見出し画像

富士フイルムに留まることにした

富士フイルムのネガティブニュースを受け、本気で富士フイルムからの撤退を検討していました。

色々と考え抜いた末、結果的には富士フイルムに留まることを決断しました。今回はその理由を説明します。


残留を決めた理由

移行先はライカしかない

ボクが富士フイルム機を使っている理由のひとつにデザインがあります。特にX-Pro2のようなM型ライカ系の箱型デザインはスタイリッシュでとても好き。ストリートスナップを主な被写体にしているということからも、メカメカしいカメラは候補には入りませんでした。

そうなると選択肢はかなり縛られる。
フジ以外で行けばNikon ZfかOM SYSTEM PEN Fくらいしか興味の湧く個体はありません。

Zfは羊を被ったオオカミ的なスペックでカメラ性能は十二分なのですが、ボクは往年の一眼レフスタイルよりもレンジファインダースタイルのほうが好みということから、積極的に乗り換えたいとは思えませんでした。

一方PEN Fのデザインはドンピシャなのですが開発が2016年と古すぎることと、次が出るとしたらOM SYSTEM PEN Fになってしまうので除外。

そうなると、もう国産ではなく海外が視野に。そうライカです。

X-Pro2を愛用していたボクとしては意識しないはずはありません。カメラを嗜む者として、一度はライカというものを味わっておきたい。もちろん、ライカボディにライカレンズの組み合わせで。

しかし値段はもはや雲上。元々のハイブランド商法に加え急激な円安の影響を受けたことから、M11の価格は100万円をゆうに超えてしまっています。

正直、デジタル機器に100万円以上の投資はボクにはできそうもありません。

半ば諦めかけていたところでしたが、Mは無理でもQならばいけなくもない。Q3が出た今ならQ2を型落ちで狙えるのでは、という思考に行き着きました。

ライカQのレビューを見ると「コスパ最強」というフレコミを目にしますが、購入の算段をつけるとその意味がよくわかりました。M型で28mm ズミクロンを購入しようとすると80万円コース。更にボディとなると、もう新車が買えてしまう金額になります。

それがQならばボディ・レンズがセットになっての値段ですから、コスパ最強というパワーワードにつながるのでしょう。(狂っている)

実際、中古のQ2ならば富士フイルム機をすべて手放せばなんとか入手できなくもない(手出しが出てしまうが)。

これについては、総入れ替えとなると望遠域での撮影ができなってしまうことや、700gもあるので持ち歩きやすさ的には富士フイルム機と大差ないなどの理由から断念。

正直、今でもかなり揺らいでいます。(中古相場が更に安くなったらどうなるか)

現状の富士フイルム機の手持ちで困っていない

そもそも、手持ちの富士フイルム機で困っていることはありません。強いて言えば、もう少し小型軽量にしたいくらい。

この一連の動きに怒っているのは新機種が買えない人たちなのに、新機種を購入する気がない自分が怒る必要があるのだろうか。企業のスタンスに対しネットの声に触発されて悶々としていましたが、冷静に考えると今の自分に直接関係ある事柄ではありません。

また次の購入機会までには状況が変わっている可能性も十分ありますし、今は静観でも良い気がしてきました。

値上げの効果が早速現れた

Xでこんなポストを見かけました。

新機種の値上げは効果覿面だったようで、X-T5やX-S20の需要がガクッと落ちたみたいです。

ここからは人づてに聞いた話なので事実か分かりませんが、円安転売ヤーがあまりにも大量の注文をいれたせいで各店舗で尋常じゃないほどの注文が入ったため国内の出荷を止めていたということみたいです。

塙真一氏Xより

値上げからわずか1ヶ月足らずでここまで供給が回復することはありえないので、お察しの通り転売ヤーが大量キャンセルをした結果なのでしょう。結果論になりますが、値上げに踏み切った富士フイルムは英断だったということでしょうか。(多少説明は欲しかったが)

今後の展開次第ではある

以上の理由から、富士フイルムからの脱却プランはひとまず凍結することとします。来年初頭にいくつかの新製品情報もリークされ始めているので、その辺を楽しみに待ちたいなと思います。

でも、ライカQ2は魅力的だ・・・