見出し画像

第4回 Sabinuky Meeting ~ユーザーFBの分析とAdalo実装~


こちらの一連の記事は、Sabinukyリリースまでに私たちのとった行動や検討内容をまとめたものです。悩んだこと、起こった問題等全て実話に沿って記載しています。

前回記事↓

どうも、こんにちは〜!まいこさま@Sabinukyです。今回は、前回までで集めたユーザーFBを元に、今後具体サービスにおいて検討の必要があることをみんなで議論しました。並行して前回決定したノーコードツールのAdaloにて実装も進めておりますので進捗の共有会も実施しました!※あくまで個人調べ・簡単な議論後のアウトプット・当時の情報のため、主観が混ざっております。

今回の打ち合わせ場所

今回の打ち合わせ場所はこちら

渋谷のシェアラウンジ。モニタもビールも完備。素晴らしい。

FB分析観点

早速本題に。今回、開発メンバー3人の知り合い計20人程度に使ってもらいレビューしてもらうよう声をかけたのですが、実際に使ってレビューをくれたのは5-6人程度でした・・・。そこで、今後サービスPoCの検証をする際はいままで意識してきた「使ってみてのFBを集める」に加え、そもそもの話である「使うきっかけをどのように作るか」についても議論が必要だという結論に至りました。今後は上記2つを網羅できるようなコンセプト/機能に対するアンケートの設置や、サービスの共有方法に関しても詰めていきます。

Adaloでの実装進捗について

一通り以下のようなGlideで実装できていた機能に関しては、Adaloでも実装できることを確認しました!

・ユーザー登録/ログイン
・お気に入りのお店を登録する機能
・登録したお店の情報を編集する機能
・登録されたお店を一覧で表示する機能              

続いて、SabinukyのコンセプトとなっているクローズドSNSという点に着目してどんな機能があるべきか、どう実装したらいいか?を議論していきました。

友達が登録した店のみ表示(follow/follower機能)

 クローズドSNSをうたうからには、自分の友達が登録したお店だけを
 表示する機能が必要だと考えました。Glideではデータベース上に
 お気に入りフラグを設けて、そのフラグのある人だけを表示する
 という実装にしていたので、adaloでもそこは大きく変えず
 Sabinukyに登録しているユーザーの中から自分の友達を選択して
 データベースに追加する方式にしました。

具体的にはこんなイメージ↓

◾️UI

画像1

スクリーンショット 2020-12-26 23.06.44

マークをタップすることで、Userデータベースの中の友達欄に『こうやま』が追加されることになります。

◾️データベース

データベースに対して行なった処理は、Userデータベースの中への友達カラム追加し、リレーションをUserと貼っておきました。

スクリーンショット 2020-12-26 18.29.18


AdaloはGlideと比べ、データベースのリレーションが自由にはれる反面、貼り忘れ、設計ミスがあるとちゃんと機能しないことがあるので、まったくデータベースの知識がない方だと少し迷うことがあるかもしれません。ごくたまに正しくリレーションがはれていて、UIが間違っていないにも関わらず正しく機能しないことがありますが、その際は一回コンポーネントを消してもういっかい貼り付けてみる、等を実施すると動作が改善したことがありました。

データベースのリレーションについては、こちらのサイトがわかりやすかったので、お困りの方はぜひ見てみられてください!

次回は、Adaloでのより細かい機能実装の話をしていきます。ぜひみなさまからのコメント/質問等頂けると励みになりますので、宜しくお願いします!

★Sabinuky紹介ページはこちら★


Sabinukyの今後の開発費用に利用させて頂きます。ご支援頂けますと幸いです。