齋藤亮太

徒然なるままに、心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつくろいたし。成城サッ…

齋藤亮太

徒然なるままに、心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつくろいたし。成城サッカー部

マガジン

  • ハーバードの人生が変わる授業で二浪した人の人生は変わるのか

    ハーバードの人生が変わる授業で本当に人生は変わるのかを検証するために始まった連載です。毎週月曜日に更新予定。1年間の連載が完結したら、有料マガジンに設定します。

  • 二浪失敗記

    二浪の末、志望校に合格できなかった僕がその経験から役に立つ情報や経験談を赤裸々に書いています。

  • りょーたの手記

最近の記事

努力、結果、評価の順番

どーも。りょーたです。 今回はこの前の試合で感じた努力と結果と評価の順番について書いていきます。 僕はこの3つについて各々に考えがあります。そこについてまずは話していきたいと思います。 1 努力について。 努力ってなんでしょうか?僕は二浪した経験からや今ビジネス界で輝いている人たちを見て考えることがありました。 まず、努力ってなんかジャンプの漫画の中っぽい なって思いました。ナルトのロックリーとかなんかは努力の化身みたいな感じですね。 でもリアルを見るとあんなに努

    • 人生を豊かにしてる子供、勝手に難しくする大人

      どーも。りょーたです。 実は自粛期間中に鬱になって2日間ずっと家で1人何もしない時がありました。 これは何故か? 自分なりに分析した結果、子供と大人、動物と人間という比較の中で気づきがあったので書きます。 ここでは子供の頃を小学生低学年くらいで大人は20歳くらいだと定義します。 ぜひ思い出して欲しいです。 小学生の時、何もかも新鮮じゃなかったですか?そして、一つ一つに感動できていた。 それはなぜか?子供は無知だからーそれは違うと思います。 僕の気づきでは子供は

      • 学生気分と社会人ブルー

        どーも。りょーたです。 今回は高校の友人が社会人になることへの憂鬱をみて感じたことを書きます。 僕は2年浪人しているので本来は2021年の4月で社会人になる年ですがあと2年学生です。 現役で大学に入学した僕の大半の友人は今年から社会人です。 そんな彼らへの率直な感想としては、「なんで楽しみじゃないの?」です。 就活で思うように会社に入れなかった人や教員になった人、自分の希望する会社に入れた人色々なケースがあります。 まず、思うことは就活は入ることが目的ではなく、そ

        • connecting dots と情報化社会に生きる我々の宿命

          情報化社会と言われSNSによって情報の民主化が行われた現代で正しい情報、有益な情報を全てを吟味した結果選択するのは難しい。 じゃあどうすればいいか。 信じたいものを信じて、見たいものを見ればいい。 言語の限界が世界の限界という言葉とシュレティンガーの思考実験の2つを知っていますか。 言語の限界が世界の限界とは、肩こりという言葉がなければ肩こりを認識することはできないということです。 つまりそれはどういうことかというと、英語には肩こりと同じ症状を指す単語がありません。

        努力、結果、評価の順番

        マガジン

        • ハーバードの人生が変わる授業で二浪した人の人生は変わるのか
          4本
        • 二浪失敗記
          6本
          ¥700
        • りょーたの手記
          0本

        記事

          何でnoteやってるの?

          どーも。りょーたです。 今回は最近このアカウントを見つけた友人に言われたことをきっかけに考えた、このnoteをやってる意味について書いていきます。 まず、理由は4つあります。 1つ目はインプット過多だなという自分の中の問題意識から。 僕は日常的にインプットが多く、本をかなり読みます。 ジャンルはバラバラで、ビジネス書から、古典経済学、心理学や数学の本、自己啓発、死についての本、政治系、まあ、自分の興味があったものを読んでます。 また、news picksで動画を観

          何でnoteやってるの?

          [第三回]ハーバードの人生を変える授業。で二浪生の人生は変わるか。

          どーも。りょーたです。 まずは前回の[action]から。 前回のactionは瞑想、オフラインの時間を取ることを習慣化する。ということ。 今回、瞑想の習慣化については正直あまりできませんでした。

          有料
          100

          [第三回]ハーバードの人生を変える授業。で二浪生の人生は…

          [第二回]ハーバードの人生を変える授業。で二浪生の人生は変わるのか。

          どーも。りょーたです。 まずは前回の[Action]から! week1 [action]  1日、5個くらい感謝する。

          有料
          250

          [第二回]ハーバードの人生を変える授業。で二浪生の人生は…

          道徳の教科化について

          どーも。りょーたです。 今回は道徳の教科化について考えていきます。 なぜ道徳の教科化が進められたかの背景をまずは紹介していきます。 一つはいじめ問題があります。 いじめによって尊い命が立たれるという痛ましい事案が発生しています。加害者や、被害者、傍観者にもしないためにいじめは許されないという道徳教科のなかでしっかりと学んでいく必要がある。  と平成28年11月の当時の文部科学省大臣が発言しています。 実際、僕が中学生だった頃は道徳は曖昧にやっていて、担当教諭の裁量

