見出し画像

「している」のか「させている」のか

最近思うことがある。
毎回同じような記事の入り方をしている気がするけど、
それくらい考えたり思ったりしちゃう。

何を思ったのかというと、
「している」のか「させている」のか問題だ。

「はて?」と思った人も多いだろう。
ちょっと解説をしていく。


皆さんもし目の前に、
自分に対して嘘をついた人がいたとしよう。

その人に対してどんなことを思うだろうか。

「なんだ、こいつ嘘つきやがって!」

と思うかもしれない。そこまではいかなくても、

「なんでこの人嘘をついたのかな?」

とは思うんじゃないだろうか。でも可能性としてはこれだけなのだろうか。
自分が、環境が、嘘を「つかせてしまっている」という可能性はないだろうか。

嘘をつきたくてついているんじゃなくて、嘘をつかざるを得なくてついている。「そんなことあるわけない」と思っている人もいるかもしれないが、大抵そういう人は嘘をつかせている側だと思っている。

いじめだっていじめている側には自覚がないの同じように。


別の例で考えてみよう。

友達にめちゃくちゃ我慢強い子がいたとしよう。
何か要望を聞いても「いいよ、みんなに合わせるよ」とか「自分のことは気にしなくていいよ」みたいに言ってくれる子。

本当に我慢強かったり、そういうのに対して欲がないパターンだったりすることもある。ただその一方で、我慢してみんなに合わせないといけない理由があるパターンもあると思っていて。

もし前者だったら「我慢している」だけだし、もし後者だったら「我慢させている」可能性がある。

強そうに見える人が実は強がっているだけだった、みたいなのも同じだ。


私たちはついつい目の前で起こっている事実だけで物事を判断しがちだ。
だってそれがわかりやすいから。相手の本心は相手にしかわからないから。

分かりやすい部分で切り取って「そういうものだ」と思い込む。

でも物事ってそんなに単純じゃない。
行動としては1つの行動かもしれないけど、
その行動を選択するのにはいくつもの理由がある。

それを「する」ことが好きな人がいる一方で、
そう「せざるを得ない」人もいるわけで。

一部の行動を切り取って判断することは簡単だけど、
もっともっとその行動の背景をくみ取れる人になりたいな、って思う。

確かに相手のことを100%理解するのは難しいかもしれない。
だけどいろんな可能性を考えることは出来る。

この考えるという作業を、蔑ろにしちゃいけない。


「している」のか「させてる」のか。

目を向けていきたい部分だ。

この記事が参加している募集

今後の記事の質向上のための資金として使わせていただきます!