見出し画像

【読書メモ】内田和成『アウトプット思考』12


読んだ本

読書マインドマップ

内田和成『アウトプット思考』目次マインドマップ

読書メモ

第3章 自分の「立ち位置」を意識することが、差別化の第一歩

  • 正しい答えなどない。それでも、自分のスタンスを決める

    • 「自分の立ち位置を決める」意味
      「唯一絶対の正しい答えは存在など存在しない」

    • コロナ禍でのスタンス(経済活動重視、感染拡大防止重視)
      →どちらが正しいのかを考えるのは無意味

    • 「絶対の答えが出ない議論」では「自分がどちらのスタンスを取るか」を決めることが重要
      双方の主張を理解しながら、より良い道を探っていく

    • 「様子見」は正解主義にほかならない

感想

つい「様子見」してしまう自分にとっては、どっきりする指摘です。私は、ワクチン接種がおおよそ完了するまでは感染拡大防止重視、それ以降は経済活動重視のスタンスを取っていました。これが正解かどうかはわかりませんが、誰も正解を知らないなかで、自分が根拠に基づいて確信をもって判断するのは、大切なスキルではないかと思いました。

正解を探すことは、間違ったことをして批判されたくない、という考えの裏返しだと思います。古い教育だと、あらゆることに「正しい答え」があると錯覚していまいます。しかし、状況によって、正しい答えは変化する可能性があります。また、状況が変化するスピードそのものが速いです。そんな時代だからこそ、その場その場で、手持ちの情報で判断できる能力が求められるのだと思います。

最後まで読んでくださった方ありがとうございます。よろしければサポートいただけますと幸いです。本を買い、noteを書き続け、読書文化の輪を広げるために使います。