見出し画像

規律と例外。人間だもの。

社会を平穏に保つために法律やルールや規則がある。
ただそこに人間が関与する以上、ロボットではないので感情を廃せず、柔軟性があり、人間らしさが潜む。

何にでも同じだ。
人の採用なども結局最後は人間性や「なんとなく」が強く影響する。

そして要領の良さというのもこういうところに潜むように感じる。

娘のとある習い事。
今年度に入ってからスケジュールが合わなくなり、別の曜日に変更したかったが受付に言っても「キャンセル待ち」ということで、数ヶ月単位で待つようで、個別の振替にも限度があり、全く行けなくなってしまった。
辞める前に…ということでコーチに相談したところ、少し柔軟な調整をしていただいた。長期間、個別レッスンも含めて娘が頑張ってきたこそだからと思う。

仕事での話。
オペレーションとして定めている内容はあるけれど、そういう背景・事情があるのであれば、定めた目的としては xxx なだけなので、今回はいいですよ、という話をした。
それも常日頃の信頼関係・信頼残高があってこそだ。

ルールが定められるのは、必要に駆られてだ。
ただ、ある一定の信頼があれば、それを超えた柔軟な対応が可能になる。

子供達もしばらくは学校生活で窮屈な思いをすることもあるだろう。
ただ、そこから自由を得るためには、超えなければいけないハードルがある。

私は自由を愛し求め、自由を得るために不自由さにも耐えて今があり、同時に自由とは責任を伴う、大人になるってそういうことなんだよな…と今日 1 日の出来事を振り返りなんとなく達観した想いをしている金曜夜。

今週も色々あった。お疲れ様でした。
4 月は新年度でただでさえリソース逼迫しがちなので、意識的に自分を甘やかすことをここにリマインドします。

#ジブン株式会社マガジン
#自由
#責任
#規律
#規則
#例外
#柔軟
#金曜夜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?