見出し画像

【読書メモ】シーナ・アイエンガー『THINK BIGGER 』15

読んだ本

読書マインドマップ

シーナ・アイエンガー『THINK BIGGER 』目次マインドマップ

読書メモ

第2章 創造的な脳

  • 共同作業の前に「1人」で作業する

    • 最初は1人ひとりが個別に行ったほうが、より創造性の高いアイデアが生まれることがわかっている
      →グループシンク(集団浅慮)につながりかねないバイアスに陥らずにすむ

    • 脳は記憶にあるピースを自動的に集め、それ以外の探す必要があるピースを空白のまま残す
      →そのためには、課題解決に役立つ情報を特定し、整理することが重要

    • その後、共同作業に移ることができる

    • Think Biggerは、6つのステップをまずは1人で完了する
      →続いて、チームで情報やアイデアを共有する

    • ThinkBiggerは、5人を超えるチームでやらない
      →個人としてのパフォーマンスが低下することが多いから

感想

みんなでアイデア出しをすることを「みんなの頭を借りる」と言っていましたが、みんなの頭を借りる前に、各自が考える時間が必要なのがわかりました。

アイデア出しの人数は、多ければ多いほどよいかとも思っていましたが、5人を超えるチームでやらないということに、少々驚いています。個人のパフォーマンスが落ちる、とありますが、どうして落ちてしまうのかが知りたいところです。フリーライダー的な人が出てきやすいからでしょうか?

ともあれ、一人の頭のなかで思考を熟成させることが、独創的なアイデアを生み出すことにおいて、重要な役割を果たすことがわかりました。個人の偏り、創造性に大きく影響するのかもしれません。


最後まで読んでくださった方ありがとうございます。よろしければサポートいただけますと幸いです。本を買い、noteを書き続け、読書文化の輪を広げるために使います。