見出し画像

30日間noteを続けてみた結果とダッシュボード公開

どもども。
スギタ(@coppe61318)です。


どうにかこうにかnoteを約1か月、30日間連続でアップし続けることができている。
本当はもうちょっと続いているのだけれど、どうしても日付を超えてしまって一度途切れてしまっているんだよね。
途切れなかったら、たぶん+10日分くらいは連続記録が伸びていたなあ~。
ちょっぴりもったいない。


さあさあ。
ダッシュボード公開をしてみよう。
今月の閲覧数はコチラだ。

noteを10日続けてみた時よりも、各段に伸びているのがわかる。


数字が伸びているのは目に見える結果として励みになるけれど、何よりもうれしいのは記事をアップした後の反応だね!

結構ズバズバ言いたい事言ってしまっている記事が多いのだけど、それに対して色んな意見を出してくださる読者様がいるのがとても嬉しい。

自分のために続けようと思ったnote。
いつの間にか、読んでくれるみんなのために続けようと思えるnoteになった。
いつも応援ありがとう。



全期間のダッシュボードはこんな感じで、実はnoteを一番最初に始めたのはちょうど1年くらい前なんだよね。

約1年前に始めて、約1年間放置。
1年越しによっこらせっと重い腰を唐突に上げて続けてみたら、約1か月でこんなにも反応を得ることができた。


今年の目標の一つでもある、【 SNS超研究 】。
この中にnoteも入っていて、今絶賛研究中。データ取りな期間なわけ。
どんな記事が人気で、どういう反応が得られて、今後どういう運用をしていこうかって考える材料をせっせと収穫しているよ。

何かを続けるって、ただ続けるだけでも大事だけれど、それにプラスして何か目的をもって続けることが出来たら最強だよね。
最強のnoterを目指して、長い道のりをコツコツ歩くよどこまでも。

ってことで、今回のダッシュボード公開レポは終わり。
また1か月後にレポできるように頑張るよー!
では!!

サポートしていただけると泣いて喜びます!! よろしくお願いいたします。 起業して3年。 山あり谷ありで谷が深く、2018年は西日本豪雨で甚大な被害を受けました。 被害の穴埋めや、復興が遅れている地域の仲間を助ける為に使います。