マガジンのカバー画像

言葉の力塾

3
運営しているクリエイター

記事一覧

成長から成熟へ(探求バンド)

成長から成熟へについて探求するバンド活動

このテーマは、量からの質の時代になることを言っているのではないかと思う。

 地球と言う惑星ができた過程には、宇宙空間内のガスや塵など星間物質をたくさん集めて、1つの球体になる。一定の大きさになると1つの惑星になる。それ以上はたくさんガスや塵を集めなくなる。しかしその中で海ができたり、陸ができたりたくさんの動物が住むようになって、最終的には人間が住むよう

もっとみる
『イコール』編集塾(第二次深呼吸学部)のご案内(『イコール』の編集に参加しながら、メディアの構造と本質を学ぶ橘川幸夫の私塾です)

『イコール』編集塾(第二次深呼吸学部)のご案内(『イコール』の編集に参加しながら、メディアの構造と本質を学ぶ橘川幸夫の私塾です)

第二次深呼吸学部のご案内

●経緯
 橘川幸夫は1972年に音楽雑誌「ロッキング・オン」1978年に全面投稿雑誌「ポンプ」を創刊して以来、20世紀の後半に、さまざまなメディア開発をしてきました。

 2000年になり、私が50歳を越えた時に、これからは自分の個人的な想いだけで突っ走るのは終わりにして、次世代の人たちに経験や想いを伝えていくことにしました。2000年に「生前葬」を行い、その後、「リア

もっとみる

第28回 言葉の力塾

2月の「言葉の力塾」で皆さんから様々なお話を聞けて、感想や意見を共有できて、本当にありがとうございました。自分の気になる言葉や好きな本の文体を持ち寄って共有する会で、今回も楽しく心が豊かになったような気がしました。今回は、8名の方が参加されました。

紹介された内容は、①ポーランドの小説家オルガ・トカルチュクの「文学(語り)」とフィリップ・フェルヘイエンの代表作の紀行文学逃亡派「アキレス腱」②生成

もっとみる