見出し画像

アンダーグラウンド

映画「アンダーグラウンド」

1995年のフランス・ドイツ・ハンガリー・ユーゴスラビア・ブルガリアの映画です。

いろいろなヨーロッパの国が、共同で製作してます。それだけ完成までに紆余曲折があったのですね。

監督は大好きなエミール・クストリッツァです。

画像1



物語は3つの章からできてます。

ナチスが横行しているヨーロッパが舞台です。ふたりの男がいます。共産党員のマルコと、電気工のクロ。

画像2

マルコはクロを入党させ仲間にします。やがて戦火を逃れるために地下に避難し、そこで武器を密売するようになるんですね。

画像5

地下=アンダーグラウンドですね。


ふたりには好きな女がいるんです。

画像8

女は女優なんですが、家族のためにナチスの将校と付き合ってるんですね。

ふたりは将校の元から女を奪うんです。そして女も地下で暮らすようになるんですね。

地下では多くの住人が武器の密造に精をだしてるんです。地上の情報は入ってこないんですね。

マルコはどんどん偉くなっていきます。戦争が終わり大統領の側近までになるんですね。

画像3

国のため戦っていた男が権力にぎるとどうなるか。

マルコは、地下の人間に「戦争はまだ続いてる」と嘘をつき、武器密造を続けさせるんですね。そして利益を自分のものにしていくんです。そして女優の女も自分のものにするんですね。

画像4


ジプシー音楽がこの作品をつつんでます。重い話しなんだけど、話しのテンポ、ジプシー音楽の効果で、東欧の田舎町で人形劇みているような感覚になりますよ。


この映画、地下の人間と、地上の人間の対立の物語かと思ったら大間違いですよ。物語はここから、どんどんどんどん広がっていきます。

小川だと思っていた流れが、大海にでていきます。広大な海へとでますよ。


この映画、ひとつの国の歴史を描いてるんです。

監督の生まれた国「ユーゴスラビア」ご存知ですか。

ユーゴスラビアという国は現在ありません。

存在しないんです。

民族紛争によってバラバラになり、国として機能しなくなったんですね。

画像6

日本で生まれたぼくらには理解できないかもしれませんが、自分の生まれた国がなくなったんです。

監督は祖国ユーゴスラビアの歴史を、この映画で描いてるんです。祖国の誕生からなくなるまでを描いてるんです。

重くなる話しを、そうせずに、ユーモアとジプシー音楽にのせて描いています。


ラストもいいですね。小さな島に大勢が集まり、結婚式がおこなわれるんです。 

画像7


楽団の演奏のなか出席者の男が「むかしむかし、あるところに国がありました」と、カメラに向かって語り出して終わるんです。

寝る前に寓話を聴いていたかのような作品でした。エミール・クストリッツァ監督、愛にあふれた監督です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?