見出し画像

片付けは心の整理

最近は無駄な時間を片付けや整理の時間に回しています。そのおかげでスマホを見ることが減り、デジタルデトックスにもなっています。

過去の自分ですが、仕事から帰ってくると疲れて、すぐに娯楽を楽しんでいたのですが、「少しの片付け」を作るきっかけを作り、スキマ時間に小さな片付けをしてます。


なぜ片付けをやるようになったのかというと、僕が家族のために休みを使ってリビングを綺麗に掃除と片付けをしたのですが、数ヶ月後には今まで以上の物が溢れ汚れてしまい、自分の服が見当たらなくなり、探すのに時間を無駄にしてしまいました。

なんでこんなにいつも部屋って散らかるんだろうと、本を読んだり、動画を見てマインドマップで書き出してみました。



なぜ物が溢れるのか…それは
元にあった場所に戻さないから、部屋が物だらけになる

たしかに…その通りだと思います。近くに置いておけば、そのうち使うだろうと…元にあった場所に戻していなかったです。

リビングをもう一度掃除しようとしましたが、自分がそもそも片付けの基本ができていなかった。

本を読んで初めて知ったのですが、片付けと掃除は違うらしいです
片付けは掃除と一緒にやるものだと…

掃除
清潔で整然とした環境を維持するための2つの主要な活動です。

片付け
物事を整理し、適切な場所に戻す行為を指します。これには、必要なものを保持し、不要なものを処分し、物を適切に収納することが含まれます。


本で勉強して知識を得て早速やろうと思ったのですが、どうしても実家暮らしだと、人それぞれの性格があって、何を言っても無理なため、まずは自分のお部屋を綺麗にすることにしました。

まずは服の整理からですが、いる物、いらない物を分けて処分し、その後に最近購入した「スチームアイロン」でアイロン掛けをするようにしました。
その後ラベルで住所を決めることにしました。

本格的なアイロンとなると、準備も面倒で、もっと手軽にできるのはないかな?と探したところ、スチームアイロンが良さそうでした。

今は写真のように1日1つは片付けをするように心がけています。


これからはルールを決めてみる。
元にあった場所に必ず戻すこと。これだけを守っていれば、物が溢れないと思う。

お部屋にスペースができ、無印などの白い収納BOXを買おうと思ったのですが、今あるので十分かも…片付けの最中に購入しないほうがいいですね。片付けが終わったあとに考えたいと思います。

今日も本を借りてきて収納について知識を得てます。

まずは習慣作りができるようにがんばります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?