マガジンのカバー画像

システム開発でPMになりたい人へ!ITの知識・技術を公開!

9
運営しているクリエイター

記事一覧

炎上なんて嫌だ!みんなが幸せになれる品質が高いシステムの作り方 〜見えない品質を可視化して改善する方法〜 2章 数字にできるのはこれ! 定量化できる品質指標

2章 数字にできるのはこれ! 定量化できる品質指標品質の何を定量化するの?何ができるの?筆者はこの2年半中堅クラスの開発会社で、品質監査の仕事をしていました。1千万円〜億越え規模の開発を常時10プロジェクト前後ほど、全体的に見ていました。

試行錯誤の結果、次の項目に対して定量評価(数値化)することができました。

・1. 開発規模(FP法)

・2. マネジメントプロセス

・3. ソースコード

もっとみる

一番簡単なFP法を利用した規模見積りのやり方

1. 目的・目標
1-1. できるだけ簡単に

FP法というと「難しい」というイメージを持つのではないでしょうか?

この記事ではFP法の手法のうちIFPUG法・NESMA概算法をベースにかなり簡略化しています。

IPAから出されているFP法の結果と比較すると数値が異なるのはご容赦してください。

誰でも簡単に規模を算出できて、その会社・その組織でのモノサシ(基準)を作るのを目的としています

もっとみる

炎上なんて嫌だ!みんなが幸せになれる品質が高いソフトウェアの作り方 〜見えない品質を可視化して改善する方法〜 1章 ソフトウェア開発の品質ってなに?おいしいの?

1章 ソフトウェア開発の品質ってなに?おいしいの?この記事は見えないソフトウェア品質で困っているPMや情報システム部の方々に向けてどうやってソフトウェア品質を可視化し、品質向上施策を打つか?その方法を書いています。

事業会社の新規サービスをバグゼロでリリースしたり、資本金9,000万円・従業員数80名の開発会社(SIer)で品質保証部を立ち上げて、炎上を食い止めたりした経験を基にしています。

もっとみる
RFIとRFP

RFIとRFP

RFIとRFPの解説です!

動画版RFIとRFPの目的と出すタイミングどちらも発注側が受注側に依頼するための資料です。

RFIの目的は入札や調達をする候補探しです。

タイミングは企画時など初期段階です。

RFPの目的は開発提案を求めるためです。

タイミングはある程度企画やサービスが決まった段階です。

VSCode・PlantUMLでアクティビティ図を描こう!16Tips!〜バツ2 シンパパが子供らの学費を稼ぐ!〜

VSCode・PlantUMLでアクティビティ図を描こう!16Tips!〜バツ2 シンパパが子供らの学費を稼ぐ!〜

はじめにPLantUMLのアクティビティ図はプログラムのフローを描くためのものですが、業務フローを描く際にも使えます(応用できます)。

よく使う16のTipsを紹介します!

動画版1. コメント1行コメントはシングルクォーテーション(')を使います。

複数行コメントを書きたい場合は/' '/で囲みます。

' 1-1. 1行コメント/' 1-2. 複数行コメント'/

2. Plant

もっとみる
VSCode・PlantUMLでユースケースを描こう!割と簡単!

VSCode・PlantUMLでユースケースを描こう!割と簡単!

準備PlantUMLを使ってみよう!と思ったけど、何を準備したらいいかわからない方はこちら

動画版

1. 名前名前は書きましょう!お作法です。礼儀です。

@startuml ユースケース

2. 向き左から右

left to right direction

上記の記載がない(デフォルト)時は上から下に向きます。

左から右

上から下

3. コメントシングルクォーテーションで1行コメン

もっとみる
UMLは設計書だけでなく
要求分析や要件定義にも使える!
とりあえず4つだけ覚えよう!

UMLは設計書だけでなく 要求分析や要件定義にも使える! とりあえず4つだけ覚えよう!

はじめに・UMLは設計書だけでなく要求分析や要件定義などの上流工程でも使える

・特にアクティビティ図(業務フロー)はあると便利

・9つのうち「アクティビティ図」「ユースケース図」「クラス図」「シーケンス図」の4つだけ覚えておけばいい(極論的にはアクティビィ図だけで良い)

動画版9つのUML・アクティビティ図

・ユースケース図

・クラス図

・シーケンス図

・コンポーネント図

・配置図

もっとみる
VSCodeとPlantUMLインストールしてマークダウンでUMLを描いたらなんかカッコよくね? Mac版

VSCodeとPlantUMLインストールしてマークダウンでUMLを描いたらなんかカッコよくね? Mac版

動画版はじめにエンジニアの方が設計書を書く際にマークダウン形式で書くことも増えてきたかと思います。

マークダウンで図を書くときに便利なのがPlantUMLです。

UMLは設計だけでなく要件定義でも使えます。非エンジニアの方にも是非お勧めしたいです。

オープンソースの総合開発環境Visual Studio CodeにPlantUMLをインストールする方法を紹介します。

メリット・マークダウン

もっとみる