見出し画像

最強の親子のものがたり。『バケモノの子』が劇団四季で2022年ミュージカル公演」

以前、ご紹介させていただいた映画「バケモノの子」

映画『バケモノの子』に学ぶ弟子と師匠の成長物語

愛情を表現しきれない不器用な熊徹の"父親"として、そして"師匠"としての成長と包容力が描かれている作品です。

以前の記事でも書きましたが、細田守監督の『おおかみこどもの雨と雪』『サマーウォーズ』『時をかける少女』なども大好きです。
2021年に公開された『竜とそばかすの姫』もおもしろかったです。

そのなかでも、『バケモノの子』はストーリーが深く、九太と熊徹の師弟関係が印象に残っている作品です。

そんな作品がなんと2022年にあの劇団四季で、
とんでもないスケールでミュージカル公演するそうです。


映画『バケモノの子』のあらすじ

東京渋谷の路地裏にあるバケモノ界・渋天街

天涯孤独な人間の九太
渋天街で1、2を争う武術を持ちながらも天涯孤独なバケモノの熊徹
この2人が出会うことで物語がはじまります

他人を思いやることに不器用で孤独な2人でしたが、
九太は一人で生きるための強さを求めて、熊徹の弟子になることを望みます。

はじめは弟子入りを拒んだ熊徹でしたが、何度断っても諦めない九太の本気と根性を認めて弟子入りを受け入れます。そして、九太の成長に影響を受けた熊徹も次第に心構えや武術を変えていきます。

≪人間とバケモノ≫

種族も師弟関係も超えて、本当の親子のような絆で結ばれて2人が成長していく物語

▼弟子である九太といっしょに成長していく師匠・熊徹
粗暴で、適当で、粗雑で、不器用な熊徹。
九太が描いていた理想の師匠像とは違いました。

誰もがイメージする理想の親や師匠といえば、優しくて、仕事ができて、頼りがいがあって、家事もできて、教え方も丁寧で上手、さらに愛情を持っているなどではないでしょうか?

熊徹はそんな”理想の師匠”とは真逆の存在でした。
はじめのうちは、九太も熊徹に「ちゃんとおしえてくれ」と苦言をつたえます。

それでも変化しない熊徹をどうにかしようとすることは諦め、
そんな熊徹からでも学べることを一生懸命探して自分のものにしていきます。

いつも懸命に本気で立ち向かう熊徹だったからこそ、九太も心を開き、慕い、尊敬していったのだと思います。


ぼくも子供に完璧ではない姿を見せることがあると思います。
張り切り過ぎて嫁さんに怒られていたり、失敗することもあります。

成長することを望む子供や弟子に、一から十まで教える必要はないと思っています。

やっぱり深みのある名言として、
『意味なんててめえで見つけるんだよ!』
『自分の人生を生きる』
など、ぶっきらぼうながらも、思いやりも強さも信頼も持っている熊徹のセリフが好きです。

宗師様の『どちらが師匠か分からんのう』という言葉も印象に残っています。
師匠も弟子もどちらもお互いから学ぶから成長し続けていくのかもしれないです。


劇団四季が表現するミュージカルの世界に期待

そんな親子、師匠が成長していく「バケモノの子」がミュージカル化すると聞いてとてもワクワクしています。

まず、ストーリーは間違いありません。
自分の在り方や人生を歩むときの価値観を教えてくれます。

ミュージカル化になることで、
多種多彩なバケモノたちの立ち振る舞い、
異世界感満載の『渋天街』、
縦横無尽に立ち回るアクションなどが、どのように再現されるのかが気になります。

どんなエンターテイメント作品になるのでしょうか?

少し前までは足を運ぶ機会がありませんでしたが、ミュージカルや演劇も好きです。
ストーリーを知っていてもなお、伝わってくるミュージカルや演劇ならではの臨場感やエネルギー感を家族といっしょに体感してみたいと思います。

みなさんもぜひ劇団四季の会場に足を運んでみてはいかがでしょう。

<開幕情報>
2022年4月30日開幕
5月1日(日)~9月30日(金)
※1月29日(土)「四季の会」会員先行予約開始
※2月5日(土)一般発売開始

会員登録の有無や大人/子供によって座席の価格は変動します。
大人も子供も楽しむことができ、ファミリーゾーンもある劇団四季での上映は楽しみです。


※座席料金の詳細は下記のサイトより
https://www.shiki.jp/stage_schedule/?aj=0&rid=0089&ggc=4024#202204

------------------------------
宮田亮(りょうちん)

代表取締役 宮田亮 が絶賛更新中!
・飯ログ 〜俺と息子と時々わんこ〜
https://ameblo.jp/ultimate0407
・Twitter
https://twitter.com/miyataryochin
・Instagram
https://www.instagram.com/ryoomiyata/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?