見出し画像

入院中ワキがくさかった話

手術前日にシャワーしてからギプスがつけられるまで一週間ほどシャワーできなかったんです。術後やはり発熱してて、平日35.6度マンが、ロキソニン飲み続けても37度を数日こえてたのと、病室日当たりが抜群で(盆明け暑い)、とにかく暑くて汗だくでした。でも手術日以外は毎日アツアツタオルもらって体拭いてたし、赤ちゃんのお尻拭きでも、ちょこちょこふいてたんですよね。間で頭も一回洗ってもらいました。

なのに4日目くらいからワキがくさかった!!!

生乾きの洗濯物の匂いでした。

看護師さんにワキとかしっかりふいてね〜!て言われてめちゃふいてたのに!!

ちなみにパジャマはレンタルのでちゃんと洗濯されて(されすぎて時々穴空いて)たやつで、毎日替えてました。

生乾き臭ってことは、私のワキで雑菌が繁殖してるんですよ。流水や石鹸で洗わないと、こんなにも雑菌を落とせないの!?という衝撃

スマホやタブレット消毒用と、食事前に手を洗いに行くのが億劫(洗った手で松葉杖握って帰ってきたら一緒ちゃう?)なのもあって、アルコール消毒液をもっていってたので(明利酒類販売会社さんありがとう)、それでふいてみました。

臭い消えた!!!アルコール消毒すごい!!!

仕方がないのでそれから毎日アルコールでワキをふいてました。ギプスがつく日まで。

アルコールで乾燥するとかそんなこと言ってられない。状態的には術後は大怪我人なので、雑菌なんて繁殖させてたらあかんのです。

入院中、何かと便利なので自前でアルコール消毒液(エタノールと水だけのシンプルなやつ)持ち込むのおすすめですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?