見出し画像

気の発見

おはようございます。練氣法の話をしてきましたが、次は、「気の発見」です。2004年に発刊されている本です。五木寛之さんと望月勇さん(気功家)の対談です。

望月さんは当時ロンドン在住の方で、気を送って治療をされているようです。

望月さんは気とは宇宙の無限のエネルギーではないか、と仰っています。自分の中の気が無くなったら、その無限のエネルギーを取り入れれば良い、と述べています。

五木さんは江戸時代にも気という考え方があったと述べています。貝原益軒が養生訓の中に「人の元気は、もと是、天地の万物を生ずる気なり。是、人身の根本なり。」

様々な人が、「強く願うと願いは叶う」と述べています。強い願いは宇宙を通じてつながり、願いが叶うように廻っていく、と、昔何かで読んだことがあります。

氣、瞑想。そして、祈り。

続けていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?