中学英語、学び直しの決意

こんにちは!『スクールソーシャルワーカー』さーやです。

昔からずーーっとコンプレックスの1つだった「英語」の学び直しを始めました。

今まで、参考書を買ってみたり、仕事で使う文言だけを丸暗記して使ってみたりしていましたが、身にならず、ずるずると諦めてここまできました。

そんな時、コミュニティで出会った和歌子さんに刺激を受け、自分の未来が明るく開ける感覚を体感して、このご縁に自分の目標がリンクしたので、マンツーマンで教えてもらうことになりました。

和歌子さんのnoteはこちら⇩

タイに住んでいる和歌子さんから学べるなんて、素敵な時代ですよね。

昨今の社会情勢は厳しいこともありますが、オンラインを使って世界中の人とつながれることは、新しい時代の恩恵だと実感しています。

自分が学びたい人に、時間と場所という制限を超えて学べるという環境。

大きなスクールに通わなくても、個人同士でつながって共有できるので、学習内容や教材など臨機応変に対応してもらえることも魅力です。


少し話は飛躍しますが、子どもたちの学び方も、

これからはどんどん変化していきますよね。

決まった塾に行かなくても、世界中に魅力的な人はいっぱいいて、

場所や時間に制限がなければ、自分が学びたい人から学べる時代がもう目の前にある。

学校だって今までよりもっと選択肢が広がっていく。

全ての子どもが、自分で選んで、学びを体感できる時代。

この目でしっかり見届けて、なおかつ自分はどんなふうに関わって行こうか、、、

教育が根底から変わるかもしれない時代に立ち会える!!

その過渡期をこれから自分が体験していくのだと思うと、

とっても、ワクワクします。


スクールソーシャルワーカーってこんな仕事。

あ〜今日も1日楽しかった🤗



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?