マガジンのカバー画像

何度も読みたい本

9
反復学習して自分の思想の軸とする本のまとめ
運営しているクリエイター

#心理学

クリエイティブマインドの心理学 創造力

クリエイティブマインドの心理学 創造力

ミュージシャン・ダンサー・役者・映像作家には一般の人達とは異なる傾向があった。それを二流の市民という偏見をなくすべく研究したのがクリエイティブマインドの心理学。創造力を掌る思考回路を理解することで潜在的な可能性に気づいていきます。

導入(要約)1章 創造力:作品に至るまでのプロセスを創造力とし、解釈していく。

2章 心理学入門編 アーティストの資質。創作に向かわせる5つ、自尊心・創作意欲・創作

もっとみる
クリエイティブマインドの心理学 心理学入門

クリエイティブマインドの心理学 心理学入門

心理学入門アーティストの資質。創作に向かわせる5つ、自尊心・創作意欲・創作思考・創作の行動・創作の気分を理解する。

自分やまわりのクリエイティブな人に傾向として多いのが躁うつ病だと自分も感じていて、

研究では、

・双極性障害患者の多くは平均より高い想像力を持つ
・高度な創造性を持つ人達には双極性生姜に似た症状が見られる

という結果が実に多く上がっています。必ずしも躁うつ病ではありませんが、

もっとみる

嫌われる勇気を4年ぶりに読み直してみる

4年前にはじめて活字だけの本(ビジネス本)を買った当時受験に失敗した私(18歳)が、失敗に失敗を重ね、苦しみもがいて、自分に閉じこもって、睡眠時間もお金も恋愛も友達も犠牲にしてきて、あっという間に4年という時間がいつの間にか立っていて。過去と現在を線でつなぐ。原点回帰。

自分の短所についてあなたが他者から嫌われ、対人関係の中で傷つくことを過剰に恐れているからです。
自らをコミュ障といって自虐する

もっとみる

Search Inside Yourself

Googleのチャンディメンタンさんが書いた「Search inside yourself」

今までの本は、自信をつけるには、やるしかねえ!という根性論しかなかった。でも、この本は、科学的に定義から実践方法まで、丁寧に解説されているので個人的におすすめです。

ダニエル・ゴールマンは自己認識を、

「自分の内面の状態、好み、資質、直感を知ること」と定義している

自己認識はEQの鍵となる、なぜな

もっとみる