見出し画像

派遣スタッフの教科書~派遣で働くコツ~ 【実践編】⑨「高評価をもらうコツ」

こんにちは!
派遣スタッフの教科書と銘打って、人材派遣で働く方向けのTipsを紹介していきます。
今回は【実践編】編の第9弾!
「高評価をもらうコツ」
行ってみましょー!

「ひたすら具体的」で「生々しく」派遣スタッフの教科書を作るという狙いなので、僕の独断で、派遣で働く人が知っておくと良いことについて超実践的に解説していきます。
シリーズのマガジンはコチラ↓

※僕は事務系の一般派遣の営業経験が長く、ここでは主に登録型の人材派遣についての解説が中心になります。

評価が高いと楽になる

まず、派遣スタッフとして働く上で、評価が高いことは多くのメリットをもたらすということを知っておくといいと思います。 高評価を得ることができれば、管理されることが減って自由度が増えたり、リモートワークの希望が通ったり楽になっていくことが多いです。もちろん、時給が上がりやすくなったり、他の派遣先へ移してもらうなどの融通がきいたり、派遣会社との交渉時の立場が強くなるなど、発言力が高まる効果もあります。

高評価を受けるには、契約通りに仕事をするだけではなく、派遣先(もちろん、派遣会社も)の期待を超える成果を出すことが重要です。 

評価が高い状態はコスパが悪い

評価が高い派遣スタッフとは、派遣先から見てコスパ(コストパフォーマンス)が非常に高い存在のことを言います。具体的には派遣会社に支払っている金額以上の価値を提供してくれているという状態です。
これは逆に言えば、派遣スタッフから見れば、派遣で高い評価を得ることは普通にやるとコスパが悪いということを意味します。派遣会社の利益も含めた金額を超えて価値を提供することは賃金に対して「割が合わない」という状態をもたらしてしまう可能性が高いです。

コスパよく評価を得る

このように評価を上げていくためには、期待されている以上に成果出せば良いので、人の倍の時間をかけたり、勤務中に全力で集中してやりきることは一つの近道です。
でも、正社員でもないし、評価が上がっても賞与が増えるでもないのにそこまで頑張るのは、いくら自由度が増すにしても「やってられない」と思う人の方が多いのではないでしょうか。

だからこそ、コスパが悪くなりがちな評価を高めるという行為を賢く、コスパよく得ることが大切になります。少ない労力で、高い評価を得ることができれば、心地よい派遣スタッフライフを送ることができるはずです。

今日は具体的な方法を3つお伝えします。(主に事務職)
ポイントは「評価を上げるために仕事を増やさない」ということです。

  1. 引き継ぎを前提として標準化する:事務系の仕事で最も評価される業務の一つが、仕事の標準化です。多くの仕事はある程度俗人かしています。それをそのまま作業して、引き継いでも良いのですが、最初から引き継ぐようなつもりでマニュアルを作ったり業務を整理しておくと、その仕事への評価は高くなります。そして、これはいつか引き継ぐ際にはある程度取り組む必要があるわけで、それを先にやるだけという点で労力が増えないのでコスパがいいです。むしろ、先に整理することであなたの生産性も上がると思います。一石二鳥。

  2. テキストで改善提案を行う:色々な派遣先に行った人は特にですが、前の職場では〇〇してたんだけどなーっていうことがあると思います。これを持って「前の職場では〇〇だった。この職場は効率が悪い。」とか悪口を言うのが最悪です。たとえその場では事務員同士の愚痴だったとしても必ずネガティブに伝わるのでやめましょう。その代わり、簡単な資料や文章にして改善提案をしてみましょう。たとえ導入されなくても、導入されない理由も分かりますし、業務改善や無駄をなくすことはどの職場でも課題なので、将来正社員になった時とか、次の派遣先でも応用ができるため、その資料は無駄になりません。自分のPCに保存していけば、仕事すればするほどノウハウが溜まります。これは少しの労力が増える取り組みですが、取り組み以上の価値がありますし、派遣を選んでいることの説得力にもなります。(たくさんの職場を知っている方が業務改善に強い) 

  3. 明るく元気:最後の3つ目は明るく元気に過ごすことです。明るく元気な方は周りに良い影響を与えます。昔、「性格が明るいだけで評価されてる人がいるけど私の方が仕事をしている」とおっしゃっていたスタッフさんがいましたが、残念ながら、明るく元気であることは仕事できること以上に価値があります。そして、明るく元気に過ごすことはそこまで追加の労力はありません。(精神的には疲れるけども)どうせ1日8時間を職場で過ごすなら周りも明るくなるように前向きに取り組むだけなので、コスパ最高です。愚痴や悪口を言わず、明るく前向きに行きましょう。それだけで、嘘みたいに評価が上がる人も多いと思います。


最後に

今回は、派遣会社の利用方法の解説として「高評価をもらうコツ」というテーマで解説しました。
人材派遣を利用するなら、よりたくさんの恩恵を受けてほしいと思います。
そんな中、僕が一番、スタッフさんがしんどいのでは?と感じるのは、派遣先が心配して管理が厳しくなってしまうケースです。
やたらと管理されるとか、正社員はリモートワークなのにフル出勤を求められるとか、暇なのに仕事してる雰囲気出さないといけないとか・・・派遣先の正社員とは待遇も雇用の仕組みも違うのに、やってられないですよね。

なので、ぜひ、効率的に派遣先から評価をもらい、なるべく自由でプレッシャー少なめで勤務いただきたいなと思います。スキルが足りないならまだしも、コミュニケーションや仕事の段取りだけで簡単に評価が上がる人も多いと思いますので、参考になったら嬉しいです。

次回は「トラブル対応のコツ」について解説します。
では、また!




お悩みや相談のある派遣スタッフの方やこれから派遣で働こうか迷っている方、どちらでもない方、ご質問やご相談はこちら↓へお願いします。
※無料で全力でなんでも答えます。

僕のキャリアやビジョンをインタビューしてくださった記事↓

オープンチャット「人材派遣スタッフの駆け込み寺」を始めました!

「人材派遣営業の駆け込み寺」とは違い、派遣で働く(働く予定)の方の相談先を目指しています。
匿名で出入り自由ですので、ぜひうまく活用してもらえると嬉しいです。

サポートいただいた分は、人材派遣で働く人のサポート、人材サービスで働く方のサポートの活動に使います!必ず、世の中の役に立てますね。