rinco@aomori

青森が大好きです♡ラブ青森

rinco@aomori

青森が大好きです♡ラブ青森

マガジン

最近の記事

【弘前市】岩木山神社

青森県が大好き♡青森の魅了をたくさんの方に知って欲しいです。 今回は【弘前市 岩木山神社】をご紹介します。 岩木山神社 岩木山神社は古くから津軽地方の信仰を集め、近年ではパワースポットとして多くの参拝客が訪れます。「いわきやま神社」と読みます。 以前、岩木山についてご紹介しました。 2024年は辰年 2024年は辰年。毎年飾られる絵が楽しみです。 本殿近くにある白雲大龍神もお参りしました。卵がお供えされていました。 りんこのひとりごと 夏でもひんやりとした空気

    • 【津軽地方 中泊町】

      青森県が大好き♡青森の魅了をたくさんの方に知って欲しいです。 今回は【津軽地方 中泊町】をご紹介します 中泊町中泊町は、平成17年3月に旧中里町と旧小泊村が合併して誕生しました。 十三湖のしじみ貝奈良屋のしじみラーメンが大好きです。真っ黒で大きなしじみ貝はとっても美味しい!ラーメンも美味しいのですが、しじみパスタも美味しいんです。(まだあるのかな)目の前に広がる十三湖は絶景です。 中泊メバル膳とっっても美味しい!!!新鮮なお刺身はもちもち柔らかく、煮付けのタレは甘辛くご

      • 【津軽地方】五所川原市金木町

        青森県が大好き♡青森の魅了をたくさんの方に知って欲しいです。 今回は【津軽地方 五所川原市金木町】をご紹介します。 五所川原市金木町金木町は太宰治、吉幾三の出身地です。街には太宰治のゆかりの地が多数あります。金木町は2005年に合併し五所川原市となりました。 斜陽館文豪太宰治が生まれた家で、国の重要文化財建造物に指定されています。明治40年に建築された宅地約680坪の大豪邸は明治期の貴重な木造建造物です。今でも美しく保存され、当時はいかに豪商であったか現代の今でもわかりま

        • 【津軽地方】 五所川原市

          青森県が大好き♡青森の魅了をたくさんの方に知って欲しいです。 今回は【津軽地方 五所川原市】をご紹介します。 五所川原市五所川原という名前、すごくカッコいいですよね。響きがすごく好きです。名前の由来は、岩木川の五カ所の河原があったため、五所川原と呼ばれるようになったと聞いていました。しかし、調べていくうちに弘前市出身の私としてはロマンを感じるストーリーがありました。 弘前と五所川原がつながっていることが嬉しくなる記事でした。 五所川原立佞武多立佞武多は毎年8月4日~8月

        【弘前市】岩木山神社

        マガジン

        • 弘前
          7本
        • 津軽地方
          6本
        • ときどき郷土料理
          0本
        • 下北地方
          0本
        • 南部地方
          0本

        記事

          【津軽地方】鶴田町

          青森県が大好き♡青森の魅了をたくさんの方に知って欲しいです。 今回は【津軽地方 鶴田町】をご紹介します。 鶴田町鶴田町名前の由来 今でも鶴が飛んでいる様子を見ることができます。鶴田町の鳥は丹頂鶴です。 鶴の前橋青森県産の「ひば」で作られ全長300mの日本一長い木造の橋です。アーチ型の木の橋はとにかく美しく夕方の時間もオススメです。 道の駅 つるた 鶴の里あるじゃ鶴の形をした屋根が印象的。国道399号線沿いにあり大きな駐車場があります。鶴田町特産のスチューベン、ワイン、

          【津軽地方】鶴田町

          【弘前市】弘前ねぷた浅草まつり

          青森県が大好き♡青森の魅了をたくさんの方に知って欲しいです。 今回は【弘前ねぷた浅草まつり】をご紹介します。 弘前ねぷたまつり弘前ねぷた浅草まつり浅草で10年も前から弘前ねぷたまつりは行われています。夜の雷門の前を通過する姿は勇ましいものです。 他県で行っている弘前ねぷたまつり北斎祭り しれとこ斜里ねぷた 私も小学生の頃参加したことがあります。遠い北海道の地で行われていることに驚きました。歴史の背景を学ぶとても良い機会でした。 尾島ねぷたまつり 四国金毘羅ねぷた祭

