見出し画像

【実体験】デザイン組織立ち上げの課題って、なに?ChatGPTと答え合わせしてみたら…

転職してから2年間、大手Sler企業でデザイン組織の立ち上げをメインに動いてきました。この記事では「リアルにぶち当たった課題がChatGPTに予測できるのか」検証してみました。

正直、2年前にChatGPTいたら、、、と思うぐらい精度高かったです…。
※デザイン組織の立ち上げに関連するイベント予定しています〜!記事最下部に申し込みURLあります。

プロンプト:大企業においてデザイン組織を立ち上げる際に直面するであろう課題を具体例と一緒に考えうるすべてを教えてください。

課題1:組織文化との整合性

課題:伝統的なビジネスモデルや企業文化がデザイン思考やユーザーエクスペリエンスの価値を十分に理解していない場合、デザイン組織の統合が困難になります。

具体例:製品開発プロセスが短期の販売目標に重点を置いている企業で、ユーザーリサーチやプロトタイピングに時間を割くことの重要性を認識してもらうのが難しい。

これが一番の課題です。

入社して1ヶ月目にある社内MTGで言われた「リサーチって別にいらないでしょ、もうお客さんから要望来ているんだし、それに従って最後にデザインしてくれればいいよ」

おい、マジか、おい、マジか。となったことを覚えています。彼らの中ではデザイン=装飾の認識が強く、リサーチの重要性やかかる時間などもろもろのデザインプロセスを1から伝える必要がありました。

もうこれを一番に持ってくるGPTさん、さすが。


課題2:リソースの確保

課題:デザインに必要な時間、予算、人材が十分に割り当てられないことがあります。

具体例:他部門との競合により、優秀なデザイナーや最新のツール、技術への投資が後回しにされがち。

いや、そうなんです。Macbookすらなくて10年ぶりぐらいにWindowsを触っていました。(Windowsの電源の入れ方分からなくて、IT担当の人に笑われた)

急にプロジェクトが入ってきたり、そもそも予算がない、基本的なデザインツールがないなど「ないない」尽くしでした。おかげでかなりツールには詳しくなりましたが。

課題3:ステークホルダーの期待管理

課題:デザインのプロセスや成果物を理解していないステークホルダーからの不当な要求や期待に対処する必要があります。

具体例:ステークホルダーがデザインのプロセスを短縮して納期を早めるよう要求するが、それが品質の低下につながる可能性がある。

「課題1:組織文化との整合性」にもありますが、デザインにかかる工数や時間、ともなうプロセスや予算などは今もまだまだ伝えきれていません。それなりに大きな企業なので、毎度社内で会う人は違うのですべて一から伝える必要がありました。

当初はパワポをキレイにしてくれる部隊と認知されてたのでだいぶ改善されていると思います。(実話です)


課題4:クロスファンクショナルチームとの連携

課題:エンジニアリング、マーケティング、プロダクト管理など、他の部門との協力が必要ですが、それぞれの部門が異なる目標やプロセスを持っているため、摩擦が生じることがあります。

具体例:デザイナーがユーザー中心の解決策を提案する一方で、エンジニアリングチームは技術的な実行可能性を優先する場合があり、その結果、最終製品において妥協が必要になる。

社内にはいろんなチームがいます。IotやxR領域担当、AIチーム、コンサルチームもそれぞれがプロジェクトを遂行しています。案件によっては一緒に提案したり、協働していきます。

しかし、まさに部門ごとの目標や仕事の進め方、価値観や目線の違いからミスコミュニケーションが頻繁に起こりました。(社内コミュニケーションの多くが英語であることも原因かも)

課題5:成果の測定と報告

課題:デザインの効果は直接的な数値で測定するのが難しい場合があり、その結果、組織内でデザインの価値が過小評価される可能性があります。

具体例:ユーザーエクスペリエンスの改善が売上の増加にどのように貢献するかを定量的に示すことが難しい。

この課題は今まさに直面中です。幸いなことにCxOレベルが支援してくれているおかげでいろんな投資を引き出すことができましたが、そろそろ成果を、、、となっています。

ただ、目に見える数字は複合的な要因でできているので「これがデザインのおかげです!」と言い切ることができず、、、苦戦中です。


でも、うまくいったことも

いかにして、パワポをキレイ似してくれる部隊から「ちゃんとした」デザインプロジェクトができるようになったのか?

ChatGPTにズバリ当てられた課題に対して自分たちはどう立ち向かったのか?そして、他の組織ではどう対応しているのか学べるイベントを企画しています!

・社内案件で認知が低いデザイン組織
・「デザインの活用」について誤解されることが多くインナーブランディングがうまくいっていない
・立ち上げ期のデザイナーの採用、デザインチームとしてどういう”文化”を植え付けたら良いのか話を聞いてみたい
・もっと色々なお客さまや社内のプロダクトに関わりたい
・とにかくやりたいことはたくさんあるけどどれから手をつければ…。

こんなお悩みにヒントを持ち帰ってもらえるようにShippopさん、パーソルキャリアさんにもご登壇いただきながら学びを共有していきます!

ちょっとした軽食もあります!

お申し込み、お待ちしています〜!


この記事が参加している募集

仕事について話そう

転職体験記

頂いた資金は子供支援団体などに寄付していきます。