信サイト)で日本語訳が掲載されています。 <太極拳に関する情報> <健康に対する太極拳について知っておくべき5つのこと> これらの情報で紹介されているように、太極拳は健康への効果が大いに期待できる部分がありますし、また万能というわけでもありません。このことはまず

          活動の基本

          基本的に毎週日曜日の10:00 - 12:00、場所は和光市中央公民館(和光市中央1-7-27)をベースに活動しています。 他の場所になることも多々ありますが、その場合は以下のいずれかの施設になります。 ・サポートセンター広沢(和光市広沢1-1) ・和光市総合体育館(和光市広沢3-1) ・和光市総合福祉会館"ゆめあい和光"(和光市南1-23-1) ご参加される際は動きやすい服装でお越しください。 それなりの運動量はありますのでタオル・飲料を持参されることを推奨します。

          noteはじめます。

          主に太極拳を通じて心身の健康増進を目指し、2002年に埼玉県和光市で創設されたクラブです。 noteの方でも情報発信していきますので、よろしくお願いします。