          道徳の教科化について

          鬼滅の刃とスポーツ

          どーも。りょーたです。 今回は最近はまった鬼滅の刃がすごくスポーツに使える内容だったのでそれについて書いていきます。

          有料
          100

          鬼滅の刃とスポーツ

          レコメンドされることは一種の不便さを伴い、可能性を破棄するということ

          どーも。りょーたです。 今回はSNSのレコメンドについての続きに当たる話をしていきます。 まずはレコメンドについて考えてみました。 これを考えるにあたって、二つの視点が必要になります。 一つはプラットフォーム視点。もう一つは側のユーザー視点。 プラットフォーム側の視点では、 ・エンゲージメントが上がった。 ・長い時間を奪うことが成功した。 ・膨大な選択肢の中から有数のコンテンツを選びやすくした。これによってコンテンツ消費時間を増やした。 ・人気なものをさらに人気に

          有料
          100

          レコメンドされることは一種の不便さを伴い、可能性を破棄…

          動画編集ってどうかな?

          どーも。りょーたです。 最近、動画編集をスキルとして身につけたいなって模索している最中に考えたことについて。 最近Twitterで動画編集を副業などにしてお金を稼いでる人が無料でノウハウを教えてくれるのを目にしました。 そこで学生で時間がある自分もやって、バイト以上に稼ぐぞ!と考えて、編集について考えてみました。 でもこの時に考えなきゃいけないことは二つあって、それはコストと希少性です。 学生が社会人の領域で戦うときには必要な考え方です。 まずはコストについて。

          動画編集ってどうかな?

          二浪失敗記

          どーも。りょーたです。 前回は予備校の使い方や勉強の仕方、環境選びについて書いていきました。 その中で自律と自主性を持つように言いました。 でも実際は難しい。 そんな経験を自分はしてきたので、自分のやってきたモチベーションを上げる、維持する、継続させる方法をお伝えしていきます。

          有料
          200

          二浪失敗記

          二浪失敗記

          どーも。りょーたです。 今回は前回からの続きで予備校の使い方について僕が考えて、もう一度浪人するならやる勉強の仕方、環境選びについてを書いていきます。 もし僕がもう一度浪人するとしたら。。 (3年目は嫌ですが)

          有料
          200

          二浪失敗記

          プロ大学生

          どーも。りょーたです。 前回、プロ大学生になろう。と決めたわけですが、具体的に何をすればいいか自分なりに考察してみます。 まず、自分が何者として社会に出たいか? 今のところ、このまま卒業すると、大卒の資格、法学部出身、体育会のサッカー部出身、みの編メンバー、二浪してた人、noteで少しだけ収益があった人、ロングスロー投げられる人。くらいです。(どれも微妙。。) じゃあ、ここに何を足していくか。

          有料
          200

          プロ大学生

          [第一回]ハーバードの人生を変える授業。で二浪生の人生は変わるのか。

          どーも。りょーたです。 今週から連載企画、ハーバードの人生を変える授業で本当に人生を変えてみてる。をやっていきます。 まずは、本文のざっと要約からです。 week1 感謝する。 感謝をしていた人々はよく眠れるようになり、より多く運動をするようになり、身体的な不調も減った。 毎日1〜2分、感謝する時間をとったことは思いもかけない効果をもたらしました。感謝できることを考えたことで人生をもっと肯定的に評価できるようになり、幸福度が上がり、ポジティブな気分を味わえる

          有料
          200

          [第一回]ハーバードの人生を変える授業。で二浪生の人生は…

          大学生って?を読んだ友達にに送りたいその先の答えのようなもの

          どーも。りょーたです。 この前、大学生って?の記事を読んだリア友の感想を受けて、その先について考えたことを今回は書いていきます。 まずは、大学生についてしっかり定義する必要があります。 前回の大学生って?では、 大学生は社会に出るギリギリで、自分が社会で何者でいられるかを決める最終期間です。 このように定義しました。 今回はここをもっと掘り下げていきます。 まず、僕は遊ぶこと、お酒を飲むことは反対ではなく、大好きです。 ただし、ある視点を持っているかどうかでそ

          有料
          100

          大学生って?を読んだ友達にに送りたいその先の答えのよう…