見出し画像

歌でつながり、歌で心から健康に♪


みんなで歌をうたおう!

4月21日に「第3回地球りんかの人生まだまだこれからでショー!」を開催しました♪


毎回必ず私が歌をうたっているこのイベントですが、今回初めて参加者のみなさんと一緒に歌う時間を作りました。

一緒に歌った曲は「早春賦」「テネシーワルツ」「いつでも夢を」の3曲です。

参加者のみなさんが真剣な表情で一生懸命歌ってくださり、この時間は私にとって特別な時間でした。
…そしてみなさん真剣な表情すぎたので途中でお声がけしました笑

一緒に歌ってくれたことが本当に嬉しかったです。ありがとうございます!!

残念ながら動画が撮れなかったので次回またチャレンジするのですが、さまざまな年代の方が集まって一緒に歌をうたうということが『なんだかあったかくておだやかな時間でいいな〜』と、思い出してついにんまり顔になってしまうくらい良い思い出、そして宝物です🌸

↓たくさん歌いました(*'▽'*)✨
①センチメンタル・ジャーニー
②異邦人
③亜麻色の髪の乙女
④早春賦
⑤テネシーワルツ
⑥いつでも夢を
⑦微笑みの作り方

次は何歌おうかな〜✨
YouTubeに一部公開しています♪

後半は想いが爆発

休憩をはさみ後半は、タスカルがどんな活動をしているのか(どんな会社なのか?)について雑談を交えながらお話させていただきました😊

頷いて聞いてくださる方やイベント後に感想を伝えてくださる方もいらっしゃいました。「りんかちゃんの熱い想いを聞くことができて良かった!これからも応援してます!」と応援の言葉を直接伝えてくださったことが本当に嬉しくて、今後もこの気持ちを忘れずに頑張っていきたいと思いました。

私は緊張しやすいとか、つい話が長くなってしまうなど、話すこと自体あまり得意ではないと自分で思っているのですが、それでも伝えたいことを【自分の言葉で話す】ということを続けてきました。今回、みなさんが真剣に聞いてくれたことで【伝わった】ことがあると思っています。

若者世代の参加者の方からも「おだやかな雰囲気でとても良いイベントだった」と言ってもらえてすごく嬉しかったです。若者のみなさん、一緒に頑張ろう!🔥

SNSでの発信も知ってもらいたい

お話しながらTikTokの動画も見ていただきました!
↓アカウントはこちらです🐱
(ねこ動画も見てください💖)


イベントの反省と継続

第2回目のときは参加者の方に発言していただく場面があったのですが、若い世代の方は特に同調圧力により発言しにくいと感じたり、「求められたらなにか発言しなくちゃいけない」と緊張してしまったりする時間となってしまった為、次はもっとゆる〜くあたたかい雰囲気にしたいなと思っていました。

今回、前回の失敗を生かした内容に挑戦できたこと、新たに改善点、やってみたいこともいくつか見つけることができたことを考えると、かなり有意義な時間を過ごすことができたと思います。

…と、こんな感じで、みんなで一緒に色々試して失敗することで分かることが毎回たくさんあります!

今回のようにみんなで一緒に歌うだけでなく、お手伝いをしてくださるなど、みなさんの協力のおかげでイベントが継続できています。常に感謝の気持ちを忘れずに活動していきます。いつもありがとうございます🍀
次回もよろしくお願いいたします✨

世の中は助け合い!

第4回目は【6月23日】に開催します♪


↓地球りんか公式LINE
 お問い合わせなどお気軽にご連絡ください♪


↓タスカルのホームページも見てください👀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?