          【弘前市】弘前ねぷた浅草まつり

          【津軽地方】板柳町

          青森県が大好き♡青森の魅了をたくさんの方に知って欲しいです。 今回は【津軽地方 板柳町】をご紹介します。 板柳町大きなイタヤとヤナギの木があり【いたやなぎ】と名前がつけられました。りんごや米の産業で成り立ち自然豊かな街です。 板柳町ふるさとセンター子どもから大人まで楽しめる遊戯施設。レストラン•りんご加工場•温泉•宿泊施設など一日中いても楽しめる施設です。岩木山の眺めもバッチリ。 足湯があるのもいいですね。 随時イベントも行われています。 りんご灯まつりりんごで有名

          【津軽地方】板柳町

          【津軽地方】藤崎町

          青森県が大好き♡青森の魅了をたくさんの方に知って欲しいです。 今回は【津軽地方 藤崎町】をご紹介します。 藤崎町藤崎町は津軽平野のほぼ中央に位置し、弘前市や青森市に行きやすい場所です。県内最小面積の「町」ですが、東北地方「幸福度の高い街」ランキングNo.1に選ばれています。藤の花が藤崎町の名前の由来です。 津軽花火大会白鳥ふれあい広場を会場に約4,000発もの花火が打ち上げられます。毎年8月20日に行われ、青森県の短い夏を締めてくれます。 唐糸御前史跡公園唐糸御前史跡公

          【津軽地方】藤崎町

          【弘前市】岩木山

          青森県が大好き♡青森の魅了をたくさんの方に知って欲しいです。 今回は【津軽地方 弘前市】をご紹介します。 岩木山 裾野を綺麗に広げた母なる山、岩木山。おいわきやまと親しまれ津軽地方で育った人にとって非常に大きい存在です。旅行から帰って来て岩木山を見ると「あぁ、帰って来たな」と感じますし、上京している私は岩木山を思い出すだけで涙腺が緩くなってしまいます。 見る角度によって形を変える岩木山。女性の横顔に見えると言われています。 小学生の頃、漢字の山と言う字は岩木山からできた

          【弘前市】岩木山

          【弘前市】 洋風建築

          青森県が大好き♡青森の魅了をたくさんの方に知って欲しいです。 今回は【津軽地方 弘前市】をご紹介します。 弘前の洋風建築城下町弘前、お城を中心にお寺や神社が多く広がりますが、実は洋風建築が多数残されています。和風と洋風が入り混じる街並みは、他にはない美しさです。 洋風建築を周るコースもあります。弘前城からそこまで遠くありませんので、ぜひ回ってみてください。きてみて、ひろさき。ここみて、弘前 洋館の記事を見ても、17個の洋風建築があるようです。 藤田記念庭園 藤田記念庭

          【弘前市】 洋風建築

          【弘前市】日本一の生産量 りんご

          青森県が大好き♡ 青森の魅了をたくさんの方に知って欲しいです。 今回は【津軽地方 弘前市】をご紹介します。 青森県のりんご青森県のりんごは日本一の生産量です。本当に美味しいですよね。祖父がりんご農家で幼い頃から常にりんごは近い存在でした。真っ赤でなんとも言えないコロンとした形が昔から大好きです。 りんご公園広々とした大きな公園です。子供向け遊具もあり、休日は家族連れで賑わいます。高台から見る裾野を大きく広げた岩木山の姿は圧巻です。 アップルパイ【りんごの街のアップルパイ

          【弘前市】日本一の生産量 りんご

          【弘前市】伝統工芸品 津軽塗

          青森県が大好き♡ 青森の魅了をたくさんの方に知って欲しいです。 今回は【津軽地方 弘前市】をご紹介します。 弘前の伝統工芸品津軽塗 こぎん刺し ブナコ あけび蔓細工 どの作品も細かい技が光り、一品一品素晴らしいです。生活の中で普通に使われてきたものでもあり、しっかりした作りなので長持ちします。大切に扱い、壊れては補修をし、大切に大切に受け継がれてきました。 弘前市の伝統工芸品について こちらの記事がオススメです。 津軽天然藍染2021年の大河ドラマ【青天を衝け】

          【弘前市】伝統工芸品 津軽塗

          【弘前市】春夏秋冬 まつり紹介

          青森県が大好き♡ 青森の魅了をたくさんの方に知って欲しいです。 今回は【津軽地方 弘前市】をご紹介します。 春 弘前さくらまつり日本一の桜の名所 弘前公園は「日本三大桜名所」のひとつ。日本一の桜に選ばれたこともあります。例年、4月下旬~5月上旬の開花時期にあわせ、約200万人が訪れます。あたり一面ピンクに囲まれた弘前城は可愛さと美くしさの融合が素晴らしいです。 夏 弘前ねぷたまつり三国志や水滸伝などの武者絵を題材とした大小約80台の勇壮華麗なねぷたが、城下町弘前を練り歩く

          【弘前市】春夏秋冬 まつり紹介