見出し画像

音楽制作から軸足を抜いた理由

今まで500曲以上創っている私ですが、職業作曲家稼業からは徐々に遠ざかりました。
わがままな感じですが、アーティストとしての自分の作品を優先にして、クライアントありきの制作は、ご指名だけにしています。

■音楽制作から軸足を抜いた理由

正直に言いますと、パソコンが壊れまくるからです。

パソコンに乗り換える前は、シンセサイザー一台でMIDIで創っていたのですが、すべてのトラックがピアノになっちゃったり、理解不能な壊れ方をしていました。

毎回、3万くらい修理代を取られてました。

本来は、一人黙々と作品を創ることが好きな私。

自分の作品づくりには締め切りはありませんが、クライアントありきの、お仕事としての音楽制作は、必ず締め切りがあるもの。


だいたいぐうたらしているので、締め切り日ギリギリに焦って、キーッと神経高ぶらせて作業をしていました。


元々、静電気もたまりやすく、人やモノと触れればバチバチ!

締め切り前は、さらにバチバチ!

そして、パソコンがダウン!


締め切り前にコレでは、神経がもたないどころか、命が削られます。


パソコンだけではありません。

スマホもシンセサイザーも、突然電源落ちるのは当たり前。


レコーディングスタジオですら、私がドアを開けた瞬間、パソコンがダウン…


エンジニアさん、苦笑。

『キミが来ると毎回落ちるよね』


そんなこんなで、作曲家一本では、稼ぎがすべてパソコンの修理代に消えていくので、こりゃおまんまが食えないぞ…


というところに、教えて欲しいという人が現れて、今に至ります。


生徒さんの鼻歌をアレンジ出来るのは、元々そちらが専業だったからです。


自分から生まれた楽曲が形になっていくプロセスを見て、生徒さん達は大興奮!


まあ、コレはコレで良かったかな😊


音楽を専門的に教えるというより、音楽をツールにして、一般の人々の、人生を豊かにしていく知識なり技術をお伝えするほうが、私には合っている気がします。


経営者には、さらに、ビジネスに活きる音楽教育を実践しています。

■アカデミー

■YouTube
アカデミー

■アーティストオフィシャル

よろしければサポートをお願いいたします。クリエイター活動費として使わせて頂きます✨😌✨