saak.らぶぐりーん

社会サポートのありがたさ・生きにくさを感じている方、ご家族様、支援される方と共有する場…

saak.らぶぐりーん

社会サポートのありがたさ・生きにくさを感じている方、ご家族様、支援される方と共有する場にしませんか? ・妻:看護師。障害者手帳2級、障害年金3級、難病指定を受けながら、社会(職場)復帰を目指す ・長女:小学生(しっかり者) ・長男:療育手帳C、特別支援学級 ・父:リハビリ職

最近の記事

発達障害を告げられた時の心境

今日お伝えしたいこと 発達障害と告げられたことで ・保育園の1歳半の時に保育園の先生から伝えられた ・2歳時健診の時に相談しようと思っていた ・モヤモヤしていた気持ちがすっきりしたこと ・息子との向き合い方の覚悟が決まったこと 本文 宣告は保育園の先生から ・元々長男は発話が少なく、一人で黙々と電車のおもちゃを使ったり、一人で遊んでいることが多い子でした。保育園の保育参観においても、友達と遊ぶのではなく、常に一人で黙々とおもちゃで遊んでいました。新しい環境も苦手で初め

    • 特別支援学級に通学する子どもについて

      今日は特別支援学級に通学する子ども(長男)についてお話しをさせて頂きます。 我が家は11歳の長女と9歳の次男がいます。 しっかり者もお姉ちゃんとマイペースな次男の絶妙なバランスですくすくと育ってくれています。 次男は1歳6ヶ月健診で言語発達遅滞を指摘され、2歳6ヶ月辺りで保育園から発達障害の疑いがあるため、検査を受けることを勧められました。(保育園のおかげで早く療育を開始する事ができて本当に感謝しています) 3歳手前から療育開始。4歳で療育手帳Cを取得。小学校は1年生は普通級

      • 自己紹介②~私たち家族(妻)の近況~

        妻の近況私たち家族は私・妻・長女・長男の4人家族です。 私はリハビリ専門職として医療機関で働いています。 妻は看護師をしています。2007年から特発性血小板減少性紫斑病という難病を抱えながら仕事をしていました。発症当初から難病申請をして、公的支援が開始されました。 検査治療をしている時期~寛解し治療していない時期がありましたが、制限なく就労しておりました。 ところが2020年から原因不明の体調不良・長期入院を経て、在宅療養の生活となりました。現在は2024年からの職場復帰を目

        • 自己紹介①~NOTEをはじめたきっかけ~

          プロフィール プロフィールで書ききれなかったNOTEを始めたきっかけを書いていきますね。 僕は妻・息子が障害を抱えています。妻は障害を抱え2020年から休職中です。息子は3年生3学期から特別支援学級に通学することになりました。言葉だけみるととても大変そうな感じがするかもしれませんが、言葉とは裏腹にとても楽しい結婚生活を送っています。 始めた理由 NOTEをた理由始めようと思った理由は2つあります。  1つ目は障害を抱えている当人は当然大変だと思うのですが、同じようにサポ

        発達障害を告げられた時の心境